『三春の春、みぃーつけた!』

春になると梅・桃・桜が一度に咲き競う福島県三春町
小さな城下町「三春」の四季の移り変わりや季節の話題をお届けします♪

朝靄に包まれて・・・

2006年11月03日 | 三春滝桜
の特異日とされる「文化の日」の三春は、雲ひとつない秋晴れの一日でした 

今朝、少し早起きしたら、山の方が少しだけ靄っていたので、もしかしたら・・・と急遽思い立って、
三春ダム方面へ

      

三春の「春」という文字をイメージしたPC斜長橋「春田大橋」から眺めると、
朝靄に包まれた「さくら湖」は、幻想的な雰囲気を醸し出していました・・・

「さくら湖」の周囲の山々は、赤や黄色に彩られ、紅葉が見頃になっています。
三春の秋を探しながら、ドライブコースにいかがでしょうか?



 あすとあさっての2日間は、「三春秋祭り2006」が行われます。
        場所は、三春交流館「まほら」から三春郵便局までの通称「おまつり道路」
        (なお、この区間は車両通行止めになりますのでご注意下さい。)
        三春町内の企業の製品の展示や販売のほか、三春ウォークやスタンプラリー、
        小中学校の演奏披露などが予定されています。

そして、この秋祭りに合わせて、あす4日(土)「大町商店会売出し」を行います
今回の目玉は、午後2時からの「まぐろ解体ショー
大町商店会の「2つのお店」で、それぞれ「500円以上」のお買い物をしてスタンプを「2つ」集めると、
このショーに参加できて、「刺身用マグロさく」がお土産に貰えちゃうんです
ただし、無くなり次第終了となりますので、お早めにどうぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする