山田の案山子

日々是吉日

夏休みは何の為に在るのか考えてみよう? 休みの間は勉強を忘れろ!

2013年08月08日 | 時事・ニュース
勉強しない子供のゲーム機は「踏んで壊していい」 
朝日新聞の夏休み「親へのアドバイス」にネットで批判

 J-CASTニュース8月8日
 夏休みが中盤に差し掛かかっているのにも関わらず、宿題も勉強もそっちのけで遊びに没頭する小中学生、そんな子供を持つ親御さん達は頭が痛い毎日のようだ。

 朝日新聞はそうした子供にどう接すればい好いと云う特集を組んだが、ゲームばかりやっている子供への対処として、「偶然を装ってゲーム機を踏んづけて壊したって好い」と書いた為、「壊すって、正気じゃないだろ!」「いくらすると思っているんだ!」等と云った大量の批判を浴びる事になった。


 夜は両親と「憲法9条」と云ったニュースに付いて語ろう
 問題となったのは2013年8月8日付けの教育面「今から出来る! 夏休み勉強法」と云う特集記事。折角の夏休みだから遊びたい気持ちは分るが、両親の雷が落ちる前に自分で机に向かってみよう、と小中学生に呼びかける形で効率的な勉強法を塾講師、家庭教師2人の専門家が語っている。

 其の中で、学習法に関する著書が多数ある塾講師の高濱正伸さん(54)が、夏休み前半を何となく過ごしてしまった小学生の君でも「今からでも十分、素晴らしい夏にする事が出来る」と説いた。

 早朝から昼までの数時間を勉強にあて、漢字、計算、英単語を集中して10分ずつ、計30分行うのを習慣にする。重要なのは算数の文章問題に挑戦する事。特に高学年は考える力が一番伸びる時期なので、頭をひねって考え抜く経験を積もうと呼びかけた。

 午後はカメラを持って身近な植物を撮影し、オリジナル図鑑を作れば自由研究にもなる。夜は両親と「憲法9条」や「消費税」と云ったニュースに付いて話して欲しい、ゲームをしたりテレビを見たりしてだらだらする余裕はない。ゲーム機は親に預けてみると云う手もある、とし、「ご両親は、ゲームをしないよう説得しましょう。極端に言えば、偶然を装って踏んづけて壊したって好いんです」と書いた。


 海外ではゲームデータを消され親に殺意を向ける子供も
 するとネットでは「物は大切に!」「毒親じゃ~ね~か」など批判が上がり、「高いんだよ最近のゲーム機って・・・」

「自分の思う通りにさせる為に、手段を選ばないと云う主張ですか?」等「ゲーム業界への営業妨害にならないのか、これ」と云った意見がネットの掲示板やブログに出ている。

 また、海外では親が子供が遊んでいたゲームデータを消去した事で殺人に発展したと云うニュースがいくつもあり、ゲーム機をわざと壊したとすればグレてしまうに違いない、とし、「子供の頃にこう云う事されたら一生覚えてるよね。親はいつか自分に返って来るよ」「壊された子供が親殺す事件が起こったら全て朝日の責任」等の批判の声が上がっている。



 人を納得させる事は難しい! 教育問題は特に難しい。ナイフを持った少年の頭を叩いて辞職を申し出た校長のニュースが報じられたばかりだ。
 校長の辞職を生徒の親達は望んでいないが、誰かが教育委員会にでも垂れ込んだのだろう。

 携帯命と云う若者達と同じ様に、今の時代の子供達にとってはゲームが命なのかも知れない。親子でオンラインゲームを楽しむ姿も好く見掛ける光景になった。
 例えばの話なのだろうが・・・わざと踏みつけて壊しても好いとはチト乱暴な例え方だった様だ。

 言葉尻を取られた記者も気の毒な気がしないでもないが・・・夏休みは休む為に在るのだろう? 学問を忘れて体力づくりに励む事も必要でも在ろう。
 二学期が始まったら勉学に励めば好いのでは・・・と思うのだが・・・ゆとり教育とか、詰め込み教育? とか其の場其の場で教育方針を転換する大人達が一番悪い!

 そもそも夏休みとは何の為に在るのか? 大学を卒業する迄、勉強に明け暮れ、彼方此方と塾通いを強いられる子供達に楽しみを与える事も必要だと思うのだが・・・子供達も学校が好きな場所なのかも知れない。
 ゲーム仲間とのオンラインゲームに嵌まり込んで居るのかも知れないが・・・