ようやく師走らしい寒さになってきました。
今朝は霜かなと思いましたが、霜は降りていません。
もう12月も半分を過ぎようとしています、このまま寒くなっていくのでしょうか?。 昨日までは師走とは思われないような日が続いていました。
一番遅いツワブキの花が咲いています、ダリヤ咲きのような八重花です。

周りの藪の中に赤い実が目立つようになりました。
千両や万両、ナンテンなどの中に、名前が分からないミョウガみたいな株に
大きな赤い実が目立つ草があります。
ネットで調べたら クマタケランというのによく似ているようなのですがじしんがありません。 春からの新芽時にはきれいな斑入りの葉もあるのですが、今の時期には斑が消えてしまうようです。
どなたか教えていただければうれしいです。
クマタケランに似たミョウガみたいな野草



八丈キブシが紅葉しています。

ツルウメモドキの実も赤い実が見えてきました。
