大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

くるぶしの腫れと痛み

2014-12-03 11:48:36 | 日記

昨日に続き 夜中も風がきつかったのですが

今日は良いお天気になっています

急に風が冷たくなってきたので

厚手の毛糸のカーディガンを出しました

店に居て畝傍山の紅葉がキレイと

3階まで写真を取ろうと思って上がると

オヤッ 下で見たのと違う 下に出ると

畝傍山の紅葉が輝いていました

雲の動きで変わるんですね~

お昼の後片付けしていると“はやぶさ”

宇宙に飛び立ちました 感激ですね・

「元気に行ってらっしゃい・頑張ってね」

人では無いけれど 祈る気持ちですね

 

1か月前 50代後半の女性が

「足が痛くて鎮痛剤を飲むと胃の調子が

悪くて 漢方薬で何かありますか?」

と来店されました

踵が腫れて痛いのですが

足首の少し上に 青い血管が2本

横に太く浮いていますいます

ご自分では「太っているから」と 

仰っていたのですが 浮腫みです

足の痛みと腫れに働く漢方と

青筋が網の目の様に浮いているので

血管をお掃除するのと2種類

1回3個 朝夕飲んで頂きました

1カ月弱飲んで頂いて 内くるぶしが

随分スマートになっています

足首がプヨプヨしていたのが引いて

内くるぶしが見えていました

自分のは見えないのだと思っていたそうです

1週間位前に足首が細くなっていると感じたそうで

階段の上り下りも楽になって 足が軽くなったそうです

足首の少し上にあった 青い血管が浮いているのも取れ

細絡が浮いていたのも取れて 綺麗な白い足になりました

「足は血管が見えるけれど 頭や身体の中の血管も

60年近く働いているとメンテナンスも必要になって来るのよ

足が綺麗になったと言う事は 全身の血管もお掃除出来たと言う事

足で気が付いて良かったのよ だから 骨粗鬆症だけでなく

心臓病や高血圧や糖尿病 認知症にも良いのよ」 

と お話しました 飲む量を減らしてもう少し続けて頂く事になりました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虚弱な体質の咳

2014-12-02 16:50:48 | 日記

昨夜から 風がと~っても強いです 急に寒くなりました

12月8日は 創業記念日です

お客様にお渡しする 

お花が今年も届きました

大型ドラッグストアーが出来

お薬のインターネット販売が始まり

一般薬は売れなくなってしまいましたが

何とか32年を迎えました

祖父は私がお店をするのは反対で

「開戦の日に開業するなんて・」

と 怒っていましたが 

本当にシンドカッタな~

今は好きな事して “良し”としましよう 

 

先程来られた60代中の奥様

最初来られたのは40代の頃です

薬を求めて来られたのではなく

“熱さまシート”を買いに来られました

コンコン咳をしながら

「風邪は治ったのだけれど 1カ月以上

咳が止まらなくて苦しい」と仰るので

漢方薬2種類を お湯に溶いて飲んで頂くと

「このお茶 美味しいね」と 仰って

少しお話をしていると

「あらっ 咳が止まっている」と言われるので

「これとこれを入れたの」と言うと

「私は朝鮮人参がダメなの 桂枝茯苓丸でも

目が回ったの・でもこれは大丈夫だわ」

と 仰るので 血液が少ないのに

血液を回す薬だけを飲んだからでしょう・・

と言うと 納得して頂き 

3日分お買い上げ頂きました

3日後 咳が止まって 調子も良いからと

来店して頂き 1種類をお買い上げ頂き

風邪かな?と思った時や 人混みに行く前に

飲んでから出かける様にして頂きました

毎年 寒くなると「アレ頂戴 持ってると安心なの」と言って来て頂きます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする