大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

糖尿病と癌の再発予防

2017-05-22 14:43:09 | 日記

今日も 日射しが強いです

先週 サンバイザーを買いました

傘をさして自転車に

乗るのが禁止になって

使い始めました

写真は昨日行った

飛鳥歴史公園と

高松塚古墳です

キトラ古墳の駐車場に

バス停が有り

家の近くのバス停から

壷坂山駅まで13分

飛鳥駅まで9分ですが

本数は少ないです

お客さんに電車とバス

で行って来たというと

私は自転車で行くと

言われました

その方が良かったかも・

 

70歳の女性に

来て頂きました

一昨年の12月に

癌が見つかって

2月に手術をされ

10年以上糖尿の薬を

飲んでいて

昨年8月の検査で

癌はOKだったけれど

糖尿病の数値が

良くないとの事で

他に方法は無いかと

思って来られたのが

昨年9月でした

 

調子良く推移して

いましたが 先月は

数値が悪かったので

変法を考えたのですが

思い当たる事が有るので

そのまま続けると仰って 同じ植物薬をお買い上げ頂きました

今回は良くなっていたのでホッとしました 

悪くなって動物薬を使うと高額になるから 食事に気を付けて頂く様にお願いしています

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キトラ古墳一般公開

2017-05-21 16:26:37 | 日記

今日は良いお天気になって 暑いです

国営飛鳥歴史公園で

キトラ古墳の

白虎と青龍の一般公開

に行って来ました

広い地域が整備され

駐車場も無料なので

車で行くと思っていたら

電車で行きました

広い地域が整備され

三々五々人々が歩いていました

指定時間まで時間が

有ったので高松塚古墳

まで歩きました

木陰に入ると風が

気持ち良かったけれど

日の当たる所は

暑かったです

10時50分6班指定で

1組は20人のようでした

展示室の中に入ると

副葬品が綺麗に並べられ

千数百年前に こんなに

精巧に造られたのかと

感心 驚きです

白虎・青龍の壁画は

説明が無いと判らない位

彩色は岩絵の具?

下の資料館は申し込みが

無くても入れそうです

上を見てから入ると

石室・石棺の様子が

よく判りました

夫と話していると

案内の方が来られて

曽我氏 物部氏 渡来人

大化の改新や女帝の話

聖徳太子 草壁の皇子 大海の皇子等の話になり

“こんなに話してて言いの・”と 思う位色々教えて頂き

“あ~そんな事も何処かに書いてあったな~”と記憶が蘇えりました

若かりし頃 「額田王」 「卑弥呼」「聖徳太子」等の本を読みあさった時代が有りました

新緑が綺麗で 風が心地よく 電車とバスを乗り継いで ノンビリ帰って来ました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潰瘍性大腸炎 尿漏れ

2017-05-18 11:02:23 | 日記

今日は綺麗な青空で

風が気持ち良いです

周りの山々は濃い青 

畝傍山 香具山は

新緑が綺麗です

今が一番過ごしやすい

季節ですね

 

4月中頃に来て頂いた60歳の男性 

『潰瘍性大腸炎で血便 膿の混ざった便が出る

尿漏れが有る 病院にかかっているけれど』

と 言って来られました

血圧・心負担は少し高めで不整脈が出ていました

一日中パソコン操作で 座っているそうです

昼 食事をする時間も無く デスクで

バナナとか食べているそうですが 痩せてなくて

どちらかと言えばポッチャリタイプで

夜は外食だそうです

 

1ヶ月経って来て頂いて

不整脈は出ていなくて 血管の弾力は

良くなっていたけれど 

血圧等 あまり変わりが有りませんでした

体重が5kg近く増えていました

「連休に美味しい物を食べ過ぎたのかな?

