おじさんのひとりごと ・・・

つれづれなるままに ・・・

卓球の楽しさ、おもしろさ ・・・

2012-07-13 20:16:20 | 卓球
おじさんここ最近、少し飽き気味ではありますが卓球、なんだかんだといいながら続けています。卓球の魅力はいろいろありますが、小さい子供から年輩の人まで出来る、スポーツとしては比較的安全、2人いれば出来る、天候に左右されないなどがあげられますが、あの小さいボール、なかなか自由には操れないですね。 相手のサーブを受けるのも一瞬にしてどんな回転かを見極めなければレシーブが出来ない。 下回転、横回転、下横、上横回転など、中には複雑な回転もある。サーブを出す方もいろいろと研究、返球もドライブ、ナックルとなんの変化もない返球はない。その辺の駆け引きがおもしろい。いつも相手を見て弱点を見極めて勝負、相手のスマッシュに対してブロックでの得点、又それを打ち返しての得点などスカッとする時もあれば自分より格下と思われる相手に負けて悔しかったり。又、その日によって調子の善し悪しもありますねぇ~。 負けず嫌いのおじさん変化球サーブ、ドライブを繰り返すものだから手首がいつも痛いし肩も痛いし ・・・ あぁ~ 卓球されている方は皆さん同じですよねぇ~ みなさん練習に頑張りましょうね。ハイ