東京オンライン英語教室のYamatalk English®でジョリーフォニックスも習えます

親子で英語を楽しもう♪
ジョリーフォニックスレッスンとトレーニングのオンライン受講可能になりました。

お知らせ

オンラインレッスン受講生募集中
イギリス人講師の親子英語講座
大人向け英語レッスン
Jolly Phonics公式トレーナーによるフォニックスセミナー・トレーニング

詳細はお問い合わせください。

【浦和】小さい子のフォニックスレッスンスタート

2015-02-15 07:12:24 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー
おはようございます。東京多摩地区の英国人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English®”です。

本日は、浦和の親子英語サークル「Family Jolly English」さんのレッスンです。大きい子クラスは、ジョリーフォニックスのダイグラフを習い始めています。本日から小さい子クラスがスタートです。


▲ジョリーフォニックストレーニング基礎・実践

小さい子クラスの4名は昨年「sとa」の音を体験済みなので、「tとi」の音を学びます。

浦和クラスは、トドラー英語がスタートいたしました。トドラークラスをまとめて下さっているママさんから、適正年齢になったら、ジョリーフォニックスのクラスにしたいとお伺いいたしました。

嬉しいです。

トドラー英語で英語って楽しい!となり、その後、継続&積み重ねで英語力がついていきますように。

大きい子・小さい子と先輩たちもいるから安心ですね。

それでは、浦和クラスの皆様、よろしくお願いいたします。

春にもジョリーフォニックス&グラマー公式トレーナーの山下桂世子先生のトレーニング等を開催いたします。

3月28日:トレーニング基礎編@国立 募集中(残席1/定員20名)
3月29日:教え方トレーニング1(pupil book1)@新宿 募集スタートしました。
3月31日:教え方トレーニング2(pupil book2,3)@名古屋(山下先生主催)
4月2日:教え方トレーニング1(pupil book1)@名古屋(JCC主催)
4月3日:ジョリーグラマー1トレーニング@名古屋(英会話教室 Rainbow主催)
4月4日:トレーニング実践編@国立 募集中
(デモ授業あり:残席2/定員8名、デモ授業なし:残席5名/定員10名)
午前中の同音異綴りのみの受講、実践編のデモレッスンをせずに受講することも可能です。
4月5日:ジョリーグラマー1トレーニング@国立 準備中
4月11日:トレーニング基礎編@大阪(山下先生主催)

山下先生に、28日と29日の内容の違いをお伺いしました。

Jolly Phonics公式トレーナーによるフォニックスセミナー2015




東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.com/

東大和市狭山4-1416-2

東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和・東浦和・幸手)・神奈川からもご参加いただいています。

Copyright:© 2015 Yamatalk English All Rights Reserved.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Valentine Day!

2015-02-14 07:09:35 | ◇親子英語とおうち英語
おはようございます。東京多摩地区の英国人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English®”です。

本日は、バレンタインデイですね。素敵な一日になりますように!本日は昭島で、トドラーレッスン、親子英語小さい子クラス、大きい子クラスを開催いたします。


▲LOVE

日本人は愛を素直に伝えるのが得意ではないですが、本日はたくさん愛を伝えられますように!

夫婦でLOVE U!

親子でLOVE U!



東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.com/

東大和市狭山4-1416-2

東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和・東浦和・幸手)・神奈川からもご参加いただいています。

Copyright:© 2015 Yamatalk English All Rights Reserved.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョリーフォニックストレーニング基礎・実践受講者さん

2015-02-13 06:58:52 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー
おはようございます。東京多摩地区の英国人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English®”です。

