やいまの島々美しゃ・心美しゃ

 やいま(八重山)のブログへ、おーりとーり♪ タイトルは
「しまじまかいしゃ・きぅむかいしゃ」と読みます。

週刊すばる vol. 125

2025-01-05 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

こんにちは。1月第一日曜の「週すば」へようこそ。

 

年明け5日、通常運転の「週すば」です(笑)

とりあえず今年最初ってことで、久々の表紙スタイルです。

 

すばちゃん、クリスマスプレゼントとしてあげた「牧草が入るかじり木」は、目新しさがなくなったのか、あまりかじらなくなりました(なんと飽きっぽい。。。)

それで、取り外して適当に置いてみたけど。。。

かじってくれません。

 

やっぱり固定されているほうが良いのかなと、場所を変えてみました。

ケージの、左手前の隅に移動。

そしたらおお!かじるかじる。作戦成功(笑)

 

ちょっと出かけて帰って来たら、この通り、前面の柵は解体完了してました(笑)

そんでもって、こんな風にお尻をくっつける。。。(笑)

実はこのケージの左手前隅は、すばちゃんが昼間、よく丸くなって寝ている場所です。

すばちゃんからしたら、「僕がくつろぐ場所にかじり木置くなんて~! 邪魔だ~! かじってやる~!」って感じでしょうか。

それでとりあえず、お尻がフィットするところまではかじったという🤣

もう少し頑張ってかじってくれたら、また場所を変えてあげましょうかね。

 

今日までで年始のお休みも終わり、明日から仕事はじめ。。。という方も多いと思います。

結局、連休もあっという間に終わってしまった~

と言いつつ私の仕事はじめはもう少し先なんですが(フリーランスなんで)

 

今年はとにかく、あくせくせずにできるだけゆったりと毎日の生活を過ごしていきたいです。

それで今年の目標の一つにしたのが、送られてくる会報類をちゃんと読む、ということ。

WWF(世界自然保護基金)、オルビス(化粧品)、ルピシア(お茶)、そして所属しているNFD(日本フラワーデザイナー協会)の会報が毎月または隔月で送られてくるのですが、今まで、WWF以外はまともに読まずにチラ見しただけで、数か月分たまったら捨ててました(汗)

あ、WWFだけは毎回ちゃんと読んでいます(←所属しているお花の団体より動物重視かいww)

それで今年は会報類も読もうと。。。読んでみると結構面白かったり参考になったりするんですよね。

もともと活字好きなので、買った本や図書館の本は一年中、いろいろ読んでいますけど、それに加えてちゃんと会報類を読む!!

それがゆったりした毎日につながる。。。と信じて(笑)

みなさんは今年はどんな目標をお持ちでしょうか。

 

「週すば」の話からそれましたが、今年も「週すば」をよろしくお願いします!

今週も最後まで読んでくださってありがとうございました♨️



最新の画像もっと見る