今日は曇り空で 店の中はヒンヤリしています
朝は暖房を入れましたが 今は切っています
写真は昨日の昼頃
近鉄南大阪線 橿原神宮駅近くです
線路際に朝顔が沢山咲いていました
10月も終わりなのに 温暖化の影響でしょうね・
メーカーさんが来られて
『お店1件止められるんですわ
娘さんと2人でされていたので
娘さんが跡を継がれると思って
止められるとは思わなかったので
ショックです まだ若いのに・・』
と 言うのでお幾つか聞くと
『60代後半かな?』
「私より若いのかな?」
『そんなに変わらんでしょうか?
娘さんが働きに出るって
先生は旅行に行きたいそうです』
娘さんに良い条件の仕事が見付かったんでしょうね
私も旅行に行きたいけれど
店が有ると何日も休めないし
海外旅行とかなると今の内かな?
と 思うけれど
癌が良くなったと思った お父さんは
また再発してしまって
今度は信用して頂いた様で・・
素敵なご夫婦には
元気な赤ちゃんが出来て欲しいし
彼に紹介して頂いた男性もホットケナイシ・・
不安神経症のパパさんは随分良くなったけれど
娘さんはイマイチ反応が悪いです
食事の時もスマホを視ているので
「食事の時は しっかり食べて・」と言うと
『解らないことが有ると
直ぐ調べると頭に入るんです
後からだと頭に入らないんです』
氣の治療の間もスマホから目を離さないので
お父さんに時間を区切るように言ったけれど
『スマホを取り上げられたら生きている意味がない』
と 言ったそうで
家のお爺さんも言ってくれたけれど
お父さんは無理強いしません
お父さんは店ではずっと寝ています
6時間睡眠の1分深睡眠は解消しました
初めの頃はイビキをかいていたけれど
最近はイビキもかかなくなりました
お婆ちゃんに
「これ以上は私には無理かも・・」
と言うと
『〇さんは最近話してくれるようになったし
孫も良い気晴らしになっている様だから
もう少し付き合って 学校に行けなくてイイから』
と 言われてしまいました
最近は漢方薬を飲みだしてくれたようだけれど・・
お父さんは漢方薬が少なくなると
不安になると言うし・・
どうすればいいんでしょう???
まだまだ心配の種は尽きないです
仕事は続きそうです