ジョリーフォニックストレーニング基礎・実践受講者さんが、お子様と一緒にDavidのジョリーフォニックス体験会に参加してくださいました。


▲ジョリーフォニックストレーニング基礎・実践

冬の実践編で、とっても素敵なデモレッスンをしてくださった保育士の資格を持つ受講生さん、やはり、お子様への接し方も見習いたいことがいっぱいでした。

お子様もとっても可愛かったです。

体験会に来るまで、英語を練習しながら来てくれたそうです。

でも、実際、レッスンが始まるとドキドキしちゃったそうです。

ドキドキしながらも、ちゃんとsとaの音を覚え、たくさんの単語も聞き分けていました。

一緒にご参加した1歳の下の子もaのアクションを一緒にしてくれました。アクティビティも参加してくれました。

ほんわかした気分になりました。

春にもジョリーフォニックス&グラマー公式トレーナーの山下桂世子先生のトレーニング等を開催いたします。

3月28日:トレーニング基礎編@国立 募集中(残席1/定員20名)
3月29日:教え方トレーニング1(pupil book1)@新宿 募集スタートしました。
3月31日:教え方トレーニング2(pupil book2,3)@名古屋(山下先生主催)
4月2日:教え方トレーニング1(pupil book1)@名古屋(JCC主催)
4月3日:ジョリーグラマー1トレーニング@名古屋(英会話教室 Rainbow主催)
4月4日:トレーニング実践編@国立 募集中
(デモ授業あり:残席2/定員8名、デモ授業なし:残席5名/定員10名)
午前中の同音異綴りのみの受講、実践編のデモレッスンをせずに受講することも可能です。
4月5日:ジョリーグラマー1トレーニング@国立 準備中
4月11日:トレーニング基礎編@大阪(山下先生主催)

山下先生に、28日と29日の内容の違いをお伺いしました。

Jolly Phonics公式トレーナーによるフォニックスセミナー2015




東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.com/

東大和市狭山4-1416-2

東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和・東浦和・幸手)・神奈川からもご参加いただいています。

Copyright:© 2015 Yamatalk English All Rights Reserved.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本の42の音が終わった後の学習は?

2015-02-12 06:34:37 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー
おはようございます。東京多摩地区の英国人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English®”です。

本日は、ジョリーフォニックスの学習の進め方です。Yamatalk Englishがジョリーフォニックスを扱い始めたのは、2014年2月からでした。知るほどに良さを感じます。


▲ジョリーフォニックスPupil book1,2,3

ジョリーフォニックスの基本の42の音は、Pupil book1で学習します。このPupil book1には、ひっかけ単語(Tricky words)も含まれています。

Pupil book1を使って、基本の42の音が終わった後は、Pupil book2を使って同音異綴りを学習したりしていきます。

その後は、Pupil book3を学習します。

▲ジョリーグラマー1

フォニックスを学んだ後は、ジョリーグラマーを使って、文法を学びます。

東大和のフォニックス水曜日クラスのみんなは3月に、基本の42の音が終わる予定です。新学期以降は、Pupil book2に入る予定ですが、メンバーの様子をみて、レッスン内容を検討いたします。

春にもジョリーフォニックス&グラマー公式トレーナーの山下桂世子先生のトレーニング等を開催いたします。

3月28日:トレーニング基礎編@国立 募集中(残席1/定員20名)
3月29日:教え方トレーニング1(pupil book1)@新宿 募集スタートしました。
3月31日:教え方トレーニング2(pupil book2,3)@名古屋(山下先生主催)
4月2日:教え方トレーニング1(pupil book1)@名古屋(JCC主催)
4月3日:ジョリーグラマー1トレーニング@名古屋(英会話教室 Rainbow主催)
4月4日:トレーニング実践編@国立 募集中(残席2/定員8名+3名)
現在お申込みの3名様が、デモレッスンなしでのご参加のため、あと3名様のお申込みが可能となりました。
午前中の同音異綴りのみの受講、実践編のデモレッスンをせずに受講することも可能です。
4月5日:ジョリーグラマー1トレーニング@国立 準備中
4月11日:トレーニング基礎編@大阪(山下先生主催)

山下先生に、28日と29日の内容の違いをお伺いしました。

Jolly Phonics公式トレーナーによるフォニックスセミナー2015




東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.com/

東大和市狭山4-1416-2

東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和・東浦和・幸手)・神奈川からもご参加いただいています。

Copyright:© 2015 Yamatalk English All Rights Reserved.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達の名前が呼べたよ!

2015-02-11 07:55:02 | ◇参加者の声
おはようございます。東京多摩地区の英国人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English”です。

本日は、東大和教室にてトドラー英語、フォニックス水曜日クラス、フォニックス体験を行います。フォニックス体験は午後1時からです。ご興味がある方はお問い合わせください。


▲トドラーズ!

