連休を使って東北遠征を計画
秋田駒ヶ岳登山 乳頭温泉で温泉三昧 八幡平ハイキング 山と温泉を満喫するコース
天気予報はまあまあの天気でした
群馬から8時間高速を走って到着した登山口は霧雨小雨状態
それでも天気を期待して山頂目指します
登れど登れどこんな状態 晴れていれば絶景の紅葉が迎えてくれるはずなのに
おまけに降雪の後もチラホラ どおりで寒いわけだ
天気予報外れたな
冷たい雨の中を歩き山頂まで
記念写真を近くにいたお兄さんに撮って頂きました
久しぶりの写真怖そうな顔してるけど怒ってないよ
寒いだけです
下山中一瞬だけ青空が 妻のご褒美かな
今回もまたムーミン谷は歩けなかった
足早に下山して登山口の温泉へ
有名な極上の温泉で硫黄の香りと入浴剤が入ってないのにこの色です 冷えた身体を暖めるのに最高でした
温まった後は当然おなかを満たします 道の駅雫石あねっこでランチ この牛が美味かった
お土産は大好きな地ビール 冷えた身体もお腹も満足満足
テレビの天気予報は明日も明後日も下り坂 計画を変更して仮眠してから群馬に帰ってきました
※3年前妻の闘病疲れと私の看病疲れでお互いストレスが溜り爆発しそうになったとき連れ出した秋田駒ヶ岳二回目も素敵な山でした