港町浪漫no日記館

北国の港町・感動はひとつじゃない・・逢いたくて北の旅人・・旅は北がいい・・感動に触れる旅に・・・・

◆港町、釧路川が流れる幣舞橋、MOO前に岸壁炉端開店。冷涼な港町へ・・。

2020年07月15日 10時04分02秒 | Weblog

岸壁炉端



私が住む港町は、冷涼で夏にエアコンを付けている家庭は無いに等しい。窓を開ければマイナスイオンがたっぷりの涼しい風が入ってきます。
このため港町釧路に避暑地として毎年多くの方が短期・長期滞在されています。
海の幸・山の幸も豊富で、近郊には釧路湿原、阿寒湖、摩周、知床と国立公園があり観光、ドライブルートとしても最高です。

釧路川が流れる幣舞橋、フイッシャマンズワーフMOOの岸壁に今年も開店し「岸壁炉端」で市民やビジネス、観光客で賑わいます。


乙女の四季像のある幣舞橋から見た「MOO}

釧路川に面したエプロン広場の店内では、炭火で焼けた地元海の幸が食欲を誘う。
カニやウニのホイル焼きを食べながらビールで乾杯と・・・・自分の好きな素材を購入し炭火で焼いて食べれますので釧路に来たら豊富な新鮮な海の恵みを勧めです。


岸壁炉端風景 

旅情豊かな港を観ながら・・・・最高の贅沢です。
北海道弁で「うまいべー」と声が掛かる・・・・10月末迄開幕中です~よ~!


最新の画像もっと見る