トドラー英語にお越しくださっている男の子が、初めて呼んだお友達の名前は、トドラー英語の仲間でした。二人目もトドラー英語仲間だったとのことです。

そして、1回目も2回目も初めて呼ぶ瞬間に遭遇することができました。嬉しかったです。

写真に移っている青色の洋服の子が、他の二人の名前を呼べるようになりました。

トドラー英語では、ハローソングで、名前を呼びながらご挨拶をして始まります。

保育園に通っているお友達は、保育園でお友達の名前を呼べるように場合が多いですが、通っていない子はトドラー英語で初めて体験をたくさんしています。

小さい時期だからこそ、ママも一緒に初めてを共有していただきたいなと思っています。

本日ご参加してくださるトドラーちゃんたちも仲良く英語を楽しめますように。

2月18日は、東大和教室にてベビ・トドラー英語を開催いたします。

ママ英語も2月18日に開催いたします。



東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.com/

東大和市狭山4-1416-2

東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和・東浦和・幸手)・神奈川からもご参加いただいています。

Copyright:© 2015 Yamatalk English All Rights Reserved.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初のダイグラフはai

2015-02-10 06:11:47 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー
おはようございます。東京多摩地区の英国人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English”です。

本日は、ジョリーフォニックスの最初のダイグラフaiについてです。


▲最初のダイグラフai

ジョリーフォニックスでは、42の音を学びますが、1文字で1つの音を表すもののほかに、2文字で1つの音を表すものもあります。

2文字で1つの音を表すものは、ダイグラフと呼ばれています。

1文字で1つの文字は、覚えられても、ダイグラフは難しいというお子様が多いようです。

ジョリーフォニックス関連のトレーニングでは、ダイグラフを教えるコツも学べます。

"ai"のストーリーは次のような内容です。

1.男の子が耳垢が詰まって聞こえが悪くなってしまった。
2.ので、耳鼻科に行って、診察してもらった。
3.先生の言っていることがよく聞こえないので、何度も"ai"と聞き直した。

Davidの"ai"のレッスンでは、覚えるために以下のやりとりをしています。

David: What your name?
生徒: My name is HANAKO!
David: ai?

生徒さんたちの受けも良いようです(笑)


春にもジョリーフォニックス&グラマー公式トレーナーの山下桂世子先生のトレーニング等を開催いたします。

3月28日:トレーニング基礎編@国立 募集中(残席2/定員20名)
3月29日:教え方トレーニング1(pupil book1)@新宿 募集スタートしました。
3月31日:教え方トレーニング2(pupil book2,3)@名古屋(山下先生主催)
4月2日:教え方トレーニング1(pupil book1)@名古屋(JCC主催)
4月3日:ジョリーグラマー1トレーニング@名古屋(英会話教室 Rainbow主催)
4月4日:トレーニング実践編@国立 募集中(残席3/定員8名)
現在お申込みの3名様が、デモレッスンなしでのご参加のため、あと3名様のお申込みが可能となりました。
午前中の同音異綴りのみの受講、実践編のデモレッスンをせずに受講することも可能です。
4月5日:ジョリーグラマー1トレーニング@国立 準備中
4月11日:トレーニング基礎編@大阪(山下先生主催)

山下先生に、28日と29日の内容の違いをお伺いしました。

Jolly Phonics公式トレーナーによるフォニックスセミナー2015




東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.com/

東大和市狭山4-1416-2

東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和・東浦和・幸手)・神奈川からもご参加いただいています。

Copyright:© 2015 Yamatalk English All Rights Reserved.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子連れで電車移動は大変か?

2015-02-09 07:09:36 | ◇妊娠・出産・育児・健康
おはようございます。東京多摩地区の英国人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English”です。

本日は久しぶりに、育児の話です。タイトルの「子連れで電車移動は大変か?」ですが、答えはYESであり、NOでありです。


▲トドラーズ!

先日マママルシェでお会いしたトドラーズくらいの頃の電車移動は、かなり大変なこともあります。2歳前後のイヤイヤ期は、電車移動でなくても大変ですよね。

小さい子と電車で移動する時には、時間に余裕を持つことが大切です。

しかし、これが難しいんですよね。9時に家を出よう!と思っても、子供と出かけるとなると予想外のことで時間がかかってしまうことが多いですよね。

そして、時間ギリギリで電車に飛び乗って、車内で気を紛らわすためのおもちゃなどを持ってくるのを忘れちゃうなんてことが多いです。

短時間の電車移動なら、楽しい時間になることも多いですが、30分以上になると子供には辛いようです。席に座っていても、段々と降りたいアピールをいっぱいするようになって、火がついたように泣き出すこともあります。

泣きやまない!次の駅まで時間が長い!どうしようもできない!

こんな時に、助けてくれる人、文句を言う人、様々です。

我が家の経験でも、自分の子より少し年上の子がおもちゃを貸してくれたり、おまけのおもちゃをくれたりと嬉しい心遣いをしていただいたことがあります。逆に、ご年配の男性に「うるさい!」と怒鳴られたこともあります。

私が長時間の電車移動で気を付けていることをまとめます。
◇時間に余裕を持って出発する
◇出かける時間帯を考える
◇持ち物を厳選する

年齢が上がってくると電車での移動が本当にラクチンになってきます。

きっと、みんな同じような経験をしているはず!

ベビ・トドラー英語でママ友達を作って、子育て話をしませんか?きっと、同じような経験にホッとしたり、ちょっとした工夫をシェアしてもらえたりと良いこといっぱいあると思います。

2月11日(水・祝)は、東大和教室にてベビ・トドラー英語を開催いたします。


ママ英語でも、子育て関連の話題を話すことOKです!



東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.com/

東大和市狭山4-1416-2

東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和・東浦和・幸手)・神奈川からもご参加いただいています。

Copyright:© 2015 Yamatalk English All Rights Reserved.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【予告】ジョリーグラマー1トレーニング

2015-02-08 07:17:02 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー
おはようございます。東京多摩地区の英国人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English”です。

本日は、ジョリーグラマー1トレーニング開催の予告です。


▲ジョリーグラマー(写真は山下先生より)

ジョリーグラマー公式トレーナー山下桂世子先生が、4月3日(金)に名古屋で、4月5日(日)に東京・国立でジョリーグラマー1トレーニングを開催することになりました。

以下、山下先生からトレーニングの紹介です。

初ジョリーグラマーのトレーニングです!ジョリーグラマーはずっと使ってきて子どもたちに指導していますが、日本で使用する場合、どのように日本人の子どもに合わせていくのがいいのだろうか・・・どうやって先生がわかりやすいように系統立てて指導していったらいいのか、ずっと考えてきていました。12月にワークショップを開いて、これならば!とようやく自分も思えたため、新年度に合わせてジョリーグラマー1のトレーニングを開催することになりました。

ジョリーグラマー1は
・グラマーの基礎の紹介
・系統立った綴りの指導する
・子どもの語彙と理解力を伸ばす
・Jolly Phonics Pupil Book で指導した技能を強化する
・フォニックスの知識を増やす
ためのプログラムです。

具体的に
・品詞(この指導方法はモンテッソーリと同じ方法を取っているそうです!)
・単数・複数
・一人称、二人称、三人称
・現在形、過去形(edを使って)、未来形
・辞書
・過去に習ったフォニックスの復習
をカバーします。

Big Book ももちろん活用していきます。

参加を希望される方は、ジョリーグラマー1ハンドブック、またはジョリーグラマー1Pupil Book をご持参されると、よりわかりやすいかと思います。直接、Pupil Book に書き込んでいけば、自分だけの指導書になります!(私もそうしてPupil Book を使っています。)

春にもジョリーフォニックス&グラマー公式トレーナーの山下桂世子先生のトレーニング等を開催いたします。

3月28日:トレーニング基礎編@国立 募集中(残席2/定員20名)
3月29日:教え方トレーニング1(pupil book1)@新宿 募集スタートしました。
3月31日:教え方トレーニング2(pupil book2,3)@名古屋(山下先生主催)
4月2日:教え方トレーニング1(pupil book1)@名古屋(JCC主催)
4月3日:ジョリーグラマー1トレーニング@名古屋(英会話教室 Rainbow主催)
4月4日:トレーニング実践編@国立 募集中(満員御礼/定員8名)
午前中の同音異綴りのみの受講、実践編のデモレッスンをせずに受講することも可能です。
4月5日:ジョリーグラマー1トレーニング@国立 準備中
4月11日:トレーニング基礎編@大阪(山下先生主催)

山下先生に、28日と29日の内容の違いをお伺いしました。

Jolly Phonics公式トレーナーによるフォニックスセミナー2015




東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.com/

東大和市狭山4-1416-2

東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和・東浦和・幸手)・神奈川からもご参加いただいています。

Copyright:© 2015 Yamatalk English All Rights Reserved.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東大和】第7グループに入りました。

2015-02-07 07:16:14 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー
おはようございます。東京多摩地区の英国人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English”です。

