一日目 5月2日(火)
今日は、連休前の平日ですので通常どおり仕事を終えてから19時半前に我家を出発。
(暫らく振りの車中泊での車旅。楽しみに出発です)
21時に北上江釣子ICから東北自動車道に入りました。
今宵の泊地を鶴巣PAで予定してましたが急きょ変更です。
(宮城県川崎町にある“国営みちのく杜の湖畔公園”で1万本のチューリップが見頃との情報を得ましたので寄り道をしていくことにしました。)
明日の寄り道を考え、できるだけ近くのPAで休むこととし菅生PAに着いたのが23時。菅生PAは以前も車中泊してましたから泊まり場所として適地です。
(家を出る前にベットメーキングしてきたので)24時就寝。
本日の走行距離257km
二日目 5月3日(水)
8時過ぎに起床。良き天候です。(寝床が完璧な性かぐっすり熟睡でした。流石に我が愛車。頼もしい限りです)
8時50分にPAを出発。村田JCTから山形道へ入り宮城川崎ICで下りて一般道へ。
“みちのく杜の公園”着いたのが9時半。(本来、もっと早くに着いたのですが、駐車場の入り口が判らなくて公園を一周してしまいました。流石にGWの連休です。駐車場まで長い車の行列です。因みに駐車料金310円。公園に入るのに入場料が210円でした。)
(みごとに素敵な大花壇です。チューリップばかりでなく今が旬の花々が見ごろです。)



私達は一万本のチューリップを見たくて寄ったのですが、この公園に来ている皆様は、この公園で一日を過ごすお子様連れの家族が多かったです。
小1時間ほど見物したのち仙台南ICに向かって国道286号線を走りました。(今まで首都圏方面に行くのに東北自動車の利用が大方でしたので、今回は仙台から常磐道方面に向かいます。)
仙台南ICから仙台南部道路に入れるのかと思いきや・・入れません。隣の山田ICから入りました。仙台若林JCTから仙台東部道路に入ったのが11時半。途中、途中から見える海を眺めながら走りました。(天気も良いので爽快な運転です)
15分ほど走ると鳥の海PA。好感を得る良きPAです。25分ほど休憩しました。
自動車道を走行していると一本道路なので仙台東部道路と常磐自動車道の境が良く判りませんでした。
いわきJCTを過ぎて湯ノ岳PAにて10ほど休憩。
(茨城県境を過ぎて間もなく・・・NHK朝ドラのヒロインの故郷、北茨城ICを通りました)

水戸ICを下りたのが14時50分。連休の渋滞なのかノロノロ走行です。15時半前に“水戸偕楽園”に着きました。(初めて訪れた偕楽園です)



(日本の3大庭園として知られている金沢の兼六園、岡山の後楽園、水戸の偕楽園ですが、私的には金沢の兼六園が最も素敵に感じます)
偕楽園に隣接する千波公園にも立ち寄ってみました。

水戸ICに戻ったのが17時40分。再び常磐自動車道に入って1時間ほど走行すると首都高に入りました。
(首都高速6号から見えた東京スカイツリー)

(目的地だけ設定してナビ任せの走りなので、どこをどう走しっているのか(笑)・・
19時45分に東名高速道に入り19時55分に港北PAにて夕食をとりました。30分ほど食事と休憩をした後、再び走行。海老名JCTで小田原厚木道路に入り21時45分に平塚PA到着。環境が良いので二日目の泊地に決定です。
(流石にGWの道路でした。覚悟はしてましたが、各所で小さな渋滞に合い進行が今一でした。22時40分就寝。
本日の走行距離 481km (総距離 738km)

にほんブログ村