おはようございます、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。
皆様、ナースアウト(nurse out)というイベントをご存知でしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~
Nurseは英語で「授乳する」、Outは「外で」という意味。
家から出てみんなで集まっておっぱいをあげようというイベントです。
母乳育児中のお母さんが集まって同時におっぱいをあげることで、
自分の母乳で子どもを育てることの重要性を社会にアピールします。
ナースアウト in Japanのブログより転載させていただきました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本ユニセフ協会のサイトより
「8月1日から7日までの1週間は、世界母乳育児週間です。今年で20周年を迎え・・・」
続きは、20年目の世界母乳育児週間にて。
そうなんです。
今日までが世界母乳育児週間なんです。
そして、日本でも冒頭でご紹介したナースアウトというイベントにて、8月8日(パイパイの日?)の11:00に同時授乳を実施するそうです。
東大和で開催されるという話は聞いていませんが、お隣の東村山で開催されるそうです。
詳細は、同時授乳in東村山2012にて。
※今年はナースアウトには登録してないとのこと。
授乳期間はあっという間に過ぎてしまいます。こんな素敵なイベントがあることをもっと多くの方が知ってもらえますように。
授乳に関する英語は、おっぱいほしい?の記事に記載しています。
母性・父性・妊娠・出産などに関する英語
母性本能:maternal instinct(母親らしい本能)
父性本能:paternal instinct(父親らしい本能)
妊娠:pregnancy
妊娠している:pregnant/preggers(イギリス英語)
産休:maternity leave
育休:childcare leave
育児時間:childcare break/time
(労務上の決まりで産後1年未満の女性が取れる休憩時間)
出産:childbirth/delivery(医)
いずれはマタニティ英語も開催したいと思っています。ご興味ございましたら、下のお問い合わせフォームより、ご連絡いただけたらと思います。
▲The New Contented little baby book
(翻訳本は、カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座)
英ママのネントレのバイブルです。日本でも少しずつファンが増えているみたいです。と言っても、賛否両論があるようなので、一例としてのご紹介です。
8月のイギリス人講師の親子英語講座
☆2012.8.11(土)@狭山公民館 詳細はこちら
海の生き物をテーマにしたいと思っています。
☆2012.8.25(土)@奈良橋市民センター 詳細はこちら
はらぺこあおむしをテーマにしようと検討中です。
是非、親子で英語を楽しみにきてください。
お会いできることを楽しみにしています。
◆お問い合わせ&メール◆
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
皆様、ナースアウト(nurse out)というイベントをご存知でしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~
Nurseは英語で「授乳する」、Outは「外で」という意味。
家から出てみんなで集まっておっぱいをあげようというイベントです。
母乳育児中のお母さんが集まって同時におっぱいをあげることで、
自分の母乳で子どもを育てることの重要性を社会にアピールします。
ナースアウト in Japanのブログより転載させていただきました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本ユニセフ協会のサイトより
「8月1日から7日までの1週間は、世界母乳育児週間です。今年で20周年を迎え・・・」
続きは、20年目の世界母乳育児週間にて。
そうなんです。
今日までが世界母乳育児週間なんです。
そして、日本でも冒頭でご紹介したナースアウトというイベントにて、8月8日(パイパイの日?)の11:00に同時授乳を実施するそうです。
東大和で開催されるという話は聞いていませんが、お隣の東村山で開催されるそうです。
詳細は、同時授乳in東村山2012にて。
※今年はナースアウトには登録してないとのこと。
授乳期間はあっという間に過ぎてしまいます。こんな素敵なイベントがあることをもっと多くの方が知ってもらえますように。
授乳に関する英語は、おっぱいほしい?の記事に記載しています。
母性・父性・妊娠・出産などに関する英語
母性本能:maternal instinct(母親らしい本能)
父性本能:paternal instinct(父親らしい本能)
妊娠:pregnancy
妊娠している:pregnant/preggers(イギリス英語)
産休:maternity leave
育休:childcare leave
育児時間:childcare break/time
(労務上の決まりで産後1年未満の女性が取れる休憩時間)
出産:childbirth/delivery(医)
いずれはマタニティ英語も開催したいと思っています。ご興味ございましたら、下のお問い合わせフォームより、ご連絡いただけたらと思います。
▲The New Contented little baby book
(翻訳本は、カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座)
