7/14 富良野 ペンションあしたやの朝食

チェックアウトしファーム冨田へ

オブジェも可愛い


ラベンダーの丘を越えて山を登り

奥の方までは暑くてパス



綺麗な花が続く

けれど私は暑くて木陰を探して歩く

またちょっと違った雰囲気

コキアが可愛い

初日よりも青空だったのでラベンダーはますます絶好調❣️

キラキラ輝いてるし香りも豊か

目に焼き付けて千歳へ
焼きたてパン、眺めの良いテーブル
親切なオーナーさん
葡萄畑の見晴らしの良いペンション
今回の旅行はコテージやペンションに宿泊し海外旅行の気分を味わえた。海外はほとんどB&Bに泊まっていたのに、日本ではホテルばっかり利用していたことに気が付いた。
これからは、小規模な宿が楽しいし求めている旅になるな、と感じた。
それも女子旅に限るけれど。

チェックアウトしファーム冨田へ
向かう途中にラベンダーの山
なかふらののラベンダー

そして冨田ファーム
完全、無料
これだけ広大でスタッフも多いのに無料❣️

オブジェも可愛い


ラベンダーの丘を越えて山を登り
白樺とポピー

奥の方までは暑くてパス

下って麦畑と奥にポピー

また、ラベンダーと北海道はでっかいどー

綺麗な花が続く

けれど私は暑くて木陰を探して歩く
ここは木陰も有るから救われる

救世主はラベンダーソフトクリーム

救世主はラベンダーソフトクリーム
が、暑さで即、溶ける

今迄のラベンダーソフトクリームの中で1番の美味しさ


今迄のラベンダーソフトクリームの中で1番の美味しさ

生ラベンダーも安く売られて
ラベンダー精製水も格安だったので買い👛
かなりの満足度でファーム冨田を出て
ぜるぶの丘へ

またちょっと違った雰囲気

コキアが可愛い
しかし、私は暑さにギブアップで併設のカフェでアイスコーヒーとカボチャコロッケ
友達は元気に一回りして軽い昼食を食べ
千歳空港へ
途中でトイレを探したら初日に見たラベンダーの森だった

初日よりも青空だったのでラベンダーはますます絶好調❣️

キラキラ輝いてるし香りも豊か

目に焼き付けて千歳へ
えこりん村銀河庭園で北海道フラワーショウが開催されているので寄ってみた。

閉園30分前なので入場券は販売してもらえず入れない。

閉園30分前なので入場券は販売してもらえず入れない。
商売気が無いというか、なんというか😞
ギリギリ入れてくれたら良いのに。入場料払うんだから😗おばさん ボヤく。

可愛いレストランも閉まっているし

可愛いレストランも閉まっているし
遠くから羊ちゃんを見ておしまい。

フライトまで時間があるので北海道最後の食事。お目当てのお寿司屋さんは予約がいっぱいで入れず、2軒目も予約でいっぱいだったけれど時間限定でカウンター入れてもらえた

フライトまで時間があるので北海道最後の食事。お目当てのお寿司屋さんは予約がいっぱいで入れず、2軒目も予約でいっぱいだったけれど時間限定でカウンター入れてもらえた
千歳市の金太郎寿司
おまかせ3000円❣️
奮発して生ビールも🍺


ときしらず鮭が珍しいらしく初物
サーモンほど癖が無く、でもやはり鮭な味
とっても美味しく頂きました。
ガソリン満タン返して空港✈️から羽田へ。
雨予報だった富良野も晴れて蒸し暑く
洋服選びのミスだったけれど青空の中のお花は綺麗だったな。
今も家の中は買ってきたラベンダーをあちこちに置いて香りを楽しめている🥰