2月24日(金)~26日(日)二泊三日の日程で温泉宿に泊まりながら山形蔵王”樹氷”及び山寺の冬景色並びに秋田県”田沢湖高原雪まつり”見物に行ってきました。
24日(金)は早朝に我家を出発し東北道を南下し村田JCTから山形自動車道へ入り山形蔵王ICで高速道を降り蔵王へ。昼過ぎに山形蔵王に着きました。
五年前に「樹氷ライトアップ」を見物しているので、今回は日中の樹氷を見たくての計画です。
期待しての見物ですが、山を眺めるとガスがかかっており、写真で見る景色は無理かも・・・と思いつつロープウェイに乗りました。
ロープウェイからゴンドラに乗り換え山頂駅に近づく毎に霧が濃くなってきました。
駅から下りての視界は0に近いほど濃霧と強風で絶望的な天候です。樹氷ならぬ無氷でガックリ(笑)。
(ガスのため遠方の景色は見えないので、近接でのモンスター撮影です)


(霧が晴れるのを期待して暫く待ってましたが、晴れる様子もなく断念して下山することにしました。)
山形蔵王から次の目的地”山寺”に向かうことにしました。
冬の山寺の冬景色をみたくての訪問です。
春~秋とは違う冬景色・・・水墨画の世界。これはこれで素晴らしい眺めでした。

今宵の宿は宮城県の鳴子温泉に泊まりです。
25日(土)ゆっくりした時間帯に朝食を頂き、11時前に宿を出発。
今日のスケジュールは秋田県田沢湖高原スキー場で開催される”雪まつり”見物です。
メインの催しは17時からですので、ゆっくり目的地に向かいました。
今宵は田沢湖高原に宿を予約してたので15時過ぎにチェックインしました。
駐車場が混みあうと思い16時に宿を出て17時からのイベントに備えました。
案の定、駐車場は満車状態でしたが・・・スキー客が利用してた空スペースを見つけ駐車できました。
〈雪像〉

〈イベントの様子〉


〈紙風船上げ〉


〈スキー場カーニバル=松明滑降〉


〈花火大会〉


26日(日)昨日のイベント見物を満喫し今日は帰路。冬場の乳頭温泉の景色を見たこと無いので鶴の湯に立ち寄りしてきました。
〈秘湯である”鶴の湯”の冬景色〉


(冬場でありながらも日帰り温泉客が訪れ賑ってました。流石に人気の宿です)
にほんブログ村
/font>
24日(金)は早朝に我家を出発し東北道を南下し村田JCTから山形自動車道へ入り山形蔵王ICで高速道を降り蔵王へ。昼過ぎに山形蔵王に着きました。
五年前に「樹氷ライトアップ」を見物しているので、今回は日中の樹氷を見たくての計画です。
期待しての見物ですが、山を眺めるとガスがかかっており、写真で見る景色は無理かも・・・と思いつつロープウェイに乗りました。
ロープウェイからゴンドラに乗り換え山頂駅に近づく毎に霧が濃くなってきました。
駅から下りての視界は0に近いほど濃霧と強風で絶望的な天候です。樹氷ならぬ無氷でガックリ(笑)。
(ガスのため遠方の景色は見えないので、近接でのモンスター撮影です)



(霧が晴れるのを期待して暫く待ってましたが、晴れる様子もなく断念して下山することにしました。)
山形蔵王から次の目的地”山寺”に向かうことにしました。
冬の山寺の冬景色をみたくての訪問です。
春~秋とは違う冬景色・・・水墨画の世界。これはこれで素晴らしい眺めでした。

今宵の宿は宮城県の鳴子温泉に泊まりです。
25日(土)ゆっくりした時間帯に朝食を頂き、11時前に宿を出発。
今日のスケジュールは秋田県田沢湖高原スキー場で開催される”雪まつり”見物です。
メインの催しは17時からですので、ゆっくり目的地に向かいました。
今宵は田沢湖高原に宿を予約してたので15時過ぎにチェックインしました。
駐車場が混みあうと思い16時に宿を出て17時からのイベントに備えました。
案の定、駐車場は満車状態でしたが・・・スキー客が利用してた空スペースを見つけ駐車できました。
〈雪像〉


〈イベントの様子〉


〈紙風船上げ〉


〈スキー場カーニバル=松明滑降〉



〈花火大会〉


26日(日)昨日のイベント見物を満喫し今日は帰路。冬場の乳頭温泉の景色を見たこと無いので鶴の湯に立ち寄りしてきました。
〈秘湯である”鶴の湯”の冬景色〉


(冬場でありながらも日帰り温泉客が訪れ賑ってました。流石に人気の宿です)

/font>