26日(日)
娘が勤務なので今日は、夫婦のみで都内の西部に位置する あきる野市・檜原村に掛る”秋川渓谷”に紅葉を求めて足を延ばしてみました。
宿を11時半に出発。一般道を走って「あきる野市から檜原村」へ向かいました。ほぼ1時間程の道のりでした。
秋川渓谷下流にある檜原村の渓谷駐車場で休憩。


檜原街道(都道33号線)を走って上流に向かいました。檜原村役場を過ぎると三差路になり右折して水根本宿線に入り奥地の方まで走りました。
北秋川上流の景観

折り返しの道の途中で山村の風景を見て(石積みで組まれた高い擁壁に驚きです)

茅葺屋根の古民家風民宿

都会の人は凄いと思いました。サイクリングしている方々が多いのです。また、ジョギングと言うか走ってる方々が数人見受けられました。
日本の滝百選に選ばれている名瀑”払沢の滝”に寄ってみました。
駐車場があるのですが満車状態です。滝の入り口付近に広いスペースがあったので拝借です。
直ぐ近くと思い軽い気持ちで向かいましたが、なんと歩くこと12分。(案内板に距離とか時間を記載してほしいものです。)

滝への歩道

滝へ行く途中に郵便局がありました。なんで、この場所に・・・(誰が利用するんでしょうね。と思いつつも実は、飾り物類も販売している店舗を併用してました。)

”払沢の滝”の手前に小さな滝?か(名も無い滝です)

”払沢の滝”です。


三差路まで戻り、先ほど右折したので左折方面の檜原街道を走ってみましたが、紅葉には早い感じでしたので、ほどほど走って引き返してきました。
帰り道”瀬音の湯”へ立ち寄りして食事と入湯しました。(かれこれ2時間ほど過ごしました)

(日曜日でもあり凄い利用客で混んでます。広い駐車場が満車状態です。それに登山なのか散策を楽しんでいるのか、ザックを背負った方々も多かった。こんなに混んでるとは想像してませんでした。)
17時半に瀬音の温泉を後にして帰路に着きました。
本日の走行距離 126km (トータル)820km
にほんブログ村
にほんブログ村
娘が勤務なので今日は、夫婦のみで都内の西部に位置する あきる野市・檜原村に掛る”秋川渓谷”に紅葉を求めて足を延ばしてみました。
宿を11時半に出発。一般道を走って「あきる野市から檜原村」へ向かいました。ほぼ1時間程の道のりでした。
秋川渓谷下流にある檜原村の渓谷駐車場で休憩。




檜原街道(都道33号線)を走って上流に向かいました。檜原村役場を過ぎると三差路になり右折して水根本宿線に入り奥地の方まで走りました。
北秋川上流の景観


折り返しの道の途中で山村の風景を見て(石積みで組まれた高い擁壁に驚きです)

茅葺屋根の古民家風民宿

都会の人は凄いと思いました。サイクリングしている方々が多いのです。また、ジョギングと言うか走ってる方々が数人見受けられました。
日本の滝百選に選ばれている名瀑”払沢の滝”に寄ってみました。
駐車場があるのですが満車状態です。滝の入り口付近に広いスペースがあったので拝借です。
直ぐ近くと思い軽い気持ちで向かいましたが、なんと歩くこと12分。(案内板に距離とか時間を記載してほしいものです。)

滝への歩道

滝へ行く途中に郵便局がありました。なんで、この場所に・・・(誰が利用するんでしょうね。と思いつつも実は、飾り物類も販売している店舗を併用してました。)

”払沢の滝”の手前に小さな滝?か(名も無い滝です)

”払沢の滝”です。



三差路まで戻り、先ほど右折したので左折方面の檜原街道を走ってみましたが、紅葉には早い感じでしたので、ほどほど走って引き返してきました。
帰り道”瀬音の湯”へ立ち寄りして食事と入湯しました。(かれこれ2時間ほど過ごしました)

(日曜日でもあり凄い利用客で混んでます。広い駐車場が満車状態です。それに登山なのか散策を楽しんでいるのか、ザックを背負った方々も多かった。こんなに混んでるとは想像してませんでした。)
17時半に瀬音の温泉を後にして帰路に着きました。
本日の走行距離 126km (トータル)820km

