おはようございます、東大和市のイギリス人によるファミリー英語のYamatalk Englishです。
本日は「さかさまに」の英語です。

▲Sleeping Animals(邦題:どうやってねるのかな)
昨日、絵本「Sleeping Animals(邦題:どうやってねるのかな)」を紹介いたしました。
うちの子は、コウモリの寝姿で一番笑っていました。
コウモリは上下逆さまにぶら下がって寝る。
Bats sleep hanging upside down.
upside down:さかさまに
お子様が絵本を上下逆さまに読んでいるときにも使えます。
Your book is upside down.
本が逆さまだよ。
「さかさま、うしろまえ、うらがえし」などの表現が言えると便利ですよね。
「うしろまえ、うらがえし」の表現も改めてお伝えいたします。

東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和だけでなく、東村山・小平・武蔵村山・国立・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
本日は「さかさまに」の英語です。

▲Sleeping Animals(邦題:どうやってねるのかな)
昨日、絵本「Sleeping Animals(邦題:どうやってねるのかな)」を紹介いたしました。
うちの子は、コウモリの寝姿で一番笑っていました。
コウモリは上下逆さまにぶら下がって寝る。
Bats sleep hanging upside down.
upside down:さかさまに
お子様が絵本を上下逆さまに読んでいるときにも使えます。
Your book is upside down.
本が逆さまだよ。
「さかさま、うしろまえ、うらがえし」などの表現が言えると便利ですよね。
「うしろまえ、うらがえし」の表現も改めてお伝えいたします。

東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和だけでなく、東村山・小平・武蔵村山・国立・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
Copyright:© 2013 Yamatalk English All Rights Reserved.