東大和の英語サークル「おやこdeえいご」の水曜日クラスは、ジョリーフォニックスの第7グループに入りました。


▲フォニックス土曜日クラス

習った音はquとouです。

練習した単語
[ qu ] quick / squid / queen / quit
[ ou ] 次回

あと2回で42の音が全て終わります。

4月からは、pupil book2に入ります。

できることが広がりますね。


春にもジョリーフォニックス公式トレーナーの山下桂世子先生のトレーニング等を開催いたします。現在、下記の予定で準備を進めております。

3月28日:トレーニング基礎編@国立 募集中(残席2/定員20名)
3月29日:教え方トレーニング1(pupil book1)@新宿 募集スタートしました。
3月31日:教え方トレーニング2(pupil book2,3)@名古屋(山下先生主催)
4月2日:教え方トレーニング1(pupil book1)@名古屋(JCC主催)
4月4日:トレーニング実践編@国立 (満員御礼/定員8名)
4月5日:ジョリーグラマートレーニング@国立 準備中
4月11日:トレーニング基礎編@大阪(山下先生主催)

山下先生に、28日と29日の内容の違いをお伺いしました。

Jolly Phonics公式トレーナーによるフォニックスセミナー2015




東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.com/

東大和市狭山4-1416-2

東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和・東浦和・幸手)・神奈川からもご参加いただいています。

Copyright:© 2015 Yamatalk English All Rights Reserved.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どのフォニックストレーニングを受けるか迷ったら

2015-02-06 13:00:38 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー
こんにちは。東京多摩地区の英国人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English”です。

「ジョリーフォニックス トレーニング」と「ジョリーフォニックス・エクストラ教え方トレーニング」の違いです。


▲ジョリーフォニックストレーニング実践

山下トレーナーが違いをホームページに記載してくださったので、了承を得て転載いたします。

ジョリーフォニックストレーニングとは
・フォニックスについて知りたい
・日本人にとってなぜフォニックスがいいのか知りたい
・ジョリーフォニックスを教室でどのように教えていくか知りたい(この場合の教室は小学校、幼稚園、個人の英語教室含む)
・具体的な教え方のイメージが知りたい
どちらかというと、英語を教えたいという方向けです。

ジョリーフォニックス・エクストラ教え方トレーニングとは
・『Jolly Phonics Extra』という教材をお家(または小さい教室)で有効的に使っていただくためのトレーニング
・教材の中身の説明
・どの段階でどの教材を使うのか、またお家でフォニックスを教えるポイント
お家で教える方向けかと思います。

なぜ両コースとも「基礎編、実践編」「その1、その2」と2回に分かれているの?
両トレーニングとも
・ジョリーフォニックス トレーニング基礎編、実践編
・ジョリーフォニックス・エクストラ トレーニング その1(前半)、その2(後半)
と2回にわたって行われます。ジョリーフォニックストレーニングでは、ジョリーラーニング社の規定で指導すべき項目があるのですが、とてもではありませんが、一日では終わり切れない量なのです。すべて簡単に説明して、音の練習もさらっと流していけば、多分、1日で終わるかもしれませんが、これでは、受講された方がすぐに授業に取り入れてみようとは思えないのではないかと、私自身が思っているため、両トレーニンとも2回に分けているわけです。

ジョリーフォニックス トレーニング基礎編、エクストラ その1の内容
42の音をしっかり学ぶことを目的にしており、シンセティック・フォニックスの大切なポイントであるブレンディング(文字と文字をつなげて単語として読むこと)に重点を置きます。授業やお家で教えるときに気を付けるポイント、また日本人がどうやって英語特有の音を出すのかというポイントをジョリーラーニング社の規定項目にはないポイントを付け加えています。私は、日本人に合わせていかなければ、せっかくの素晴らしい教材も日本ではうまく使えないと思っているので、ここを大切にしています。
また、子どものニーズに合わせて、何を強化していったらいいかも+@で教えているため、これだけで1日終了します。
このトレーニングを受けていただくと、
・The Phonics Handbook の42の文字と音(Fourth Edition 第4版 p.175まで)
・Pupil Book 1 またはStudent Book 1 (Pupil Book はイギリス版、Student Bookはアメリカ版)
が教えられます。

これを教え終わるのに、約3か月から1年かかります。(子どもの年齢、授業の数によってさまざま)
そこで、大体、42の文字と音を教え終わった後に、何をしたらいいのか・・・ということで、次のトレーニングに出ていただくとぴったりかと思います。

