今朝は曇り空で少し涼しかったので
帽子を被らずに自転車で出かけると
日射しは強くて 女性達は日傘をさしていました
木々の新緑が日々広く大きくなっています
73歳の女性 2年位前の5月に
罹りつけのお医者さんで
『高血圧で一生薬を飲む様に言われ
目まいがして倒れたらどうしようと思って不安で・
目まいは耳鼻科に通っている』と 言って来られました
漢方薬を2種類 朝・夕
寝る前に1種類飲む様にして頂きました
寝る前に飲んで頂く漢方薬は 眠りの質を良くします
昔の書物に《悪夢や怖い夢を見る時に良い》と書いてあり
不安神経症には昼でも飲んで頂くと良い事をお伝えすると
『孫の学校や塾の送り迎えの車の運転の時に飲むと
調子が良い様に思うので 運転時には飲む様にしている』
と 仰るので
「目まいがするのに運転は??」と 言うと
『若夫婦が共働きなので自分が孫達の面倒を見ている』
と 仰っていました
10日位して来て頂くと
最高血圧は178から146に下がって
心負担も下がっていたのでそのまま続けて頂くと
1ヶ月後に最高血圧が130台に下がり
以後120~130の間を保ってくれ
目まいも数日で治まりました
その間1ヶ月以上来られない時があって
良くなったから止められたのかと思っていたら
家の前で転んで 骨折されていたようです
整形外科で
『骨が丈夫ですねと言われた 漢方薬を飲んでいた
御蔭だと思ってます』と 言ってもらいました
久しぶりのお電話で
『漢方薬を持って来て』
と 仰るので
『御迎えに行きましょうか』
と 言うと
持って来て欲しいとの事
『この時期に調子を崩す
事が多かったから
又目まいや高血圧になると困るから 今から飲んでおきます
また遊びに行かせてください』と 仰って頂きました
予防が一番です 寝る前や不安な時に飲む漢方薬は今は必要ない様です
夫が配達に行ってくれます 気難しい人ですが 仲良くお話しているようです