昨日、まーさんが年休を取り、鷲ヶ岳へスキーに行って来ました
私は今シーズン初。まーさんは16日(土)にも一人で行ったので今シーズン2度目です。
いやぁ~今年は雪が多くて良いですわ リフト下なんか完全に茶色かった、雪不足の昨シーズンと大違い
家を6時前に出て、8時前には現地着。朝はまだゲレンデが日陰になっていましたが、太陽が高くなってくるととっても綺麗でした。
頂上から遠くの山並みを望む
尾根コース。
キレイな樹氷。
お昼ご飯。鷲ヶ岳でのお楽しみ・スイーツは、毎回どれにしようか迷います~
センターハウスから。平日なのでガラガラ。
リフトから。
リフト下の、ウサギの足跡
こちらは何の動物の足跡か、わかりませんが。。。えらい歩き回ってますね(笑)
昨日は①平日なので人が少ない、②お天気最高、③雪質も良い、という3拍子揃った、絶好のスキー日和でした
でも私は今シーズン初滑りだし、お昼ご飯の後はもう足がくたびれてきたので、まーさんより1時間半くらいはやく上がって、鷲ヶ岳の温泉に浸かりました
何度も行っている鷲ヶ岳、温泉に入ったのは初めてでしたが、貸切でした(笑)
まーさんたら、今シーズンは会社の人たちと2度も泊まりのスキーに行く予定があるんですよ~私を置いて。。。(笑)
ま、今シーズンは雪が多くてスキーヤーにとっては嬉しいシーズンになりそうですから、スキー大好きまーさんにも思う存分楽しんでもらいたいです
足跡の右手上の影が
てぴチャンみたいで
🐇 やいまさん の
微笑みが浮かびます(^^♪
・・・ニコニコ (^_-)-☆ 情夜灯。
昔と違い今は・・やりたいけど
捻挫をするのがおちです
人が少ない方が思い切り滑れて
気持ちが良かったのでは・・・。
私はスキーは遣ってないが、スケートは
若い頃、週2程滑って居ました、インドア
ですけれど。
今年は豊富な雪なんでたくさん楽しめますね。
スノボはやらないのかな?まーさんは
平日だと空いててリフト待ちも無くてスイスイ滑れたでしょうね。
雪山が恋しい。。。(^-^)
冬を楽しむ良い趣味を夫婦そろってお持ちで良いですね。
細かいところに気づかれましたね~
黒ウサギてびち君は
雪の上だとすごく目立つでしょうね(笑)
一度、野生のウサギを見てみたいですが
夜行性なのでなかなか遭遇できません。。。
私も寒さには弱いですよ。
朝、起きるのが一番つらいですね。
あと、リフトに乗っている時も寒い~
私はヘタクソなので
滑っている時は結構必死で
そのせいか、滑っている時は
寒くないんですけど(笑)
はい、すいているゲレンデは良いですね。
今年は雪が多くて嬉しいです!
私は雪景色を見るのが楽しみで
まーさんについて行っているようなものですから
雪がなくて茶色い山だと寂しいですね。
次はお正月明けに一度、また日帰りで行く予定です。
1月~2月のうちに何度行けるかな。。。
はい、私はヘタクソなので
雪質が良くないと楽しく滑れないです(笑)
スケートも楽しいですね!
何年か前に名古屋市内のスケートリンクに行きましたよ。
滑るというより氷の上を
ひょこひょこ歩くぐらいが精いっぱいでした(笑)
おっ、私の行動をお見通しですね(笑)
そうですね、今年は良いシーズンになりそうです。
スキー場の関係者さんたちも
喜んでいるでしょうね。
まーさんはスノボはやらないですね。
たぶん、一度もやったことないと思います。
私も、もちろんやったことないです。
スノボは、足が板に固定されちゃうし
そもそも私は、手を使わないスポーツが嫌いなんですよ~
サッカーとかスノボとか。。。
(サッカー好きな方ごめんなさい)
確か先シーズンは雪がなくて
12月中には行ってないと思うので
今年は良い感じです。
はい!平日サイコーです(笑)
スキー全盛期の頃を知っているまーさんは
「スキー人口も減ったなあ」と
ちょっと寂しそうですけどね~
猫親父さんも雪山に行けると良いですね♪
お忙しい中コメントありがとうございます!
はい、貸切状態は嬉しいですね~
特に私みたいなヘタクソは
スノーボーダーさんがわんさかいると
怖くって。。。
まーさんは上級者なので
冬はスキーなしでは過ごせないみたいです(笑)
私はゆる~く滑って楽しんでいます(笑)