今日は自治会主催のグランドゴルフ大会でした。
試合は午前中で終わりましたが、成績は普通並みで 入賞は無しで↓た 残念。 夏を思わせる暑さで、大変でした。
3~4年前に実生した姫リンゴに初花が咲き、よく見たら多弁花でした。
交配は虫任せで、黄実のズミと花海棠を一緒に寄せていました。
初花が咲き実成りを期待していますが、うまく受粉し実成りが出来ればと期待。
初花の多弁花の姫リンゴ?。 どんな実が成るか?

ツボミのピンクの色は花海棠の色みたい。

普通の姫リンゴの花 ↓

黄実のズミの花 ↓

中国ガマズミ、 花が満開です。



岩がらみの斑入り葉 黄斑

姫リンゴの花は 早いものは、実生3年目で咲くようです。
アケビなどと同じく他花受粉出ないと結実しないようです。
違う品種の姫リンゴがないので、同じ仲間のズミなどで対応しています。
沢山の苗の中で初めて変わった花が咲きました、ラッキ-でした。
グランドゴルフは今回は運が無くて成績はよくありませんでした。その時々で変わります、だから面白いんだと思いますよ。
もう周りは若葉がきれいで、暑くなってしまいました。初夏のような感じでしたよ。
それにしても実生F1で八重が出るとはラッキイですね。
自家受粉では種が付かないのですか?
グランドゴルフ成績残念でしたね、
次は入賞を😄期待しています😄。
春🌸を跳び越しての暑さですか(゚o゚)/。