![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/07/b082c3d4f08ab4dbbba26bbb978beee6.jpg)
原木に穴を明けシイタケ菌を植え付けて3年半。 毎年少しづつ収穫が出来ていましたが最近成らなくなりほっておいたところ、昨日おかみさんが見に行って見るともう狂い成り。47個、大きい物で直径が17cmもあり大収穫。 知り合い、ご近所にもおすそ分け。 植え付けた種駒は800個。 この原木ももうそろそろ終わリかなと思いますがまだ小さいものが成りはじめていて今日くらいまた収穫できそうな感じです。
2020年3月近所の山で伐採していた原木を貰って来て、穴を明け、種駒を買って来てシイタケ菌の植え付け。 そして山へ運び立てかけ。 原木が生木で重い。 なかなかの重労働です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e2/35148c7786fd5e24b7e5d9096e496177.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/29/b28f9baaaadcbe6a6a57207587ce0446.jpg)
追記
今朝7時にシイタケを見に行ったおかみさん
また大きな袋に一杯の収穫 27個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2a/16ee7198c1e23a952d39858f692ff4fc.jpg)