英ママのネントレのバイブルです。日本でも少しずつファンが増えているみたいです。と言っても、賛否両論があるようなので、一例としてのご紹介です。
8月のイギリス人講師の親子英語講座
☆2012.8.11(土)@狭山公民館 詳細はこちら
海の生き物をテーマにしたいと思っています。
☆2012.8.25(土)@奈良橋市民センター 詳細はこちら
はらぺこあおむしをテーマにしようと検討中です。
是非、親子で英語を楽しみにきてください。
お会いできることを楽しみにしています。
◆お問い合わせ&メール◆
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
おはようございます、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。
本日は、我が子のバイリンガル(二か国語)教育についてです。
▲0歳児から英語絵本がある生活
我が子は、胎児の頃から英語と日本語を聞いて育っています。おなかへの語りかけも歌ってあげていた歌も英語ですが、妊娠中の私の日常生活は全て日本語でした。生まれてからは、私と夫とは英語だけ、祖父母や保育園では日本語だけです。
早期からのバイリンガル教育では、日本語と英語を混乱する可能性があると心配される方もいますが、多くの研究では問題ないとも言われています。
実際、我が子は全く混乱していません。2歳の言葉の爆発期から、「英語を話す人には英語を、日本語を話す人には日本語を」と使い分けています。瞬時に切り替えができるようです。
最近では、祖母に英語を教えてあげています。
▲cloud:雲
お天気のカードを持って日本語で祖母に「雲」と答えた後に、「英語でなんて言うの?」と聞かれて「cloud」と教えてあげていました。カタカナ発音の「クラウド」ではなく、英語発音の「cloud」のため、何度言っても祖母にはわからなかったようですが、「クラルド?」とか言う祖母に「ちがう!cloud」と正しい発音を伝えていました。
そのやりとりを見て「すごいなぁ。」と感心しました。
伝わらない単語もありますが、我が子から沢山の英語を教わっている我が母、普通のおばあちゃんより英語を知っているかもしれません。がんばれ!
▲sun&rain:太陽と雨
▲rainbow&umbrella:虹と傘
教室では、お天気に関する英語はもちろん様々な英語をキレイな発音でお伝えいたします。
※英語教育を始める時期は、それぞれのご家庭によると思います。本記事は一例としてお読みいただけたらと思います。
8月のイギリス人講師の親子英語講座
☆2012.8.11(土)@狭山公民館 詳細はこちら
海の生き物をテーマにしたいと思っています。
☆2012.8.25(土)@奈良橋市民センター 詳細はこちら
はらぺこあおむしをテーマにしようと検討中です。
是非、親子で英語を楽しみにきてください。
お会いできることを楽しみにしています。
◆お問い合わせ&メール◆
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
本日は、我が子のバイリンガル(二か国語)教育についてです。
▲0歳児から英語絵本がある生活
我が子は、胎児の頃から英語と日本語を聞いて育っています。おなかへの語りかけも歌ってあげていた歌も英語ですが、妊娠中の私の日常生活は全て日本語でした。生まれてからは、私と夫とは英語だけ、祖父母や保育園では日本語だけです。
早期からのバイリンガル教育では、日本語と英語を混乱する可能性があると心配される方もいますが、多くの研究では問題ないとも言われています。
実際、我が子は全く混乱していません。2歳の言葉の爆発期から、「英語を話す人には英語を、日本語を話す人には日本語を」と使い分けています。瞬時に切り替えができるようです。
最近では、祖母に英語を教えてあげています。
▲cloud:雲
お天気のカードを持って日本語で祖母に「雲」と答えた後に、「英語でなんて言うの?」と聞かれて「cloud」と教えてあげていました。カタカナ発音の「クラウド」ではなく、英語発音の「cloud」のため、何度言っても祖母にはわからなかったようですが、「クラルド?」とか言う祖母に「ちがう!cloud」と正しい発音を伝えていました。
そのやりとりを見て「すごいなぁ。」と感心しました。
伝わらない単語もありますが、我が子から沢山の英語を教わっている我が母、普通のおばあちゃんより英語を知っているかもしれません。がんばれ!
▲sun&rain:太陽と雨
▲rainbow&umbrella:虹と傘
教室では、お天気に関する英語はもちろん様々な英語をキレイな発音でお伝えいたします。
※英語教育を始める時期は、それぞれのご家庭によると思います。本記事は一例としてお読みいただけたらと思います。
8月のイギリス人講師の親子英語講座
☆2012.8.11(土)@狭山公民館 詳細はこちら
海の生き物をテーマにしたいと思っています。
☆2012.8.25(土)@奈良橋市民センター 詳細はこちら
はらぺこあおむしをテーマにしようと検討中です。
是非、親子で英語を楽しみにきてください。
お会いできることを楽しみにしています。
◆お問い合わせ&メール◆
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
おはようございます、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。
本日は、親子英語のウォームアップで行う動作についてです。
▲ハイタッチ:high five
7月の親子英語(トドラー英語)で行なったウォームアップの動作は、以下の7つです。
Can you stretch?
