洗濯物を干していると見える大きな屋根のお寺
前を通ると白板に書いてある文字に
”そおね~・なるほどね・”と 思いながら通ります
お客さんが大きな袋を持って入って来られました
白菜が2玉 大根数本 大きなブロッコリー
「あらまぁ 大きな白菜」と言うと
『虫付いてたの外したらこんなになった』
「私虫平気だから・農薬使ってない証拠だし」
『ほんなら虫いたら食べて・』(*^-^*)
最初は血圧が高くて不整脈で来られた70代の男性
『医者でもろた薬で治まらんで シンドて堪らん
息が苦しいゆうてんのに この薬で様子見いゆうねん・』
と 入って来られたので 血圧血流等を測定して
漢方薬を飲んで頂いて 30分位して測定すると
血圧・心負担は正常になり 不整脈がとれて落ち着かれて
『楽になったけれど高いな・でも命に代えられん』と
言ってお買い上げ頂いて 来て頂く様になりました
2回目に来られた時は血圧・心負担が下がっていたので
不整脈の薬に変法して 価格的にはお安くなったのですが・・
何時ものお医者さんに飲んでる漢方薬を全部
持って来る様に言われて持って行ったら
『良い薬ですねって言われて 先生もだいぶ勉強してくれた
らしいけど 病院では入らんらしいわ』と 仰って
『半分でもええか』 「もちろんですよ。」
昔はデーターが狂うから・とか
度々病院から御叱りを受けたけれど
『良い薬飲んでるね』と 言って頂いたのは初めてです
必死で生きて来たと思ったけれど 生かされて来たのだと
この年になって思えるのかも(*^-^*)