今日も朝からお日様ギラギラです
日の出前に散歩に出かけると
本薬師の所に白鷺が沢山いました
少し歩くと林の上から朝日が昇って来ました
昨日は大阪と奈良と合同で伝統生薬勉強会がありました
講師の先生は福岡から来て頂いていました
50代とお若いのに 今は亡くなられた
“スゴイ先生方”にも師事されていて 経験豊富で
異業種との交流も活発に行われています
若い人を教育し 育てていく。。
私は自分の事で精一杯なのに、、、
店には家から出られない
結構な大人の人のお母さんが来られます
講師の先生の所で働かせて頂いたら良いのでは・・
何て 思ってしまいました
高校生くらいまでの若い子は
回復も早く子供さんが元気になれば
お母さんの高血圧等も
良くなっていきます
30歳も過ぎて来られると
手ごわい事が多いです
漢方薬をお薦めすると
アレも飲んだ・是も飲んだ
アレも是も持っている
“薬屋さんじゃないの?”
と 思う位です
1カ月位して来られなくなり
1年位経ってから来られて
同じような症状を訴えられるので
前回と同じ物をお薦めすると
『まだ有ります・』と仰り
「では、其れを飲んで下さい」と言うと
『ネットを調べるとAが良いと
書いてあったので購入し
お店でBが良いと言われたので
買ったけれどどうですか?』と
聞いて来られます
食欲が無く 骨と皮になって
一日パソコンで
自分の病気を探している人
「寝られない」と言っているより
朝日を浴びて散歩して
汗かいて帰って
朝食を作るのが面倒なら
胡瓜ポリ~ トマトの丸かじりが
美味しいですよ
朝は娘・息子が怒っても
雨戸を開けて 朝日を浴びさせ
夜と朝のリセットをする様にお薦めします
起きるのを待つ必要は有りません 雨戸を開けさっさと部屋を出て下さい