ストレッチできる?
Can you clap your hands?
手を叩ける?
Can you stand up?
立てるかな?
Can you stomp your feet?
足踏みできるかな?
Can you jump?
ジャンプできる?
Can you turn around?
くるっと回れるかな?
Can you sit down?
座れるかな?
▲Eric Carleさんの本:From Head to Toe(邦題「できるかな?―あたまからつまさきまで」)など
こちらの絵本では、turn my head(頭を回す)などのたくさんの動作が覚えられます。
詳細は「身体を動かす clap, stretch, stomp」にてご紹介しています。
身体を動かすことによって脳も活性化されます。そして、自分で実際に身体を動かして練習した英語は記憶にも残りやすくなっています。
おうちに帰ってからも、やってみて下さいね♪
8月のイギリス人講師の親子英語講座
☆2012.8.11(土)@狭山公民館 詳細はこちら
☆2012.8.25(土)@奈良橋市民センター 詳細はこちら
是非、親子で英語を楽しみにきてください。
お会いできることを楽しみにしています。
◆お問い合わせ&メール◆
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
本日は、親子英語のウォームアップで行う動作についてです。
▲ハイタッチ:high five
7月の親子英語(トドラー英語)で行なったウォームアップの動作は、以下の7つです。
Can you stretch?
ストレッチできる?
Can you clap your hands?
手を叩ける?
Can you stand up?
立てるかな?
Can you stomp your feet?
足踏みできるかな?
Can you jump?
ジャンプできる?
Can you turn around?
くるっと回れるかな?
Can you sit down?
座れるかな?
▲Eric Carleさんの本:From Head to Toe(邦題「できるかな?―あたまからつまさきまで」)など
こちらの絵本では、turn my head(頭を回す)などのたくさんの動作が覚えられます。
詳細は「身体を動かす clap, stretch, stomp」にてご紹介しています。
身体を動かすことによって脳も活性化されます。そして、自分で実際に身体を動かして練習した英語は記憶にも残りやすくなっています。
おうちに帰ってからも、やってみて下さいね♪
8月のイギリス人講師の親子英語講座
☆2012.8.11(土)@狭山公民館 詳細はこちら
☆2012.8.25(土)@奈良橋市民センター 詳細はこちら
是非、親子で英語を楽しみにきてください。
お会いできることを楽しみにしています。
◆お問い合わせ&メール◆
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
こんばんは、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。
私が担当するアロマと化学のコラボ講座の準備が完了しました。テキストの一部をご紹介します。
▲酸性
▲アルカリ性
▲炭酸ガス
(バスボムの化学反応)
ちょっと座学をした後に、実際に実験をします!色の変化や泡の発生を観察します!
色についての内容は「色の化学と英語(家庭でできる科学実験)」をご参照ください♪
来年からオープンする教室は、英語がメインですが、将来的には「(日本語・英語の両方で)算数と理科も学べる教室」にする予定です。さらに、いろんな講師とのコラボ講座も開催する楽しい教室にしたいと思っています。
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
私が担当するアロマと化学のコラボ講座の準備が完了しました。テキストの一部をご紹介します。
▲酸性
▲アルカリ性
▲炭酸ガス
(バスボムの化学反応)
ちょっと座学をした後に、実際に実験をします!色の変化や泡の発生を観察します!
色についての内容は「色の化学と英語(家庭でできる科学実験)」をご参照ください♪
来年からオープンする教室は、英語がメインですが、将来的には「(日本語・英語の両方で)算数と理科も学べる教室」にする予定です。さらに、いろんな講師とのコラボ講座も開催する楽しい教室にしたいと思っています。
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
こんにちは、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。
本日2回目の記事は、花火に関する英語です。
▲西武園ゆうえんちの花火
本日から、西武園ゆうえんちの花火がスタートします。
【花火打ち上げ時間】20:00~約30分間
公式サイトは、こちら
fireworks:花火
fireworks display:花火大会
--> We go to a fireworks display.
(花火大会に行く)
The fireworks starts at 20:00 and will last for 30 mins.