ジョリーフォニックス トレーニング実践編、エクストラ その2の内容
42の文字と音を終了してフォニックスが終わるかと言うと、そうではありません。この後、Alternative spellings (同音異綴り)といい、音が同じでも綴りが違うものをどのように指導していくかを学びます。
ジョリーフォニックス トレーニング実践編では、この同音異綴りの教え方を午前中2.5時間ほどで学ぶことができます。午後は参加してくださっている方にデモレッスンをしていただき、指導がちゃんとできているかをチェックしていきます。そのため、午前中は人数の制限は設けていませんが、午後は8名限定としています。
エクストラ その2では、エクストラの教材に梱包されているPupil Book 2と3 を1ページずつ一緒に見ていき、Alternative spellings (同音異綴り)とTricky Words (ひっかけ単語) の教え方を中心に見ていきます。

証明書
すべてのコースに参加してくださった方には、受講証をお渡ししております。
ジョリーフォニックス トレーニングでは、ジョリーラーニング社から出されている受講証を、エクストラのトレーニングでは、私が作成した受講証をお渡ししております。

春にもジョリーフォニックス公式トレーナーの山下桂世子先生のトレーニング等を開催いたします。現在、下記の予定で準備を進めております。

3月28日:トレーニング基礎編@国立 募集中(残席4/定員20名)
3月29日:教え方トレーニング1(pupil book1)@新宿 募集スタートしました。
3月31日:教え方トレーニング2(pupil book2,3)@名古屋(山下先生主催)
4月2日:教え方トレーニング1(pupil book1)@名古屋(JCC主催)
4月4日:トレーニング実践編@国立 募集中(残席2/定員8名)
4月5日:ジョリーグラマートレーニング@国立 準備中
4月11日:トレーニング基礎編@大阪(山下先生主催)

山下先生に、28日と29日の内容の違いをお伺いしました。

Jolly Phonics公式トレーナーによるフォニックスセミナー2015




東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.com/

東大和市狭山4-1416-2

東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和・東浦和・幸手)・神奈川からもご参加いただいています。

Copyright:© 2015 Yamatalk English All Rights Reserved.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パステル和アート準インストラクターになりました。

2015-02-06 06:46:51 | ├先生向け・講師養成・教室スタート準備と運営
おはようございます。東京多摩地区の英国人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English”です。

本日は、スタッフのパステル和アート準インストラクター取得のお知らせです。


▲パステル和アート準インストラクター

2013年からカメ速度で習っていたパステル和アートですが、先月、無事に準インストラクターに認定されました。

今後は、パステル画と英語のコラボレッスンも開催しやすくなります。

まずは、イースターでパステル画の企画をいたしますね。

お楽しみに!

応援してくださっていた皆様、どうもありがとうございました。



東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.com/

東大和市狭山4-1416-2

東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和・東浦和・幸手)・神奈川からもご参加いただいています。

Copyright:© 2015 Yamatalk English All Rights Reserved.nen

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【募集・国立】フォニックス体験会

2015-02-05 06:44:59 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー
おはようございます。東京多摩地区の英国人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English”です。

本日は、土曜日2月7日のフォニックス体験会のお知らせです。


▲国立レッスン

以前よりお知らせしていたDavidによるフォニックスレッスンtとiの体験会@国立14時半についてです。

イギリス人講師の親子英語「フォニックス体験会」

2015年2月7日
14:30-15:15 4歳~9歳のお子様+ママ+パパ
※4歳未満はご相談ください。
定員:6家族まで


▲年少さん向けフォニックス

<内容>
ジョリーフォニックスの教材を使ってDavidによるオリジナルフォニックスレッスン「tとi」の音

<場所>
場所:東京・国立市のシェアスタジオとしごとの教室「リトマス」(東京都国立市東1-4-6 国立商協ビル 2F)
国立駅から徒歩2~3分です。
アクセスなどはリトマスのホームページをご参照ください。

<講師情報>
講師歴10年以上/発音がキレイ/子育てパパ /子ども大好き /元気

<参加費>
お子様1名+保護者1名:2000円(ワークシート代込)/回
※お子様1名追加につき1000円追加になります。

<お申し込み> メールにてお申し込み。
「フォニックス体験申し込み(お名前)」の件名で、以下の内容を本文として送付ください。 
1)開催日・開始時間
2)参加人数(大人_名、子供_名)
3)参加するお子様のお名前(ローマ字も)と生年月日 
4)お電話番号&PCメールが受け取れるメアド(リピーターは省略可)
宛先:info☆yamatalk-english.com (☆を@に変更して送信ください)  

メールではなく、こちらのお申込フォームからもお申し込み可能です。


春にもジョリーフォニックス公式トレーナーの山下桂世子先生のトレーニング等を開催いたします。現在、下記の予定で準備を進めております。

3月28日:トレーニング基礎編@国立 募集中(残席4/定員20名)
3月29日:教え方トレーニング1(pupil book1)@新宿 募集スタートしました。
3月31日:教え方トレーニング2(pupil book2,3)@名古屋(山下先生主催)
4月2日:教え方トレーニング1(pupil book1)@名古屋(JCC主催)
4月4日:トレーニング実践編@国立 募集中(残席2/定員8名)
4月5日:内容検討中@国立 準備中
4月11日:トレーニング基礎編@大阪(山下先生主催)

山下先生に、28日と29日の内容の違いをお伺いしました。

Jolly Phonics公式トレーナーによるフォニックスセミナー2015




東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.com/

東大和市狭山4-1416-2

東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和・東浦和・幸手)・神奈川からもご参加いただいています。

Copyright:© 2015 Yamatalk English All Rights Reserved.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語が読めた!の声が続々と届いています。

2015-02-04 06:49:14 | ◇参加者の声
おはようございます。東京多摩地区の英国人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English”です。

本日は、レッスンを受講してくださっている皆様からの嬉しい声をシェアいたします。


▲浦和フォニックス

<男の子のママさんより>

「まずは母音と子音の二文字(意味がなくてもいい)の読みを練習するように」とのアドバイスされ、それに従い、色々練習していて、たまたま「ax」と書いてこれを読ませ、「axって何?」と聞いたところ、斧だとわかったことが本当に嬉しかったようです。

そこから、文字に意味があるというのを理解したのか、読むことに対し意欲が出てきたように感じています。

たった一つの単語が子供の大きな成長のきっかけになったと驚いています。

うちの子はきっと忘れてしまうでしょうが、私にとってaxは特別な言葉になりました。

これからもそういった嬉しい経験を積み重ね、楽しく英語を学んでいきたいと思います。


※Davidのフォニックス、山下トレーナーのトレーニング・特別レッスンを受講されています。ブレンディングができるようにするための練習方法を行った結果、読めるようになったそうです。

<女の子のママさんより>

昨日嬉しいことがありました。
電車の中でうちの子が、スオスって書いてあるというから見てみると。SOSの文字が。
最近ひらがなを読むのが好きなので、へんな単語だなと思いみてみると、アルファベットを読んでいました。


※Davidのフォニックス体験sとaを受講、山下トレーナーのトレーニングを受講されています。

皆様のできた!の成功体験をシェアしていただけることがとても嬉しいです。

実はうちの子も先週同じような体験がありました。「HELLO OLAF!」という絵本のタイトルを読むことができて、すごく嬉しそうでした。

自分で読める!

子供にとって、大きな自信と喜びになりますよね。

Davidによるフォニックスレッスンtとiの体験会を国立にて2月7日(土)の14時半から行う予定です。詳細は近日中にお知らせいたします。

春にもジョリーフォニックス公式トレーナーの山下桂世子先生のトレーニング等を開催いたします。現在、下記の予定で準備を進めております。

3月28日:トレーニング基礎編@国立 募集中(残席7/定員20名)
3月29日:教え方トレーニング1(pupil book1)@新宿 募集スタートしました。
3月31日:教え方トレーニング2(pupil book2,3)@名古屋(山下先生主催)
4月2日:教え方トレーニング1(pupil book1)@名古屋(JCC主催)
4月4日:トレーニング実践編@国立 募集中(残席3/定員8名)
4月5日:内容検討中@国立 準備中
4月11日:トレーニング基礎編@大阪(山下先生主催)

山下先生に、28日と29日の内容の違いをお伺いしました。

Jolly Phonics公式トレーナーによるフォニックスセミナー2015




東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.com/

東大和市狭山4-1416-2

東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和・東浦和・幸手)・神奈川からもご参加いただいています。

Copyright:© 2015 Yamatalk English All Rights Reserved.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【募集・東大和】2月・3月「子連れOK!ママ英語」レッスン

2015-02-03 06:35:19 | ◇大人英語
おはようございます。東京多摩地区の英国人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English”です。

東大和教室で開催する子連れOK!ママ英語レッスンのお知らせです。


▲子連れOK!ママ英語

こちらも、マママルシェで再会した ママさん達から、多く希望がありましたので、開催いたします。

募集の詳細です。
子連れOK!ママ英語レッスン

2月18日、26日、3月6日
11:00-11:45 プレママ・ママ
定員:8名
※赤ちゃん~未就園児(2011年4月2日以降が誕生日)のお子様は同席可能です。

<場所>
場所:東大和教室 
東大和市狭山4-1416-2
(西武信金の近くです)

