心配していた台風も、何の影響もなく韓国の方に北上し一安心。
昨日の夕方 夕立が少し降り、いいお湿りでした。
厳しい暑さも 今日の所は少し和らいだ感じです。
9本の花径が確認された ギボウシ。 6本だけは正常に伸びだし開花していますが、残りの3本は伸びだすことが出来ず黄色くなり枯れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b6/0f6e051d3c6e9f858c28accc16b9e599.jpg)
セルフ交配をしていますが、第一花は受粉せず落ちてしまいました。セルフでは交配できないかもしれません。 別の方法を考えねば。・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/34/2d325e80fb6709dfcb182b4f20ebe1f7.jpg)
細葉のギボウシ、今日は沢山の花が咲いています。これもセルフはダメみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/79/4dd11e9e81f1f216309db0ebdb5792a8.jpg)
手中の玉。 春とは違った葉模様を見せています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c1/fdf35112dbf2465dab3e6bd1d9a73990.jpg)
花もきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/35/76972b2c3b6c180af928e77d537b8cab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ef/4c7608eb24ba023a423cca1a7aea618c.jpg)
5本立ちのギボウシも真ん中の1本が伸びています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fb/913c903315e2c52e6b3d5f03ae35765b.jpg)
一番小さな芽はまだ少ししか伸びていません、一斉に開花するのは無理なようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8c/b3cc7a5167acbc185334e384b296047c.jpg)