(花火大会は20時に始まって、30分間続きます。)
The fireworks starts at 20:00 and will finish at 20:30.
(花火大会は20時に始まって、20時半に終ります。)
start:始まる
finish:終わる
last:続く
ゆうえんちの花火は8月の土日とお盆(8/11-19)に開催されるそうです。チャンスがあったら、遊びに行ってみてくださ~い!
8月のイギリス人講師の親子英語講座
☆2012.8.11(土)@狭山公民館 詳細はこちら
☆2012.8.25(土)@奈良橋市民センター 詳細はこちら
是非、親子で英語を楽しみにきてください。
お会いできることを楽しみにしています。
◆お問い合わせ&メール◆
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
本日2回目の記事は、花火に関する英語です。
▲西武園ゆうえんちの花火
本日から、西武園ゆうえんちの花火がスタートします。
【花火打ち上げ時間】20:00~約30分間
公式サイトは、こちら
fireworks:花火
fireworks display:花火大会
--> We go to a fireworks display.
(花火大会に行く)
The fireworks starts at 20:00 and will last for 30 mins.
(花火大会は20時に始まって、30分間続きます。)
The fireworks starts at 20:00 and will finish at 20:30.
(花火大会は20時に始まって、20時半に終ります。)
start:始まる
finish:終わる
last:続く
ゆうえんちの花火は8月の土日とお盆(8/11-19)に開催されるそうです。チャンスがあったら、遊びに行ってみてくださ~い!
8月のイギリス人講師の親子英語講座
☆2012.8.11(土)@狭山公民館 詳細はこちら
☆2012.8.25(土)@奈良橋市民センター 詳細はこちら
是非、親子で英語を楽しみにきてください。
お会いできることを楽しみにしています。
◆お問い合わせ&メール◆
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
おはようございます、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。
本日は、28日に開催した講座のトドラー英語をご報告いたします。
▲講座2.10:45-11:15 3~4歳のお子様+ママ+パパ(トドラー英語)
形(Shapes and Stars)をテーマにした講座のプラン
1.Greeting:あいさつ
2.Warm up:ウォームアップ
3.Shape sorter:かたちあわせ
4.Shapes cards:かたちのカード
5.Shape story cards/book:かたちのお話のカード/本
6.Phonics:フォニックス
7.Twinkle Twinkle Little Star:きらきら星
IF TIME
(時間があれば)
Older:Ball bowling
(大きい子:ボールでボウリング)
▲Shape sorter:かたちあわせ
かたちあわせのバス(講座ではLONDON BUSと呼びました)を使って、ベビ英語と同様に6個の形を覚えました。
▲Shapes cards:かたちのカード
ベビ英語と同様に同じ形をカードで覚えました。トドラーの回では、さらに指を使って形を自分で作ってみました。
▲Shape story cards:かたちのお話のカード
トドラー英語でも、覚えて欲しい形だけに集中してもらいたかったので、用意した絵本ではなくオリジナルのカードでストーリータイムをしました。
▲Thomasのお顔はマル!
6月に使用したトーマスのカードを使って、「まる、しかく、ちょうほうけい」を覚えました。
Thomas is blue. His face is a circle.
Toby is brown. His face is a square.
Bertie is red. His face is a rectangle.
Percy...James...Gordonもcircleでした。
前回、色を覚えたので、色の復習と今回の形を合わせた応用です。
▲Phonics:フォニックス
▲Twinkle Twinkle Little Star:きらきら星
ベビ英語と同様に、今回は、E-Hまでのフォニックスを練習して、Twinkle Twinkle Little Star:きらきら星の歌を歌いました。
最後に覚えた6個の形のカードを並べて、ボールを遠くから転がしてボウリングをして、もう一度、繰り返しで練習しておしまい♪
使用したテキストは、ベビ英語と同じです。
8月のイギリス人講師の親子英語講座
☆2012.8.11(土)@狭山公民館 詳細はこちら
☆2012.8.25(土)@奈良橋市民センター 詳細はこちら
是非、親子で英語を楽しみにきてください。
お会いできることを楽しみにしています。
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
本日は、28日に開催した講座のトドラー英語をご報告いたします。
▲講座2.10:45-11:15 3~4歳のお子様+ママ+パパ(トドラー英語)
形(Shapes and Stars)をテーマにした講座のプラン
1.Greeting:あいさつ
2.Warm up:ウォームアップ
3.Shape sorter:かたちあわせ
4.Shapes cards:かたちのカード
5.Shape story cards/book:かたちのお話のカード/本
6.Phonics:フォニックス
7.Twinkle Twinkle Little Star:きらきら星
IF TIME
(時間があれば)
Older:Ball bowling
(大きい子:ボールでボウリング)
▲Shape sorter:かたちあわせ
かたちあわせのバス(講座ではLONDON BUSと呼びました)を使って、ベビ英語と同様に6個の形を覚えました。
▲Shapes cards:かたちのカード
ベビ英語と同様に同じ形をカードで覚えました。トドラーの回では、さらに指を使って形を自分で作ってみました。
▲Shape story cards:かたちのお話のカード
トドラー英語でも、覚えて欲しい形だけに集中してもらいたかったので、用意した絵本ではなくオリジナルのカードでストーリータイムをしました。
▲Thomasのお顔はマル!
