やまんなか

山野草、盆栽
草遊びの世界へどうぞ

雨には山アジサイがよく似合う、ギボウシ植え替え  他

2021-05-19 21:25:53 | 山野草
今日は朝のうちはまだ雲が出ていましたが、時間と共に雲が去り日差しが出てきました。日中は暑くなり Tシャツ1枚で過ごしました。
明日は又 雨になりそうなので、つかの間の晴れ間を利用し栄え始めた家周りの雑草に除草剤を蒔いておきました。気になっていた除草作業が済みほっとしています。そのままにしておくと梅雨明けまでには手に負えなくなるほど生い茂ってしまいます。 梅雨の間の貴重な晴れ間の一日でした。

山アジサイの花が次々と咲き出しています。
久住山系の山アジサイ(山採り)


七段花、 昔からの山アジサイです。


小品の五葉アケビ、実が大分大きく成ってきました。3個は多すぎ?実が小さい。

オリジナルのギボウシ株を割り、植え替えました。


ラシャの斑入りも。


斑入りツワブキも葉が大きく成長し見応えが出てきました。

エンボスも出てきたようです、どこまで成長するか注目しています。


斑入り合歓の木の寄せ植え、姫リンゴの接ぎ木、  他

2021-05-18 21:01:12 | 山野草
今日も終日曇り空でした、少し気温が下がり湿度を感じさせない肌寒さでした。
町内で今日また一人コロナ患者が出ました。
これで今までに出た患者の数は18人だということです。
いつどこで出るか分からないような状態になっています、ワクチンを打ってまだ数日しかならないので、もうしばらくは気を付けなければと思っているところです。 県全体の状況も、増えたり減ったりの繰り返しで、急に少なくなることもなさそうです。

斑入り合歓の木、巴瓦に寄せ植えしています。

この樹にも 少し赤い葉が見られますが、まだ薄い色です。
これらから根伏せしたものの中に、偶々 赤、白、緑の葉色がきれいな個体が生まれてくるようです。

冬の間に接ぎ木した姫リンゴ、成功したものは大分伸びだしてきました。
固くなる前に曲り付けをしておきました。


成功率は良くて 10本ほど成功したようです。

斑入りタチシオデ
ツボミも付いていますが、相手がいなくては実も結びません。

土佐上臈ホトトギス(流泉)

斑入り水引草、庭のあちこちにこぼれ種で萌えている中にも目を引くものが在ります。 そのまましておくのがもったいないような。・・・



雪白の流れるような線がとてもきれいですね。


斑入り合歓の木、平戸産カラマツ、赤花野ばら。 など

2021-05-17 21:23:26 | 山野草
昨日今日と雨はあまり降ることはありませんが、終日雲が重く垂れこめています。梅雨本番となってしまいました。
例年より3週間ほども早いようです。ここ数年は田んぼに水を入れるこの頃の時期になると、干ばつ状態が続いていました。今年は雨になり麦の取入れが危ぶまれます。 

斑入り合歓の木、 古い巴瓦に植え付けています。
このネムにも わずかにピンク色が見られます。

赤花の野ばら。石付きにしています。正面足元に糸巻草と岩松、右端の小さい花が咲いているのは、紅ハクチョウゲです。


足元にあるのは 糸巻草です。

平戸島産のカラマツ草、花が咲き出しました。


四万十川上流産ショウマ、小型でとてもしまった姿で楽しめます。
今は亡き草友からの遺品です、実家のある四万十川源流付近の、山の中の実家から送ってもらっていたそうです。  浅鉢植え


斑入り合歓の木、山アジサイなど。・・・

2021-05-15 22:03:46 | 山野草
今日から梅雨入りです、例年よりもとても速い梅雨入りです。
強い雨ではありませんが、小雨が降ったり止んだりの 梅雨特有の天気の一日でした。 
ワクチン接種の2回目を今日終わることが出来ました。
接種に関しては各地で予約受付などで、大分混乱しているところもあるようですが、わが町では 予約も早くからスム-ズに運び、何の混乱もなく順調に接種の方も進んでいるようです。
会場の作業も順調で、予約時間に出かけて1時間もかからずに終わって帰ることが出来ました。 早く済んで少しホッとしているところです。

合歓の木、赤 白 緑の葉色が入り乱れ、とてもきれいな斑入りのネムです。



アジサイの季節になってきました。雨が似合う花ですね。
山アジサイ、「伊予小紋」です。 クレナイに続き咲いてきました。


木萩の花も咲いてきました。



ピンク花スイカズラ、ツルコケモモの花。

2021-05-14 21:51:15 | 山野草
今日は午前中はまだ晴れていましたが、午後には雲が広がり始め、梅雨らしい蒸し暑い一日となりました。
このまま梅雨入りしそうな様子になってきました、今夜から雨です。

ピンク色のスイカズラ。 近くの藪で白いスイカズラの中に、芽替わりのピンク色の花が3個ほど咲いているのが目につき、芽を切り取り挿し木しました。
枯れ木に沿わせて絡ませています、俗に言うタヌキです。

通常は白い花がほとんどですが、ピンク色もとてもきれいです。
ピンクのツボミが開くと白になり、翌日には金色に変わります。
沢山の花が付くので、彩がとても華やかになります。


ツルコケモモ、沢山の花が咲いてきました、実止まりを助けるためにジベレリンを散布しました。 50ppmで


苔玉にしたツルコケモモ

明日はいよいよ第2回目のワクチン接種です、待ちに待った2回目です。
これで少しは心配が少なくなると思います、行ってきます。
長崎県も医療現場が切羽詰まった状況を迎えているということです。
これ以上感染が広がらないことを願うばかりです。