隠岐の島の旅、最終日
ホテルの部屋からの朝焼け
山から海への霧が落ちて来て海の中で消えていく様子が見れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0d/97d34b2fadf9b9d7bd8854e47ceb182d.jpg?1700568971)
最初はフェリーの排気かな?と思ったけれど段々と入江の中は霞んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7f/b840432cc0b56567bca132bac8d9bed9.jpg?1700568972)
海面では湯気の様になっていた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9e/8500114465da06b4a6f377ad2c3e4044.jpg?1700569056)
深い川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0c/f9ccc7a8edb39c528a5e9628ba32eae1.jpg?1700569055)
隠岐の島空港の半島の崎にある西郷岬灯台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/00/74010d520922a3be5db96a979c79ce2f.jpg?1700569056)
どこへ行っても誰も居ない。タイミングが良いのか、本当に居ないのか。
大自然、ジオパーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/53/fc7b387738988ac86e6b278aa62c0be3.jpg?1700569055)
隠岐の島は観光地化されてない所が良いのかな、と思う。本当に来て良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/60/ea0fe80b24a41235c54bda5bb6875bc8.jpg?1700569056)
JAL大阪伊谷空港でトランジット。大阪観光し羽田へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ba/338215483553e41bc5173026b4ac1b93.jpg?1700569057)
隠岐の島がダイナミックで素晴らしかったので海外からのトランジットの様な錯覚だった
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0d/97d34b2fadf9b9d7bd8854e47ceb182d.jpg?1700568971)
最初はフェリーの排気かな?と思ったけれど段々と入江の中は霞んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7f/b840432cc0b56567bca132bac8d9bed9.jpg?1700568972)
海面では湯気の様になっていた。
普段見る事が出来ない自然現象が見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b2/71de3153a6897b6d497b18e95209f0ba.jpg?1700568972)
かぶらスギ、道路の横にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/83/1386ae53df31355b09ab7cec48375701.jpg?1700568972)
これは本当に巨大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f1/331cd8038cf1e23c740b297336e43482.jpg?1700568972)
水木しげるロードでもあってオブジェが可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/37/ec7ff12bbaccd8ac1d5ce750ebf6163b.jpg?1700568974)
銚子ダム公園にはD51の車輪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4c/f0c985a6cedfde21b6e73048e2aeaa57.jpg?1700568977)
険しい山が多い奥島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c0/5fd4bb1ad348f7ea369dad67d96cb013.jpg?1700568975)
此処にもオブジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/69/ed2652901a45c9bf9ee0918f1ce3cec1.jpg?1700568975)
渓谷もあって深い山奥に来た様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b2/71de3153a6897b6d497b18e95209f0ba.jpg?1700568972)
かぶらスギ、道路の横にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/83/1386ae53df31355b09ab7cec48375701.jpg?1700568972)
これは本当に巨大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f1/331cd8038cf1e23c740b297336e43482.jpg?1700568972)
水木しげるロードでもあってオブジェが可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/37/ec7ff12bbaccd8ac1d5ce750ebf6163b.jpg?1700568974)
銚子ダム公園にはD51の車輪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4c/f0c985a6cedfde21b6e73048e2aeaa57.jpg?1700568977)
険しい山が多い奥島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c0/5fd4bb1ad348f7ea369dad67d96cb013.jpg?1700568975)
此処にもオブジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/69/ed2652901a45c9bf9ee0918f1ce3cec1.jpg?1700568975)
渓谷もあって深い山奥に来た様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9e/8500114465da06b4a6f377ad2c3e4044.jpg?1700569056)
深い川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0c/f9ccc7a8edb39c528a5e9628ba32eae1.jpg?1700569055)
隠岐の島空港の半島の崎にある西郷岬灯台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/00/74010d520922a3be5db96a979c79ce2f.jpg?1700569056)
どこへ行っても誰も居ない。タイミングが良いのか、本当に居ないのか。
大自然、ジオパーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/53/fc7b387738988ac86e6b278aa62c0be3.jpg?1700569055)
隠岐の島は観光地化されてない所が良いのかな、と思う。本当に来て良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/60/ea0fe80b24a41235c54bda5bb6875bc8.jpg?1700569056)
JAL大阪伊谷空港でトランジット。大阪観光し羽田へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ba/338215483553e41bc5173026b4ac1b93.jpg?1700569057)
隠岐の島がダイナミックで素晴らしかったので海外からのトランジットの様な錯覚だった
。
朝焼けに霧雲、素敵な朝でしたね!
行ったことが無い島です。
いい旅でしたね。(*^^)v