6月に使用したトーマスのカードを使って、「まる、しかく、ちょうほうけい」を覚えました。
Thomas is blue. His face is a circle.
Toby is brown. His face is a square.
Bertie is red. His face is a rectangle.
Percy...James...Gordonもcircleでした。
前回、色を覚えたので、色の復習と今回の形を合わせた応用です。
▲Phonics:フォニックス
▲Twinkle Twinkle Little Star:きらきら星
ベビ英語と同様に、今回は、E-Hまでのフォニックスを練習して、Twinkle Twinkle Little Star:きらきら星の歌を歌いました。
最後に覚えた6個の形のカードを並べて、ボールを遠くから転がしてボウリングをして、もう一度、繰り返しで練習しておしまい♪
使用したテキストは、ベビ英語と同じです。
8月のイギリス人講師の親子英語講座
☆2012.8.11(土)@狭山公民館 詳細はこちら
☆2012.8.25(土)@奈良橋市民センター 詳細はこちら
是非、親子で英語を楽しみにきてください。
お会いできることを楽しみにしています。
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
おはようございます、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。
本日は、28日に開催した講座のベビ英語をご報告いたします。
▲講座1.10:00-10:30 0~2歳のお子様+ママ+パパ(ベビ英語)
形(Shapes and Stars)をテーマにした講座のプラン
1.Greeting:あいさつ
2.Warm up:ウォームアップ
3.Shape sorter:かたちあわせ
4.Shapes cards:かたちのカード
5.Shape story cards/book:かたちのお話のカード/本
6.Phonics:フォニックス
7.Twinkle Twinkle Little Star:きらきら星
IF TIME
(時間があれば)
Younger:Shape sorter(more shapes)
(小さい子:かたちあわせ、プラスのかたち)
▲Shape sorter:かたちあわせ
かたちあわせのバスを使って、6個の形を覚えました。
●星形:star
●正方形:square
●円形:circle
●長方形:rectangle(形:rectangular)
●三角形:triangle
●楕円形(卵形):oval
赤色のバスなので、講座ではLONDON BUSと呼ぶことに!
こちらのバス、とっても人気でした。
▲Shapes cards:かたちのカード
同じ形をカードで覚えました。
▲Shape story cards:かたちのお話のカード
形の絵本も用意したのですが、覚えて欲しい形だけに集中してもらいたかったので、オリジナルのカードでストーリータイムをしました。
▲Phonics:フォニックス
今回は、E-Hまでのフォニックスでした。
▲Twinkle Twinkle Little Star:きらきら星
今回の形で覚えてほしかった、star(ほし)の歌を歌いました。オリジナルの振付けをみんな可愛らしくしながら、歌ってくれました。
●直角三角形:rectangular triangle/right triangle
-->講師はtriangle(三角形)と言ってくれました。
●半円形:semicircle
●八角形:octagon
●三日月形:crescent
-->講師はmoon(月)と言ってくれました。
●台形:trapezium(米:trapezoid)
-->講師はrectangle(長方形)の仲間と言ってくれました。
●五角形:pentagon
▲テキスト
(oval:楕円形をあえて抜いたのですが、載せておいても良かったかも)
トドラー英語のご報告は明日いたします。
8月のイギリス人講師の親子英語講座
☆2012.8.11(土)@狭山公民館 詳細はこちら
☆2012.8.25(土)@奈良橋市民センター 詳細はこちら
是非、親子で英語を楽しみにきてください。
お会いできることを楽しみにしています。
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
本日は、28日に開催した講座のベビ英語をご報告いたします。
▲講座1.10:00-10:30 0~2歳のお子様+ママ+パパ(ベビ英語)
形(Shapes and Stars)をテーマにした講座のプラン
1.Greeting:あいさつ
2.Warm up:ウォームアップ
3.Shape sorter:かたちあわせ
4.Shapes cards:かたちのカード
5.Shape story cards/book:かたちのお話のカード/本
6.Phonics:フォニックス
7.Twinkle Twinkle Little Star:きらきら星
IF TIME
(時間があれば)
Younger:Shape sorter(more shapes)
(小さい子:かたちあわせ、プラスのかたち)
▲Shape sorter:かたちあわせ
かたちあわせのバスを使って、6個の形を覚えました。
●星形:star
●正方形:square
●円形:circle
●長方形:rectangle(形:rectangular)
●三角形:triangle
●楕円形(卵形):oval
赤色のバスなので、講座ではLONDON BUSと呼ぶことに!
