朝から青空が広がっていたのに 今は鼠色の冬の空になっています
西の山は真っ白で
煙って見えません
明日は朝一番で
雪国に出張です
JRは大丈夫かな?
温かいお茶と食料を
持って行こう・
最初に行った時
温かくして行ったら
列車の中が温かくて
マスクして寝込んで
汗ダクになって
お化粧が崩れて
\(-o-)/
写真は千本釈迦堂です
雪がチラついていました
小柄な年配の男性が
入って来られました
『ながの』と
聞こえたので
主人の長野県に
住んでいる友達が
里帰りしていて
来られたのかと
一瞬思いました
夫は出かけているので
如何しよう?と
思ったのですが 私の聞き違いでした
私も耳が遠くなっているんだ・年だわ!
『飛鳥の・・・以前家内が治して頂いたので
相談してみようと思いまして・・』と 仰るので
お話を伺うと時々 心臓がキリキリっとなり
肩がギューっと凝ったり 頭がズ~ンと重くなったり
ズキンズキンしたりするけれど 暫らくすると治まるそうで
病院で検査すると何処も異常が無いそうです
奥様は心臓の手術をされ 診察も受けているけれど
『体調がすぐれない 死にそうだ』と 言って来られました
数回来られて 1年位来られていないので
言われて思い出しました
最近は検査機械も方法も進歩していると思いますが
狭心症でも不整脈でも出ていない時は
{検査で異常なし}と出る様で
「様子を見ましょう」と ある種の西洋薬が出るようです
血管が詰まってしまうと痺れたり 目まいがしたり
“ろれつ”が回らなかったり ヒドイ時には失神したりします
手術は西洋医の得意分野ですが
漢方薬は予防と予後の回復にも力を発揮します
『高血圧 糖尿病 コレステロール 不整脈 腎臓等々
沢山薬を飲んでいるが 合わせて飲んで大丈夫か?』
と 仰るので
それ等に効果がある生薬を見て頂きました
『腎臓には少し効果が弱いかもしれないので
奥さんが飲まれていたのと 併用するのが よりお薦めです」
と 言うと 少し考えられて
『ちょっと考えるわ・』と 言って 出て行かれました
暫らくして戻って来られて 『その小さいの飲んでみるわ・』
奥様の時は 最初ばら売りして
『調子が良いので小さい箱』と 仰ったら
御主人が『大きい箱しとけよ』と 仰ったと思います
寒いから出て来るのも大変だけど お顔を見せて頂いた方が嬉しいし 安心します