こんばんは、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。
プライベートな話になりますが、先月宣言したように第170回TOEIC公開テスト【2012年 5月 27日(日)】を受けます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/01/6e87daa2726b38bbda000c417062861a_s.jpg)
▲自画像
教室(準備中)のHPに掲載しているプロフィール
事務担当
●TOEICスコア 865
●子育てママ
●子ども大好き
●元気
を保てるように、がんばって勉強していきます。と先月言ったのですが、まとまった時間が取れず、久々にリスニングをやることにしました。気合いを入れてがんばるぞ!
Never give up.
決してあきらめないで
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
プライベートな話になりますが、先月宣言したように第170回TOEIC公開テスト【2012年 5月 27日(日)】を受けます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/01/6e87daa2726b38bbda000c417062861a_s.jpg)
▲自画像
教室(準備中)のHPに掲載しているプロフィール
事務担当
●TOEICスコア 865
●子育てママ
●子ども大好き
●元気
を保てるように、がんばって勉強していきます。と先月言ったのですが、まとまった時間が取れず、久々にリスニングをやることにしました。気合いを入れてがんばるぞ!
Never give up.
決してあきらめないで
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
おはようございます、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。
今日は、Oxford出版社のフォニックス(Phonics)本をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/45/4850b642b6cc8fb2c8a28e16578cb7b3.jpg)
▲Floppy's Phonics Fiction Stage 1+ Pack A(フォニックスの絵本)など
写真左にあるのが、Oxford Reading TreeのFloppy's Phonics Fiction Stage 1+ Pack A(フォニックスの絵本)です。6冊セットで購入しました。
●Cats
●Hats
●Mud
●Pop
●Big, Bad Bug
●A Big Mess
1冊が8pの絵本なので、すぐに読み終わります。Phonicsの基本中の基本が学べる単語がたくさん出てきて、それもテンポの良い英語かつ韻も踏んでいるので、とても読みやすいです。
例えば、「A Big Mess」には、Rug(ラグマット)とRag(ぼろ切れ)なんて言う似たような単語が続けて出てきます。Rの発音も、UやAの発音の区別も日本人には難しいですよね。
キレイな発音を身につけられる時期にしっかりとフォニックス(Phonics)を練習できるといいですよね。
イギリス人講師の親子英語講座でフォニックス(Phonics)に重点を置いた講座も開催したいと思っていますので、お楽しみに!
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
今日は、Oxford出版社のフォニックス(Phonics)本をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/45/4850b642b6cc8fb2c8a28e16578cb7b3.jpg)
▲Floppy's Phonics Fiction Stage 1+ Pack A(フォニックスの絵本)など
写真左にあるのが、Oxford Reading TreeのFloppy's Phonics Fiction Stage 1+ Pack A(フォニックスの絵本)です。6冊セットで購入しました。
●Cats
●Hats
●Mud
●Pop
●Big, Bad Bug
●A Big Mess
1冊が8pの絵本なので、すぐに読み終わります。Phonicsの基本中の基本が学べる単語がたくさん出てきて、それもテンポの良い英語かつ韻も踏んでいるので、とても読みやすいです。
例えば、「A Big Mess」には、Rug(ラグマット)とRag(ぼろ切れ)なんて言う似たような単語が続けて出てきます。Rの発音も、UやAの発音の区別も日本人には難しいですよね。
キレイな発音を身につけられる時期にしっかりとフォニックス(Phonics)を練習できるといいですよね。
イギリス人講師の親子英語講座でフォニックス(Phonics)に重点を置いた講座も開催したいと思っていますので、お楽しみに!
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/