今日も晴れて暑い一日、夏日でした。
昨日 頂いた 日本ミツバチ 今朝覗いてみると、安心したのかもう花粉玉を両脇に抱えて頑張って働いています。 これで一安心です、秋までには沢山の蜂蜜を蓄えてくれることでしょう。

箱の脇には山アジサイの「クレナイ」が咲き始めてきました。

白花のホタルブクロも咲き始めました。二重花


極姫野バラ、開花です。


今日は 紅葉を植え替え葉狩り整姿をしています。山採りの斑入りです。

実生の赤葉もみじも整姿しました。


藤の大木もツルが伸び生い茂っています。 来年は沢山の花を咲かせてほしいものです。

ハッカクレンは葉が厚く真っ白でも育ちそうです。この鉢も最初は真っ白で出て途中から緑の部分が出てきました。
村ポチで~す!
ホタルブクロほこの白花だけがややかったですね。
赤茶系などはまだツボミは固いです。
八角連の白斑は意外と強いようですね、緑部分が少しでも丈夫に育つようですね。
スズメバチはもう少し経つと時々来るようになりますよ。 ハエたたきを近くに置いていて、見つけ次第にたたき落としています。
夏の終わりころになると、集団でくるときがあります。 去年などは20匹ほどの数が来ましたが、全部ハエたたきで落としましたよ。