昨日、フラワーアレンジメントのレッスンで作った作品です。
トライアンギュラーと言って、その名の通り、三角形にアレンジします。
ダリヤ、ササユーカリ、スターチス、レモンリーフ、モミ。
レモンリーフは背面のオアシスを隠すバック処理用、モミもオアシスを隠すため。なのでトライアンギュラーアレンジそのものの構成はダリヤとササユーカリとスターチスの3種で。
わかりやすいように先生が15本のダリヤを用意してくださいました。これを順番に挿していくのですが、簡単そうでなかなか難しい。
360度のアレンジではないので、横から見たらこんな感じ。
来年6月の試験の際は、①アレンジメント3テーマのうちの一つ、②花束、③ブーケの実技があります。
今回のトライアンギュラーアレンジをあと2~3回レッスン受けたら、一通りレッスンとしてはカバーしたことになります。
あとは花束とブーケのレッスンを復習で1回ずつ受けようと思っています。
こちらは今日、勝手に自分で作ったクリスマスBOXアレンジ。
サンザシの実などで作った秋のゼロ円アレンジメント(笑)を片付けて、クリスマスモードです(笑)
さすがにこのクリスマス用の材料はゼロ円じゃないですよ(笑) イオンの花屋さんでヒメリンゴ、松ぼっくり、モミ、サンキライ、ペッパーベリーなどを購入しました。
ヒメリンゴや小さい松ぼっくりはワイヤーで固定してあるので、BOXを傾けて飾っておいても転がりません。
サンキライがたくさん余ったのでリースも作りました。
昨日のレッスンで先生がブルーアイスの枝もくださったので、これも使いました。
ブルーアイスというのはコニファーの一種ですが、これがとっても香りが良いんですよ。扱っているうちに手がベトベトしてくるのが玉に瑕だけど、この香りをかぐとクリスマスだなあと思います。爽やかな香りで、大好きです
資格試験のためのレッスンにどうしてもお金がかかるので、クリスマスの飾りは自分で勝手に作りましたが、来月末、お正月用の生花アレンジは資格試験とは別ものとして先生のレッスンを受けて作る予定。
お正月に、生花がないと寂しいですからね~
今から楽しみです
お花は、生活に潤いとゆとりをもたらしてくれますね。こういう日々のしあわせに感謝です。
コメント欄閉じています。読んでくださってありがとうございました
2020年12月18日追記
前回から1か月ぶりの、トライアンギュラーのレッスン2回目はこんな感じ。
スプレーデルフィニウム、カーネーション、マトリカリア、ストック、タマシダ。
タマシダは初めて使ったと思います。指でしごくと簡単に葉っぱが取れる。
50分でできるかどうか、最初は本番のように一人で作り始めたものの、最後のほうは先生の助けを借りつつ完成しました(完成した後で先生の手直しを受けたのではない)。それで時計を見たら60分ぐらいでした。
もう少しパッパッとやれれば50分で大丈夫かな。
2021年1月19日追記
トライアンギュラーのレッスン3回目。
デルフィニウム、カーネーション、ブプレリウム、スターチスの仲間、ハラン、ルスカスなど。
本番のように50分で最初から最後まで一人でつくりました。でもデルフィニウムの長さを、何センチでカットすれば良いか、何回か自分のメモをちらっと見てしまいました。
本番ではもちろんそんなことできませんので、トライアンギュラーの形に15本挿す花の長さを、それぞれ暗記しないとだめですね。
完成してから先生に少し手直しされました。。。なかなか「手直しするところがない出来」というわけにはいきませんね。
試験の日程が、6月12日に決まったそうです。
2月はブーケの復習レッスン、3月は花束の復習レッスン、4月はそのどちらかの再復習レッスンの予定。
そして5月はいよいよ直前レッスンとして3つの課題(アレンジメント3テーマのうち1つ+花束+ブーケ)を一気にやりましょう、と先生と話が決まりました。
もちろん自主練習も怠らないようにしなくては。。。