やまんなか

山野草、盆栽
草遊びの世界へどうぞ

山アジサイが奇麗になってきました。

2020-05-31 21:34:56 | 山野草
いよいよ梅雨がまじかになってきたようです。
九州南部と四国が梅雨入りとなったようです。
今日は朝から曇り空でした、朝のうちは夕べの小雨がまだ少し残っていましたが、すぐ止んでしまいました。 午後には時々晴れ間も見えましたがとても蒸し暑い一日でした。
山アジサイの花が次々と咲いてきて、日々色合いも変わり目を楽しませてくれます。
秋篠デマリ


クレナイ、 白から赤へと変わってきました。


七変化


黒軸アジサイ


伊予小紋、




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
斑入りネム (bi~no3)
2020-06-01 07:18:30
おはようございます。
ご無沙汰していますがお元気のようですね。
鹿児島は雲っていますが雨は降らない感じです。
斑入りのネム、今朝ほどアップさせていただきました。芯から芽が出て来ずこれは枯れたかもしれないと諦めていたのですが、昨日見るとナント新芽が出て来ていました。アハハ、大男が小躍りして喜びました~。あたらしく植え替えて育てようと思います。
ご報告まで…、ではまた。
返信する
bi-noさん (やまんなか)
2020-06-01 22:24:11
こんばんは
こちらこそご無沙汰しています。
毎日お元気で 頑張っておられるようですね。
ブログはいつも拝見させていただいています。
アメブロに登録しているのですが、パスワ-ドを忘れてしまいログインすることが出来ずコメントできません。近いうちに子供たちに習いながらできるようになりたいです。
合歓の木 枯れていなくてよかったです、植え替えられたので元気になりますよ。
30cmほどに伸びたら 先端の芽を摘み伸びを止めてください。その後7月頃になると下の方に新しく胴吹き芽が出来ると思いますのでなるべく下の方の芽まで切り戻して新しく幹模様を作り始めてください。8月くらいまでは葉狩り選定をできますので、枝も分岐してきます。肥料は大目に水やリは十分に、真夏は浅く輿水すると早く成長します。
それでは よろしく
返信する
斑入りネムの件 (bi~no3)
2020-06-02 12:59:55
ありがとうございました。
植え替えましたのでいっとき様子を見てみます。
お元気で、ではまた。
返信する

コメントを投稿