奥武蔵の古刹を訪ねるみち


最初に参ったのは竹寺です
インドの守護神牛頭天王がお出迎え
茅の輪をくぐり本殿を参拝します




根の権現は足腰守護の神仏として信仰されてます
梅の花も福寿草も咲いてました


参道の黒門には仁王像が立ちはだかり邪悪な者を退治して山内を守っているようです



今回もう一つの楽しみ浅見茶屋の鍋焼きうどん&甘味
このルートの定番になっていて皆さんが召し上がっているようです
大変美味しく頂きました
今回は参拝とグルメ 歩行距離は11㎞楽しいハイキングでした


最初に参ったのは竹寺です







根の権現は足腰守護の神仏として信仰されてます




参道の黒門には仁王像が立ちはだかり邪悪な者を退治して山内を守っているようです




今回もう一つの楽しみ浅見茶屋の鍋焼きうどん&甘味



今回は参拝とグルメ 歩行距離は11㎞楽しいハイキングでした