連休もお仕事でした?」と 聞くと

連休はずっと休みだったそうです

急激に痩せるのは心配だけれど

人間も動物・体重が増えるのは

丈夫になって来たのかと思いたいけれど

チョット増え過ぎです

前回来店して頂いて 暫らくは良かったけれど

又血便 膿の混ざった便が出る事が有るそうで

尿漏れは無くなったようです

夜遅くの飲食は控えて 

もう少し早く夜の食事をして頂いて

刺激物は控えて頂く様にお願いして

不整脈は納まったので そちらを止めて

粘膜修復の生薬を加えたかったけれど

予算が上がり過ぎるから控えていたのを

加えたらどうかと思ったけれど 前と同じので続けると言われました

1つの生薬が 『ネットで安いのが有ったので そちらを買う』

と言われて “是も時代だから仕方がないかな”と 思ったけれど氣が抜けた・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高血圧 目まいの女性

2017-05-17 14:01:51 | 日記

今朝は曇り空で少し涼しかったので 

帽子を被らずに自転車で出かけると

日射しは強くて 女性達は日傘をさしていました

木々の新緑が日々広く大きくなっています

 

73歳の女性 2年位前の5月に

罹りつけのお医者さんで

『高血圧で一生薬を飲む様に言われ

目まいがして倒れたらどうしようと思って不安で・

目まいは耳鼻科に通っている』と 言って来られました

漢方薬を2種類 朝・夕 

寝る前に1種類飲む様にして頂きました

寝る前に飲んで頂く漢方薬は 眠りの質を良くします

昔の書物に《悪夢や怖い夢を見る時に良い》と書いてあり 

不安神経症には昼でも飲んで頂くと良い事をお伝えすると

『孫の学校や塾の送り迎えの車の運転の時に飲むと

調子が良い様に思うので 運転時には飲む様にしている』

と 仰るので 

「目まいがするのに運転は??」と 言うと

『若夫婦が共働きなので自分が孫達の面倒を見ている』

と 仰っていました

10日位して来て頂くと 

最高血圧は178から146に下がって 

心負担も下がっていたのでそのまま続けて頂くと

1ヶ月後に最高血圧が130台に下がり

以後120~130の間を保ってくれ

目まいも数日で治まりました

その間1ヶ月以上来られない時があって

良くなったから止められたのかと思っていたら

家の前で転んで 骨折されていたようです

整形外科で 

『骨が丈夫ですねと言われた 漢方薬を飲んでいた

御蔭だと思ってます』と 言ってもらいました

久しぶりのお電話で 

『漢方薬を持って来て』

と 仰るので

『御迎えに行きましょうか』

と 言うと

持って来て欲しいとの事

『この時期に調子を崩す

事が多かったから 

又目まいや高血圧になると困るから 今から飲んでおきます 

また遊びに行かせてください』と 仰って頂きました

予防が一番です 寝る前や不安な時に飲む漢方薬は今は必要ない様です

夫が配達に行ってくれます 気難しい人ですが 仲良くお話しているようです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトピー 花粉症

2017-05-16 12:10:26 | 日記

今日はドンヨリと曇り空になってきました

朝から何を着ようか迷いますね・

20代後半と思われる

体格の良い男性が 

鼻をズルズル

メガネをはずしては 

目をくしゃくしゃして

入って来られました

『コンタクトをしようと

思ったけれど

目がくしゃくしゃして 検査をしてもらったら

イネ科がダメなんです』と 言いながら

鼻をズルズル メガネをはずして目をクシュクシュ

“お買い上げは無いかな”と 思いながら

生薬とティッシュを渡して 椅子に座ってもらい

目に目薬の様に滴下して 鼻の下に塗って

鼻の下をクルクルしてもらいました

そうすると鼻の中に入っていくようです

暫らくすると 目も鼻も治まって楽になった様です

 

次に来られたのは アトピーの女性

『普通の皮膚になってきたと思ったら

朝から 頬の下がパリパリして皮がめくれた・

手も皮が突っ張って割れてきてしまった』そうです

「話している間に塗れば」と 店のを塗ってもらうと

ツッパリと痒みが楽になってきたようです

体質改善にお薦めしたのは 今回は15日分お買い上げ

痒み止めは10日分お買い上げいただきました

普段から予防が大事・と言うのですが 楽になると止めてしまわれます

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする