今日も寒い日になっていますが
昼過ぎて日が射して明るくなってきました
梅の花 水仙が咲き始めました
約1ヶ月前
可愛い赤ちゃんを連れたお母さんが来られました
出産して1年3ヶ月経つけれど月経が来なくて
体調が悪いそうで 母乳は出ているそうで
離乳食も良く食べてくれるそうです
蛋白質・ミネラル・水分量は正常で
体脂肪が少ないです
血圧は87/69で 脈が飛んでいて
心負担5400(正常7000~12000)
末梢抵抗2320(正常952~1308)
血液の相対量が足りないので血圧も上がらず
血圧の幅も少ないし 正常に流れていない感じです
お母さんは43歳でした
30歳過ぎての出産はシンドイっていいます
目の可愛いおじょうちゃんです
良く無事で生まれて来てくれたね・・
出産をして3年は貧血状態といいます
出産も育児も体力がいるし 今は寒いので
体温を36度台に上げるのにもエネルギーがいります
以前から 36度は無いそうです
血液を増やして腎・子宮卵巣を丈夫にする漢方薬と
衝脈・任脈の流れを良くする漢方薬 2種類にしました
1ヶ月少し経って 来て頂いて
月経はまだ来ない様ですが
血圧103/69 心負担7931 末梢抵抗1618
脈が飛んでいたのも 繋がって
体脂肪も増えていました
「血液を増やす方の漢方薬が
少し前に切れていたのか 減らされていたの?」
と お聞きすると
御予算がオーバーとの事なので
少し価格を下げたのを2種類
どちらかにしましょうかと・提案しました
衝脈・任脈の流れを良くするのは 小箱を買われて
月中に買って頂いたので まだ有るそうで
イライラする時やシンドイ時に飲まれているそうです
が 『是を飲むと楽になる』と 言ってもらいました
前のと同じのを お買い上げ頂きました
「血液量も増えているし 脈も繋がってるし
温かくなると身体も楽になるよ・」と 言って 送りだしました
体組成計で測るのに抱っこすると泣いていたのに
抱いても泣きませんでした [おりこうさん]ですね