こちらのバス、とっても人気でした。
▲Shapes cards:かたちのカード
同じ形をカードで覚えました。
▲Shape story cards:かたちのお話のカード
形の絵本も用意したのですが、覚えて欲しい形だけに集中してもらいたかったので、オリジナルのカードでストーリータイムをしました。
▲Phonics:フォニックス
今回は、E-Hまでのフォニックスでした。
▲Twinkle Twinkle Little Star:きらきら星
今回の形で覚えてほしかった、star(ほし)の歌を歌いました。オリジナルの振付けをみんな可愛らしくしながら、歌ってくれました。
●直角三角形:rectangular triangle/right triangle
-->講師はtriangle(三角形)と言ってくれました。
●半円形:semicircle
●八角形:octagon
●三日月形:crescent
-->講師はmoon(月)と言ってくれました。
●台形:trapezium(米:trapezoid)
-->講師はrectangle(長方形)の仲間と言ってくれました。
●五角形:pentagon
▲テキスト
(oval:楕円形をあえて抜いたのですが、載せておいても良かったかも)
トドラー英語のご報告は明日いたします。
8月のイギリス人講師の親子英語講座
☆2012.8.11(土)@狭山公民館 詳細はこちら
☆2012.8.25(土)@奈良橋市民センター 詳細はこちら
是非、親子で英語を楽しみにきてください。
お会いできることを楽しみにしています。
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
おはようございます、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。
本日は、28日に開催した講座のご報告いたします。
▲Shape sorter:かたちあわせ
形(Shapes and Stars)をテーマにした講座のプランは、講師と打ち合わせを重ねて以下のように決定しました。
1.Greeting:あいさつ
2.Warm up:ウォームアップ
3.Shape sorter:かたちあわせ
4.Shapes cards:かたちのカード
5.Shape story cards/book:かたちのお話のカード/本
6.Phonics:フォニックス
7.Twinkle Twinkle Little Star:きらきら星
IF TIME
(時間があれば)
Younger:Shape sorter(more shapes)
(小さい子:かたちあわせ、プラスのかたち)
Older:Ball bowling
(大きい子:ボールでボウリング)
▲Shapes cards:かたちのカード
▲Shape story cards:かたちのお話のカード
▲Phonics:フォニックス
▲Twinkle Twinkle Little Star:きらきら星
▲講座1.10:00-10:30 0~2歳のお子様+ママ+パパ(ベビ英語)
▲講座2.10:45-11:15 3~4歳のお子様+ママ+パパ(トドラー英語)
▲テキスト
詳細は改めてご報告いたします。
8月のイギリス人講師の親子英語講座
☆2012.8.11(土)@狭山公民館 詳細はこちら
☆2012.8.25(土)@奈良橋市民センター 詳細はこちら
是非、親子で英語を楽しみにきてください。
お会いできることを楽しみにしています。
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
本日は、28日に開催した講座のご報告いたします。
▲Shape sorter:かたちあわせ
形(Shapes and Stars)をテーマにした講座のプランは、講師と打ち合わせを重ねて以下のように決定しました。
1.Greeting:あいさつ
2.Warm up:ウォームアップ
3.Shape sorter:かたちあわせ
4.Shapes cards:かたちのカード
5.Shape story cards/book:かたちのお話のカード/本
6.Phonics:フォニックス
7.Twinkle Twinkle Little Star:きらきら星
IF TIME
(時間があれば)
Younger:Shape sorter(more shapes)
(小さい子:かたちあわせ、プラスのかたち)
Older:Ball bowling
(大きい子:ボールでボウリング)
▲Shapes cards:かたちのカード
▲Shape story cards:かたちのお話のカード
▲Phonics:フォニックス
▲Twinkle Twinkle Little Star:きらきら星
▲講座1.10:00-10:30 0~2歳のお子様+ママ+パパ(ベビ英語)
▲講座2.10:45-11:15 3~4歳のお子様+ママ+パパ(トドラー英語)
▲テキスト
詳細は改めてご報告いたします。
