風まかせ 運頼み

野鳥撮影を日々楽しんでいます。

ジョウビタキ ミヤマホオジロ トラツグミ ルリビタキ

2025-02-18 20:36:16 | 日記

 今回は久しぶりの野鳥をアップします、今月トラツグミの情報がありましたが、やっと昨日と今日念願のトラツグミが撮れました。

昨年一度だけ撮ったのですが、遠い暗いで証拠写真程度でした。今回は明るい近いと言ういい条件で撮れました。

トラツグミと今日撮れた数種類の野鳥アップします。

 

 

 ジョウビタキ(尉鶲)♀ 冬鳥 スズメ目ヒタキ科ジョウビタキ属

 

 

 ミヤマホオジロ(深山頬白)♂ 冬鳥 スズメ目ホオジロ科ホオジロ属

 

 

 

 

 

 

  トラツグミ(虎鶫)漂鳥/留鳥 スズメ目ツグミ科トラツグミ属  雌雄同色

 

 

 

 

 

 

 ルリビタキ(瑠璃鶲)♂ 漂鳥 スズメ目ヒタキ科  若いオスの様です

 

 

  SS1/800と中途半端なシャッター速度でピンボケです、でもスピード感があっていい感じです。

 

 

 

 

 最後までご覧いただきありがとうございました。

トラツグミ他をもう一度アップしたいと思います。

                  以上です。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (森うず)
2025-02-18 21:57:11
風まかさん、こんばんは。
トラツグミ、撮れて良かったですね。
それも綺麗にバッチリで。背景もなんとも哀愁のこもった色で後ろ姿がクールですね。
ミヤマホオジロはいつ見てもインディアンの頭飾りに見えてしまします。
次回の寅さんにも期待しております。
返信する
Unknown (風任せ 運頼み)
2025-02-18 22:38:15
>森うず さんへ
>風まかさん、こんばんは。... への返信
 こんばんは!
はい、トラツグミやっと撮れました。
一度撮れると連日撮れてしまいました。
ミヤマホオジロも順光で撮れました、あのヘアースタイル羨ましいですね。
私も若い頃はふさふさの髪の毛だったはずです。
ミヤマも年を取るとスカスカヘアーになるんでしょうか。
返信する
Unknown (hanahana)
2025-02-19 22:00:54
こんばんは。
ヒタキ類は羽の色は違っても姿形が良く似ていてみんな可愛いです。

ミヤマホオジロは見れば見るほど面白いお顔 
派手な色合いの冠羽がモヒカンのようで
本当に顔に色を塗って頭に羽を付けている西部劇に出てくるインディアンのようです。
トラツグミはハッキリした模様ですね。
写真でも見たことが無い初見の鳥です。
珍しい鳥なんでしょうね。
返信する
Unknown (風任せ 運頼み)
2025-02-19 22:59:31
>hanahana さんへ
>こんばんは。... への返信
  こんばんは!
最近は野鳥撮りが不調でした、トラツグミ情報があり意外な所で撮れてラッキーでした。
すると数種類の野鳥も撮れ、運気上昇の兆しかもです。
ミヤマホオジロはそう珍しくも無い鳥ですが、あの姿を見ると綺麗に撮りたくなりますね。
見た目から、インディアン目アパッチ科ミヤマホオジロ属という感じですかね。
返信する

コメントを投稿