8月26日(日)に登った谷川連峰の平標山( たいらっぴょうやま )
夏に咲くハクサンイチゲ等々は終わり オヤマリンドウの蕾やウメバチソウなどが咲いていました
ウメバチソウ
ヤマハハコ
山は初秋を迎えていたのに酷暑が戻ってしまったこの日
私にとって 今までで一番暑い中での登山となりました
ボーっと歩いています
平標山の頂きまで行けば十分 仙ノ倉山は諦めました
9合目の 一ノ肩
シモツケソウ
辛い登山に いろんな植物が 元気と癒しと慰めと励みを与えてくれました
8月下旬とはいえ 流石は花の百名山です
あと一息 少し元気が湧いてきました
山頂をズーム
榛名山方面でしょうか(右の奥)
振り返る なんとか見えていた苗場山も雲に隠れています
雲が無ければ北アルプスの白馬三山なども見えるのですが...(どちらにせよ今の時期はちょっと厳しいでしょうか)
もうすぐ山頂です
続く
ありがとうございます