やまんなか

山野草、盆栽
草遊びの世界へどうぞ

枝垂桜の花咲き始める、  他

2021-03-15 21:38:49 | 山野草
今年は桜の開花が大分早いようです。
今日は4月中旬の暖かさだということでした、ソメイヨシノのツボミが大きく膨らんできました。 長崎市など県南の方では今日開花したようです。
町の枝垂桜で県の天然記念物に指定されている、枝垂桜は満開になりお客さんが訪れていました。

我が家の枝垂桜も咲き始めました、が 去年樹勢が落ちて今年は花の付きがとても少ないです。


ボケ、 東洋錦?だったかな。


寒葵 パンダの実生 「紅天狗」

もう一つのキリタイワギリ草、遅れて咲いてきました。

次々と花が咲き春本番となってきました。
今日はコロナウイルスの接種希望の調査が町から回ってきました。
75歳以上の高齢者から始まるようです。もちろん承諾しました、3月末までには日程が決まり予約表が送られてくるようです。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (月影)
2021-03-15 22:31:14
やまんなかさん、こんばんは。
枝垂れ桜も咲いて来たのですね、樹形も綺麗ですし、花も本当に綺麗です。
この枝垂れ桜は富士桜の枝垂ですか?
挿木などは可能なのでしょうか?
返信する
Unknown (春の実)
2021-03-15 22:58:44
やまんなかさん 今晩は
やはり?春🌸は桜ですね。
ボケの東洋錦よく咲き分けて綺麗です。
コロナウイルスワクチンの接種の
説明がありましたか、当方青梅市は
まだありません、もう少しですね。
返信する
Unknown (alplant)
2021-03-16 03:17:38
枝垂れ桜の盆栽、いよいよ開花ですね。近くの散策路の枝垂れ桜も咲き始めました。いよいよ春ですね。
いただいたキジムシロ咲きましたよ。小葉が5枚のエチゴギジムシロ凄い八重ですね。有難うございました。ツチグリの八重も何処かにあるのですが、明日、探してみます。笑い!
返信する
月影さん (やまんなか)
2021-03-16 21:23:02
こんばんは
枝垂桜は吉野よりも少し早いですね。
富士桜ではないと思います、普通にあちこちで見る枝垂桜ですが産地までは分かりません。
一度挿し木で成功していたのですが、3年目頃にもう大分大きく成っていたのですが突然枯れてしまいました。それからはやっていませんが、挿し木できると思います。 富士桜の湖上の舞というのは良くつきますよ。
返信する
春の実さん (やまんなか)
2021-03-16 21:28:45
こんばんは
桜のシ-ズンになりましたね、いつもなら花見で一杯と盛り上がるのですが、去年も今年も出来ずに残念です。 早くコロナが終わるといいのですが。・・・
ワクチン注射は4月上旬から徐々に始まるみたいですね。 早く予防して安心したいものです。
返信する
アルプラントさん (やまんなか)
2021-03-16 21:37:55
こんばんは
波佐見の県指定 天然記念物の枝垂桜はもう満開になっていました。 今年は特にはやいようです。
エチゴキジムシロ八重花きれいですね、花も沢山咲きます。
三つ葉ツチグリの八重花もありますが、まだ花は咲きません。最近はあまり見ることもなく、どこかに寄せ植えで生き残っていると思いますが、花が咲いたらすぐわかると思っています。
返信する

コメントを投稿