今日も暑い日になっています
『昼過ぎまで寝ていて 学校に行けなくて
朝・昼・晩御飯食べない中学3年生の女の子
学校に相談に行ったり メンタルクリニックに行ったり
薬を変えてもらっても 昼過ぎまで寝ていて・・・
向精神薬は飲ませたくない・
まして統合失調症の薬ってどういう事・・』
と お父さんがメールをくれました
お父さんは向精神薬を飲んでいたのが
当店の漢方薬にして 西洋薬を止めると
身体が楽になりました
葛城山の前に畝傍山
「一度店に来て下さい」と言うと
『遠いから・・』と仰っていたのが
6月の中頃に来て頂いて測定すると
心臓から1回に送り出す血液量が
娘さん45㏄ お父さん95㏄(正常60㏄~120㏄)
お肉嫌い・魚嫌い・海老嫌い・お米嫌い・野菜嫌い・
白い食べ物皆嫌い 体脂肪が多いので
「お八つ食べてたでしょう(*‘∀‘)」と言うと
素直に『ハイ』
お父さんと交互に測定して氣の治療して・・
「遠い所を来てくれたのだから・・」と
野菜サラダに自家製ローストビーフを
彼女に1枚乗せて
「イヤなら残してね・美味しかったらお代わりして」
と 言って 白いご飯もお茶碗に少し入れました
「お代わりしましょうか?」と言うと
『食欲無いんで・・』
お父さんはお代わりしてくれました
”無理に食べさせたら次来ないかも?”
と 言っていたら 爺が
『美味しい』と言ってくれたそうですが・・
お世辞???
2回目 来てくれた時 月経中でした
35日で来たそうで拍出量は49㏄でした
自律神経はまだ反応しなくて
「お薬ちゃんと飲んでる?」と 聞くと
『昼過ぎまで寝てるから朝飲めない』
「お昼でも起きてすぐ薬飲んで
30分以上開けて ご飯食べて
お風呂上りとか 夜中でも寝る前とか
空腹時だから 自分の飲みやすい時間を決めて
飲んで頂戴 何時でも良いと忘れるでしょう」
『ハイ・忘れるんです』
素直なイイ子なんですけれど
こう云うのを[糠に釘 暖簾に何とか押し]
お父さんも
『自分で飲むのを待つ』って感じです
3回目 小学5年生の妹さんも一緒にご来店
マタマタ・爺はローストビーフを焼きました
「嫌いだって言ってるのに!」
『美味しいって言ってた』と
言っても効かない爺でした
『白い食べ物嫌い』と 言ってるに
冷やし素麵 野菜サラダにローストビーフ
今度は2枚 チャーハン・・
お父さんは『素麺も久しぶりで美味しいですね!』
姉妹とも残さず食べました😄
食べた後で測定すると
全部良くなって体脂肪も少し下がっていました
「ご飯食べるようになったのね」と 言うと
『少し・でも薬は寝てて飲み忘れる』
お父さんからメールで
『肉もサラダも食べましたね!』
「チャーハンに海老入ってたよ」と返しました
お婆ちゃんの電話では
大きな音を嫌がるのもマシになって
お買い物に行けるようになったそうです
少しづつですが改善していると言えるでしょうか?
お父さんは良くなったと思って
漢方薬を飲んでなかった様です
測定して
「まだ止めるには早いね」と言うと
『気分的には随分良くなりましたが
止めるとダメですかね?』
氣の治療
お父さんを先にして娘さんをしていると
お父さんは軽くイビキをかきだしました
娘さんが終わっても良く寝ていたので
寝かせておこうと思ったのですが
娘達が退屈して来たので起こしました
病院で
[6時間睡眠で深睡眠1分]と 言われたそうです
お父さんも改善していますね😃
帰られて爺が
[寝かしておいてやったらいいのに‥]
男の子が待ってるし 朝の早い仕事で
帰るのに2時間位はかかるらしいから・・