朝は丁度いいけれど
お昼を過ぎると外は暑そうです
西の山が煙っています 黄砂かな?
猫の額ほどの裏で
紫陽花が元気に咲き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/28/baf4303f244defef62bc96b119e90f49.jpg)
昨日 ブログで書いた御主人
[リュウマチ性多発筋痛症]
と 問診表に書いておられて
ブログの表題にしたけれど
本当にそうかな??って思ってました
漢方では・中医学では と言うと
語弊が有るかも知れないので
私は・と言った方が良いのかな??
『病院の検査では何も無いと
言われたけれどシンドクて・』
と 言って来られた時など
何時 何処で・何が・如何なっているか?
と考えて処方を決めて行きます
病名は無くてもイイんです😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9a/10b6d467b2b25017dd5af952c5590f7a.jpg)
[リュウマチ性多発筋痛症]は
遺伝が関係するとか女性の方が
男性より多いとか
御主人が仰っていた通りだけれど
以前40代の男性が来られた時は
『激痛で救急車で運ばれて出された薬が・・』
と 言って来られて
痛みは治まっていたけれど
炎症反応が強かったので
御主人に出した2種類に
動物生薬を足しました
血圧は上が187~8 下が136位
あって 腎虚でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ca/8b31b91b4a636044bdeb216186982c81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ca/8b31b91b4a636044bdeb216186982c81.jpg)
御主人は[波動]のお仕事を
されていたので[波動]で
病気や痛みやアトピーを治す
研究がされていると聞いたことが有るので
”ご自分で治療されたのかな?”
聞いてみたいと思ったけれど
次の方に来て頂いて
氣の治療を希望されたので
待たせても悪いと思って
手が楽になった処で切り上げました
病名は何でもイイと言いながら
私は[プジャール結節]と思いました