<内容>
英語がはじめてのママさんのための基礎英会話
※英会話経験があるママさんもご参加できますが、みんなで楽しむための英会話であることをご了承ください。

<講師情報>
講師歴10年以上/発音がキレイ/子育てパパ /子ども大好き /元気

<参加費(レビューメール付)>
3000円(レビューメール付))/回
※東大和教室レッスンスタートキャンペーン中!はじめての方は、2000円で受講することが可能です。

回数券:2回券5500円、3回券7500円、4回券9000円

<お申し込み> メールにてお申し込み。
「開催日ママ英語申し込み(お名前)」の件名で、以下の内容を本文として送付ください。 
1)同席されるお子様がいらっしゃれば人数と月齢・年齢 
2)お電話番号&PCメールが受け取れるメアド(リピーターは省略可)
3)ひと言メッセージがごさいましたら、お願いいたします。
宛先:yamatalk-english☆yahoo.co.jp (☆を@に変更して送信ください)  

メールではなく、こちらのお申込フォームからもお申し込み可能です。

<お知らせ>
●お子様のおもちゃは音が大きくないものをお願いいたします。
●個人情報の取り扱いは十分に注意するとともに無断開示いたしません。
●当日のアクシデントに関して責任を負いませんので、ご了承ください。自己管理でお願いいたします。

ママ友達もできるかも!楽しく英語を始めてみませんか?



東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.com/


東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和・東浦和・幸手)・神奈川からもご参加いただいています。

写真は了承を得られたもののみ掲載しております。

Copyright:© 2015 Yamatalk English All Rights Reserved.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【募集・東大和】2月11日(水・祝)ベビ・トドラー英語

2015-02-02 07:11:09 | ├募集のご案内
おはようございます。東京都東大和市・多摩地区の英国人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English”です。

本日は、久しぶりに開催する東大和でのベビ・トドラー英語についてです。東大和教室では初めてのベビ・トドラー英語です。


▲トドラーズ@マママルシェ

「トドラーズみ~つけた!」

先日、マママルシェに遊びに行ったら、ベビ・トドラー英語に来てくださってるトドラーズを発見いたしました!

”保育士の手作りおもちゃ花音”さんのおもちゃサンプルで夢中になって遊んでいました。

とってもかわいいです。

Yamatalk Englishのベビ・トドラー英語で知り合ったお子様たちが楽しく遊んでいる姿を見るのはとても嬉しいです。

マママルシェで教室の生徒さんにたくさん会うことができて、嬉しく楽しい時間を過ごすことができました。次回のマママルシェはいつかしら?楽しみです。

そして、たくさんの方から、ベビ・トドラー英語とママ英語の開催希望をいただきました。

なので!2月11日(水・祝)10時スタートでベビ・トドラー英語を開催いたします(ママ英語も検討中)。

花音さんで購入したおもちゃも登場します♪
イギリス人講師の親子英語「ベビ・トドラー英語」@東大和教室

2015年2月11日(水・祝)
他には、2月18日、26日、3月6日
10:00-10:45 0~1歳(よちよち歩きまで)のお子様+ママ+パパ
定員:6家族まで

<内容>
ベビ向け英語レッスン(歌・絵本・赤ちゃんおもちゃなど)/オススメ絵本・CD/交流タイム

<場所>
場所:東大和教室 
東大和市狭山4-1416-2
(西武信金の近くです)

<講師情報>
講師歴10年以上/発音がキレイ/子育てパパ /子ども大好き /元気

<参加費>
お子様1名+保護者2名:3000円/回
※東大和教室レッスンスタートキャンペーン中!はじめての方は、2000円で受講することが可能です。

回数券:2回券5500円、3回券7500円、4回券9000円

<お申し込み> メールにてお申し込み。
「ベビ・トドラー英語申し込み(お名前)」の件名で、以下の内容を本文として送付ください。 
1)開催日・開始時間
2)参加人数(大人_名、子供_名)
3)参加するお子様のお名前(ローマ字も)と生年月日 
4)お電話番号&PCメールが受け取れるメアド(リピーターは省略可)
宛先:info☆yamatalk-english.com (☆を@に変更して送信ください)  

メールではなく、こちらのお申込フォームからもお申し込み可能です。




東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.com/


東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和・東浦和・幸手)・神奈川からもご参加いただいています。

写真は了承を得られたもののみ掲載しております。

Copyright:© 2015 Yamatalk English All Rights Reserved.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする