こんばんは、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。
このブログは教室オープン準備も兼ねて開始いたしました。イギリス人講師が行う講座(レッスン)は、たくさんのご家族に受けていただきたいと強く思っています。そして、英語を学びつつ楽しいという気持ちを持っていただけると信じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/af/eb2ace7262ebdb1e35fd6d2372bae205.jpg)
▲講座の様子
たくさんの親子が英語を楽しみ、英語を大好きになってもらうためには、教室の運営もきっちり行うことが大切です。
質の高い講座を継続して受講していただけるように!
そのために、創業について学びました。
~~~~~通った創業教室~~~~~
創業支援セミナー
主催:立川商工会議所・日野市商工会・東大和市商工会・武蔵村山市商工会
2011年9月10日(土)・17日(土)・24日(土)・25日(日)・10月1日(土)・2日(日) /全6回
講師:上岡美弥子先生、竹内幸次先生
創業スクール
主催:東京信用保証協会創業アシストプラザ
2012年1月24日~2月21日の毎週火曜日(全5回)
講師:竹内幸次先生
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本当は創業教室に何回も通ってはいけないのですが、どうしても受けたい講師だったため2回目を受講しました。
上岡先生、竹内先生には本当に多くのことを教えていただきました。ありがとうございました。
上岡先生は、女性が創業する時の強い味方となってくれる中小企業診断士です。
竹内先生のwebマーケティングでは、AからZまで&最新のアプローチ法も先生が経験した上でわかりやすく教えてくださります。そして、楽しいし、元気になれます!先生の生きる姿も仕事に対する姿勢も全てが美しいです。尊敬する大好きな中小企業診断士の先生です。
実は先日、竹内先生のwebマーケティングセミナーを受講させていただきました。このテーマでの受講は3回目ですが、復習できただけでなく、新たな課題にも気づくことが出来ました。前向きに対応することのできる課題なので、がんばります!
教室オープン準備(主にweb関連)
2011年10月:HPスタート
2011年12月:親子英語講座スタート(出張のみ)
2012年1月:ブログスタート
2012年2月:教室紹介動画を作成
2012年3月:出張講座の定期開催スタート
2012年4月:ブログ毎朝更新3ヵ月
2012年7月:HP&ブログの改善作業スタート
私が毎朝ブログを書いているのは、竹内先生が「朝は1日のスタートで爽やか&前向きな気持ちで書く事ができる。」と(いうようなことを)おしゃっていたからです。夜にもブログを書く事がありますが、「教室準備」、「自分の勉強」、「他の教室のイベント」などにしています。朝は、親子英語を家庭で取り入れるきっかけとなる内容を書いています。
竹内先生のブログももちろん毎朝更新されています。そして、メッセージ型のブログでとても勉強になります。これからも先生のブログを読んで、勉強させていただきます。
竹内先生のブログ
![にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ](http://english.blogmura.com/english_parent/img/english_parent88_31.gif)
にほんブログ村(英語ブログ 親子英語)に登録いたしました。クリックしていただけたら嬉しいです♪
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
このブログは教室オープン準備も兼ねて開始いたしました。イギリス人講師が行う講座(レッスン)は、たくさんのご家族に受けていただきたいと強く思っています。そして、英語を学びつつ楽しいという気持ちを持っていただけると信じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/af/eb2ace7262ebdb1e35fd6d2372bae205.jpg)
▲講座の様子
たくさんの親子が英語を楽しみ、英語を大好きになってもらうためには、教室の運営もきっちり行うことが大切です。
質の高い講座を継続して受講していただけるように!
そのために、創業について学びました。
~~~~~通った創業教室~~~~~
創業支援セミナー
主催:立川商工会議所・日野市商工会・東大和市商工会・武蔵村山市商工会
2011年9月10日(土)・17日(土)・24日(土)・25日(日)・10月1日(土)・2日(日) /全6回
講師:上岡美弥子先生、竹内幸次先生
創業スクール
主催:東京信用保証協会創業アシストプラザ
2012年1月24日~2月21日の毎週火曜日(全5回)
講師:竹内幸次先生
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本当は創業教室に何回も通ってはいけないのですが、どうしても受けたい講師だったため2回目を受講しました。
上岡先生、竹内先生には本当に多くのことを教えていただきました。ありがとうございました。
上岡先生は、女性が創業する時の強い味方となってくれる中小企業診断士です。
竹内先生のwebマーケティングでは、AからZまで&最新のアプローチ法も先生が経験した上でわかりやすく教えてくださります。そして、楽しいし、元気になれます!先生の生きる姿も仕事に対する姿勢も全てが美しいです。尊敬する大好きな中小企業診断士の先生です。
実は先日、竹内先生のwebマーケティングセミナーを受講させていただきました。このテーマでの受講は3回目ですが、復習できただけでなく、新たな課題にも気づくことが出来ました。前向きに対応することのできる課題なので、がんばります!
教室オープン準備(主にweb関連)
2011年10月:HPスタート
2011年12月:親子英語講座スタート(出張のみ)
2012年1月:ブログスタート
2012年2月:教室紹介動画を作成
2012年3月:出張講座の定期開催スタート
2012年4月:ブログ毎朝更新3ヵ月
2012年7月:HP&ブログの改善作業スタート
私が毎朝ブログを書いているのは、竹内先生が「朝は1日のスタートで爽やか&前向きな気持ちで書く事ができる。」と(いうようなことを)おしゃっていたからです。夜にもブログを書く事がありますが、「教室準備」、「自分の勉強」、「他の教室のイベント」などにしています。朝は、親子英語を家庭で取り入れるきっかけとなる内容を書いています。
竹内先生のブログももちろん毎朝更新されています。そして、メッセージ型のブログでとても勉強になります。これからも先生のブログを読んで、勉強させていただきます。
竹内先生のブログ
![にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ](http://english.blogmura.com/english_parent/img/english_parent88_31.gif)
にほんブログ村(英語ブログ 親子英語)に登録いたしました。クリックしていただけたら嬉しいです♪
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
おはようございます、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。
昨日はChako先生の親子英語講座に参加しました。とても楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/cffedd2c0a07d500b10c8a3ba013c1e2.jpg)
▲Chako先生
「今日はどんな歌を歌うかな。我が子は最初から楽しんでくれるかな。新しい友達できるかな。」と臨んだ講座♪
歌った歌は、じゃじゃ~ん!
●How Are You Song
●Row Your Boat
●ABC Song
●Walking Walking
●Weather Song
●Open, Close
●One Little Finger
30分という限られた時間でたくさんの歌が登場しました!
我が子はやっぱり私にべったりでした(笑)
新しい友達にもたくさん会いました!昨年のお花見ぶりのお友達にも再会できました。東大和で年齢が近い子たちと交流もできて嬉しいです。
今回のフォニックスは、C(Crab)とD(Dolphin)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/80/9d65f92ffce1651b97895cfac6ec7ee7.jpg)
▲がんばったねシールの時間
(我が子も含め)恥ずかしがっていた子たちも、「Stickers please!(シールくださいな)」はちゃんと言えました。フォニックスで覚えた「dolphin(イルカ)」のシールでした。キラキラしていて、みんな嬉しそうでした。
また参加します!Chako先生ありがとうございました。
イギリス人講師の親子英語講座は、2012.7.28(土)に狭山公民館で開催いたします。
詳細はこちら
是非、親子で英語を楽しみにきてください。お会いできることを楽しみにしています。
![にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ](http://english.blogmura.com/english_parent/img/english_parent88_31.gif)
にほんブログ村(英語ブログ 親子英語)に登録いたしました。クリックしていただけたら嬉しいです♪
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
昨日はChako先生の親子英語講座に参加しました。とても楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/cffedd2c0a07d500b10c8a3ba013c1e2.jpg)
▲Chako先生
「今日はどんな歌を歌うかな。我が子は最初から楽しんでくれるかな。新しい友達できるかな。」と臨んだ講座♪
歌った歌は、じゃじゃ~ん!
●How Are You Song
●Row Your Boat
●ABC Song
●Walking Walking
●Weather Song
●Open, Close
●One Little Finger
30分という限られた時間でたくさんの歌が登場しました!
我が子はやっぱり私にべったりでした(笑)
新しい友達にもたくさん会いました!昨年のお花見ぶりのお友達にも再会できました。東大和で年齢が近い子たちと交流もできて嬉しいです。
今回のフォニックスは、C(Crab)とD(Dolphin)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/80/9d65f92ffce1651b97895cfac6ec7ee7.jpg)
▲がんばったねシールの時間
(我が子も含め)恥ずかしがっていた子たちも、「Stickers please!(シールくださいな)」はちゃんと言えました。フォニックスで覚えた「dolphin(イルカ)」のシールでした。キラキラしていて、みんな嬉しそうでした。
また参加します!Chako先生ありがとうございました。
イギリス人講師の親子英語講座は、2012.7.28(土)に狭山公民館で開催いたします。
詳細はこちら
是非、親子で英語を楽しみにきてください。お会いできることを楽しみにしています。
![にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ](http://english.blogmura.com/english_parent/img/english_parent88_31.gif)
にほんブログ村(英語ブログ 親子英語)に登録いたしました。クリックしていただけたら嬉しいです♪
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/