『三春の春、みぃーつけた!』

春になると梅・桃・桜が一度に咲き競う福島県三春町
小さな城下町「三春」の四季の移り変わりや季節の話題をお届けします♪

お城山の紅葉

2006年11月06日 | みはるの紅葉
三春は、このところ連続して  良いお天気が続いています 
三春のシンボル的存在である「お城山」でも紅葉が見頃になりました。

「お城山」とは、その昔「舞鶴城(まいづるじょう)」という三春のお城があったところ。
伊達政宗の正室・愛姫(めごひめ)の生誕の地です。
残念ながら現在、山頂には建物は残っていませんが・・・
石垣の一部や、本丸跡・二之門跡などと記された標柱で当時を偲ぶことができます。
またここからは、三春の城下町一帯を眺めることも出来るんですよ

      

 三春町役場の裏手にある「河野広中」の銅像がある広場では、
        「イチョウ」の大木が、青空をバックに黄金色に輝いています  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする