いろいろ やじうま!

散歩中や、町の中で出会った事などやじうま精神でおべんきょう!

白いお父さん

2008-12-29 | Weblog
リクが臆病犬である事を証明する事件勃発
駅前をリク兄に連れられ散歩中の事。
ある店の前で、白い物の前を通過、
2.3歩歩いてから突然はっとして立ち止まり、
急ぎ戻って鼻にしわ寄せて低い声でウ~ウ~と唸ったらしい。

でも相手はソフトバンクの白いお父さん(ビニール製)。
リク兄・・・

後日、リクKも試しに連れて行ってみた(期待しちゃって・・・)



前回の出会いで、相手は吠えないと分かったらしいけれど
怖いのには変わりない。
これ以上はどうしても近づけないリク。
まあこの位置まで引っ張ったのはリクK、
本当は全く近づきたくなかったリク。
そのあいだ中白いお父さんは寡黙ですし身じろぎもしません。

通りすがりの人たちが笑っているし、
外に居たソフトバンクのお姉さんが
「怖いんですねぇ、これしまいましょうか?」とまで・・・


ね、もういいでしょう!  早く帰ろうよ~  と情けない顔。
わざわざ写真撮ってる飼い主も、飼い主だわとはよ~く存じております



こんな風で今年も暮れました。
皆さま一年間お世話になりました。
最近更新もままならず、お伺いもなかなか出来ませんでしたのに
いつもおいで下さる優しい皆様、本当にありがとうございました。
心よりお礼を申し上げます。

皆さま良いお年をお迎え下さいませ。
      そして来年も宜しくお願い申し上げます。













霜降り紅葉

2008-12-24 | Weblog
   


暖かな冬とはいえ朝晩はかなり冷え込む事もあります。
犬の息も真っ白に見えた朝、ベンチにも霜が降りていました。

丸太を半分に割って作ったベンチの上に落ちていた紅葉の葉
ベンチの木の水分が多かったのか真っ白な紅葉。
ベンチからはみ出た葉の部分は輪郭の縁だけ白い。
最初からこうだったのか、うっすらと射してきた陽によって
融けてきたのか判りません。

冬の景色なのに、木目や木を切った時の筋などがあって
夏のきものの紗や絽のように見えるのは私だけでしょうか。

この日はカメラも携帯も持参してなかった為
犬友達のFさんが撮られた写真を頂きスキャンしました。
とても綺麗なので皆さんに見て頂きたかったからです。


  


余計なことですが、冬場にこの霜が降ったベンチに座ってしまうと
立ち上がった時に
しっかりとお尻の跡が融けて付いてしまうのですよ。

え、 誰もそんなところに座らない?
でも・・・座った人が居るんだもん・・誰って・・・











  

チョコと納豆 どちらも・・・

2008-12-21 | Weblog


   白金のチョコ専門店ショコラティエ・エリカの「マ・ボンヌ」です。
   3人娘からの今年最後の頂き物です。
   (京都みやげのお漬物も頂いたっけ)
   マシュマロとクルミがミルクチョコの中に入っていて美味。
   2cm位にカットして食べてみましたが後引いて~
   通るたびに箱から出して、カットして食べていました。

   クルミが硬く、マシュマロが柔らかいので何ともいえない口ざわり。
   でもね、甘いのです~







    こちらは「プチポリ納豆」梅味としょうゆ味があります。
    カンロの製品です。
    からだにうれしい大豆のおやつと書いてあります。
    食べてみるともろ納豆。ドライ納豆ですね。
    おつまみにもなるし、こちらも後引き~です。
    大体豆製品は後引きますよね(というか豆が大好きだからなのか)
    ご飯に載せてお茶漬けにもなるような しっかりした味になってます。


全く異なるけれど、2品ともとても好きです。 お勧めです。












サンタクロースは来ますっ。

2008-12-15 | Weblog

       

皆さまの所へ、サンタクロースは来てくれますか?
人皆寝静まった頃に来るサンタさん、
来ると信じて待ちましょうね。

昨晩は恒例、旅行仲間の忘年会でした。
出席者はお料理持ち寄りで仲間のリーダーであるNさん宅へ集合です。
総勢16人、夕方5時ごろより集まり始めます。
ご夫婦で出席の方が多いし、一度旅に出れば最低でも10日は一緒に過ごすので
いつも和気合い合いで食べ飲み喋ります。

お赤飯、五目ちらし寿司、栗おこわ(ラップで小さな茶巾に絞ってある グ~
そしておはぎもあった、これも大好き
途中からパンも焼けて良いにおい
エビフライ、かずのこ、鶏塩ダレ焼き、長芋にエビをのせ焼いた物(熱々で美味)、
ナスとトマトと豚肉の中華風、酢の物3種類、ポテトサラダ、タコサラダ、伊達巻、
煮豆、ゴマ豆腐、溶けるチーズにエビのせて5分程チンしたおつまみも美味。
お漬物数種類、その他一杯・・・・・
食べてない物があって分からなくなりました・・
アルコールは何でもありの感じ。
(驚くほど種類多し、N家で用意されている他に皆さん各々お好きな品を持参)
アイスワインやシャンペン、「世界一美味しいワイン」と書いてあったので
買って来て下さったTさんご夫婦感謝ですぅ。
焼酎、日本酒、ウイスキーもあったらしいけれどパスです。

これまではいつも稚内在住のMさんが特大のたらば蟹を送って下さり
宴たけなわで稚内へ電話して皆で代わる代わるお話をして
盛り上がっていたのです。
なのに、この冬の初めに病で亡くなられ皆ショック。
穏やかで楽しい方でしたが、今頃は先に亡くなられた奥様とお二人で
上の方から私たちを眺めて笑っていらっしゃるかもしれません。

私は少し早めに帰宅して、10時ごろでした。
N家はまだ盛り上がっていましたよ。

12時前に寝たのですが、気持ちが高ぶっていたせいか3時ごろに
目が覚めてしまい、Mさんのことを思い出したりしていました。
旅先で奥様やお嬢様への土産を選ぶお手伝いをしたり、
お腹を壊したMさんへ廊下を走って「正露丸」届けたな~とか・・

時計が4時を打っても寝付かれず、
「えいっ」と思って起きてしまいました。
ストーブを点けましたが冷え込んでいました。

朝の散歩で今年一番の寒さと分かりました。
落ち葉や階段が凍っていて滑り怖かったです。



        
        友人が作ってくれたクリスマスの靴下飾り。
        和服の端切れのパッチワークです。とても綺麗でしょう。
        15cm位の靴下です。


        
        そしてこれは・・・これは・・・
        リクKの靴下です。
        スミマセンです。うっうううう・・・
                     見逃してください。
























クリスマスがやってくる♪

2008-12-04 | Weblog


      
                   今年のリースです。
                      




           クリスマスのランプ (高さ23cm)




          
                マリア様とおさなごイエス キリスト。
 



3点とも夫(T・K)の作品です。
昨年のリースなどはこちら からご覧いただけると嬉しいです。

クリスマス好きのリクKは、
クリスマスグッズの続編も予定しております。