8月のイギリス人講師の親子英語講座
☆2012.8.11(土)@狭山公民館 詳細はこちら
☆2012.8.25(土)@奈良橋市民センター 詳細はこちら
是非、親子で英語を楽しみにきてください。
お会いできることを楽しみにしています。
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
こんばんは、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。
今夜は、国立科学博物館の特別展についてです。
私が一番好きな科目は「化学」です。高校生の時は、化学の教科書をバイブルのようにいつも持ち歩き、時間を見つけては読んでいました。
▲特別展「元素のふしぎ」のポスター
(ピンボケでごめんなさい)
本展では、118種類の元素すべてについて紹介し、放射性元素など実物展示が難しいもの以外は、それぞれの元素の純粋な単体や、その元素からできている製品などを展示します。「難しい、なじみがない」と思われがちな元素について、それぞれが持つ性質や用途に関する目からウロコが落ちるようなエピソードを織り込みながら、研究所や工場などに保管され、ふだん見ることができない素材や製品などもあわせて紹介することにより、わかりやすく解説します。
(公式サイトから一部抜粋)
詳細は、こちら♪
ポスターに記載されている表は、periodic table of the elements
:元素周期表と呼ばれるものです。
●periodic:定期的な、周期的な
--> period:1.期間、2.時代、3.生理 など
1--> period of stay:在留期間
2--> period drama:時代劇
3--> period pain:生理痛
●table:表
-->time table:時刻表
●element:元素(化学反応の最小構成要素)
元素周期表を眺めるのが趣味だった時期もあります。今でも家にポスターのようにして貼っています。夫から、元素周期表が書いてあるマグカップをプレゼントとして貰って、めっちゃ嬉しかった記憶もあります。
花火を見ても「あ、この色は、あの金属かな?」とか考えてしまうんです。
そんなロマンチックさに欠ける私ですが、もちろんキレイなものは大好きですよ。花火を見て、ちゃんと感動もします(ちょっと余計なことも考えちゃうだけ!)。
と言っても、美術館と科学博物館のどっちに行きたいと聞かれたら、迷わず「かはく!(科学博物館)」です。
今回の特別展!私のツボにドンピシャです!
家族で行くか、一人で行くべきか・・・迷います。
水曜日に半休を取って、一人で行くのもありかな?
(水曜日はレディースデーで割引なんです)
こんな化学オタクな私がする講座に、ご興味あればご参加くださ~い。
今週の日曜日です。
詳細は、こちら♪
(外部ブログにリンクしています)
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
今夜は、国立科学博物館の特別展についてです。
私が一番好きな科目は「化学」です。高校生の時は、化学の教科書をバイブルのようにいつも持ち歩き、時間を見つけては読んでいました。
▲特別展「元素のふしぎ」のポスター
(ピンボケでごめんなさい)
本展では、118種類の元素すべてについて紹介し、放射性元素など実物展示が難しいもの以外は、それぞれの元素の純粋な単体や、その元素からできている製品などを展示します。「難しい、なじみがない」と思われがちな元素について、それぞれが持つ性質や用途に関する目からウロコが落ちるようなエピソードを織り込みながら、研究所や工場などに保管され、ふだん見ることができない素材や製品などもあわせて紹介することにより、わかりやすく解説します。
(公式サイトから一部抜粋)
詳細は、こちら♪
ポスターに記載されている表は、periodic table of the elements
:元素周期表と呼ばれるものです。
●periodic:定期的な、周期的な
--> period:1.期間、2.時代、3.生理 など
1--> period of stay:在留期間
2--> period drama:時代劇
3--> period pain:生理痛
●table:表
-->time table:時刻表
●element:元素(化学反応の最小構成要素)
元素周期表を眺めるのが趣味だった時期もあります。今でも家にポスターのようにして貼っています。夫から、元素周期表が書いてあるマグカップをプレゼントとして貰って、めっちゃ嬉しかった記憶もあります。
花火を見ても「あ、この色は、あの金属かな?」とか考えてしまうんです。
そんなロマンチックさに欠ける私ですが、もちろんキレイなものは大好きですよ。花火を見て、ちゃんと感動もします(ちょっと余計なことも考えちゃうだけ!)。
と言っても、美術館と科学博物館のどっちに行きたいと聞かれたら、迷わず「かはく!(科学博物館)」です。
今回の特別展!私のツボにドンピシャです!
