毎年恒例の2日ドッグで、昨日の朝7時半過ぎに自宅を出発し、8時過ぎに前回と同じ山形市内の総合病院に到着!
検診センターの受付で、問診表・検査同意書等の書類を提出を済ませセンターのドッグBレストルームに案内され早速、検査着に着替え、検診開始‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2d/a6df55400843d0f5d012b98ffcb15d2d.jpg?1573853820)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/73/a7ed28fb48fb971f5bfb8b189153da05.jpg?1573853820)
ホテルのシングルルームの様な部屋!
今回の2日人間ドックのスケジュールは以下の通り。
検診室に入る前に検尿を済ませて、
【1日目】午前中は①体温・身長・体重・体脂肪率、血圧、視力、②採血③腹部エコー④心電図⑤胸部レントゲン⑥聴力検査⑦胃内視鏡⑧医師との面談にて検査の結果等の説明!
午前の部は特に異常無く、良好な身体✌️
昼食を済ませ午後2時迄休息😪
午後からは、①血圧測定②歯科検診③眼圧測定・眼底撮影④耳鼻科検診
終了後、センター検診室の待合室にて担当看護師より、夕食・翌朝の流れの説明で、最後に静養目的にて外出及び外泊は出来ませんと強く言いながら1日目の終了!
レストルームに戻り、夕食迄、早めに入浴を済ませ普段の疲れを癒し静養の時間!
1日目の夕食は、お弁当を頂き、ゆったりとテレビ鑑賞や読書で静養の時間を過ごしました!普段、自宅に居るより時間が経つのが長い感じですね😅
翌日の検査に備えて、21時以降は、飲食が禁止されています。
何と言っても、1日目の胃内視鏡ですね〜!
胃カメラは、回数をこなしていますが、今回もイヤだな~と思ってたのですが、喉の麻酔のゼリーを最初に飲み込み、次に喉の奥に溜めておいて約3分後、検査前に出し検査が始まりますが後には戻れません(笑)!
診察ベッドに横向きになり、マースピースを咥えていざ、胃カメラ投入😭
受診した病院も、3年前から経鼻内視鏡(鼻からの胃カメラ)を導入しています。
「鼻の穴が小さい方は痛さが辛いかもしれませんよ」・「鼻に水が入ったような、ツーンとした痛さですよ」・「口からの胃カメラのような嗚咽は少ないですが、その分痛さは我慢ですね」という説明でした!
自分は口からの内視鏡検査が良いみたいです。
【2日目】①体温測定、血圧測定②トレーランGを飲用してのブドウ糖負荷試験で飲用後、1時間後と2時間後に2回の採血。
さあ、2時間後の2回目の採血でいよいよ終了!
来年もまた継続して、検診を行います!
インフルエンザも本格的に流行してきました。💉ワクチン接種済みですが予防対策も行って、体調に十分に留意し、これからの本格的な❄️冬時期を乗り越えて行きたいです!