家族で行くか、一人で行くべきか・・・迷います。
水曜日に半休を取って、一人で行くのもありかな?
(水曜日はレディースデーで割引なんです)
こんな化学オタクな私がする講座に、ご興味あればご参加くださ~い。
今週の日曜日です。
詳細は、こちら♪
(外部ブログにリンクしています)
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
おはようございます、東大和市・親子英語のYamatalk Englishです。
本日は我が子の寝かしつけで読んでいる絵本のご紹介です。
▲寝る前の絵本1・2
左の本
Home for a Bunny (Golden Press, 1956)
著者:Margaret Wise Brown
絵:ガース・ウィリアムズ(Garth Williams)
邦題:うさぎのおうち、松井るり子訳
茶色のうさぎが春におうちを探すお話です。
我が家での読み方をご紹介♪
●うさぎがロビン(鳥)に聞きます。
Where is your home?
(あなたのおうちはどこ?)
Here in this nest is my home.
(ここだよ。この巣がわたしのおうち)
Not for me.
(ぼくのじゃない)
●うさぎがカエルに聞きます。
Where is your home?
(あなたのおうちはどこ?)
Under the water,
Down in the bog.
(水の中、泥沼の下だよ)
Not for me.
(ぼくのじゃない)
※紫色の英語部分は、絵本に書かれている文章です(一部転載させていただきました)。
我が子には、
どうして「Not for me.(ぼくのじゃない)」って言った思う?
とか、
What can a bunny do?
(うさぎができることは何?)
What can't a bunny do?
(うさぎができないことは何?)
なんて、聞いてみます。
さらに、
What can a bird do?
(トリができることは何?)
What can a frog do?
(カエルができることは何?)
と聞いてみます。
そうするとウサギにできること・できないことを考え、トリとカエルができることと比較することができます。
A bunny can run, hop, jump, maybe walk.
(うさぎは走れる、跳ねることができる、ジャンプができる、歩けるかも)
A bird can fly, a frog can swim.
(鳥は飛べる、カエルは泳げるね)
こんな会話をしながら、絵本を読んでいます。
絵本の読み方は、何通りもあって、何度読んでも飽きることはありませんよね。
※うさぎなどが何をできるかを言う時は、グループのことを話しているので、本来は複数形が良いかもしれません。
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
本日は我が子の寝かしつけで読んでいる絵本のご紹介です。
▲寝る前の絵本1・2
左の本
Home for a Bunny (Golden Press, 1956)
著者:Margaret Wise Brown
絵:ガース・ウィリアムズ(Garth Williams)
邦題:うさぎのおうち、松井るり子訳
茶色のうさぎが春におうちを探すお話です。
我が家での読み方をご紹介♪
●うさぎがロビン(鳥)に聞きます。
Where is your home?
(あなたのおうちはどこ?)
Here in this nest is my home.
(ここだよ。この巣がわたしのおうち)
Not for me.
(ぼくのじゃない)
●うさぎがカエルに聞きます。
Where is your home?
(あなたのおうちはどこ?)
Under the water,
Down in the bog.
(水の中、泥沼の下だよ)
Not for me.
(ぼくのじゃない)
※紫色の英語部分は、絵本に書かれている文章です(一部転載させていただきました)。
我が子には、
どうして「Not for me.(ぼくのじゃない)」って言った思う?
とか、
What can a bunny do?
(うさぎができることは何?)
What can't a bunny do?
(うさぎができないことは何?)
なんて、聞いてみます。
さらに、
What can a bird do?
(トリができることは何?)
What can a frog do?
(カエルができることは何?)
と聞いてみます。
そうするとウサギにできること・できないことを考え、トリとカエルができることと比較することができます。
A bunny can run, hop, jump, maybe walk.
(うさぎは走れる、跳ねることができる、ジャンプができる、歩けるかも)
A bird can fly, a frog can swim.
(鳥は飛べる、カエルは泳げるね)
こんな会話をしながら、絵本を読んでいます。
絵本の読み方は、何通りもあって、何度読んでも飽きることはありませんよね。
※うさぎなどが何をできるかを言う時は、グループのことを話しているので、本来は複数形が良いかもしれません。
Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/