大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

循環器疾患の勉強会

2018-05-21 15:07:05 | 日記

今日は 五月晴れの良いお天気になっています

写真は新緑の比叡山です

 

今年は気温の寒暖差が激しくて

元々心臓が丈夫で無い方は 

体調を崩している方が多い様に思います

 

土曜日 80歳代の御夫婦が来られました

一昨年の12月頃 当時78歳の奥様が

『心臓が苦しくて お医者さんに掛かってるん

だけれど』と 言って来られたと思います

小さい箱をお薦めしたけれど

ご主人様が『大きいの買っとけよ』と仰って

大箱をお買い上げ頂きました

「苦しい時様に」と 動物生薬を差し上げました

(今は価格が上がってサービスしにくいです^^;)

『お正月用品を買いに行って 帰ってシンドクなった』

と 言って ご主人様が 数シート買いに来られて 又

来て頂けると思っていたら そのまま時間は過ぎていました

昨日は

『血管が細くなっていて  1本詰まっていたので

手術をしたけれど シンドクって仕様が無い 

前の薬効いた様に思うので 何か良い薬有るかしら?』

と 仰ったので ??

“あれを飲んでたら 手術をせずにすんだかも?”

と 言いたいけれど 言っても仕方が無い・・

「やはり是がお薦めです」と 言うと

『シンドイ時だけ飲みたいの  病院に行くと

1回1000円でお釣りが有るけれど

此処のは高いから 生活で気ないわ・

血液サラサラにする薬とか 利尿剤とか沢山薬貰ってるし』 

と 言われたら仕方が無い\(~o~)/

「でも血管は伸ばせば 

地球2周半分あるから

詰まっている所だけ

通しても 他の血管も

弱ったり 血管壁に

老廃物が溜まって

細くなっているから

続けて飲んで頂くのが

お薦めです」と 2種類出しました

『どちらか一つ』と 仰るので 「それでは片手落ちと云う事ですよ」

今回は小さい箱をお買い上げ頂きました

大きい箱を売って そのままになるより 小さい箱をお買い上げ頂いて良かったかも??

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルペス その後

2018-05-16 14:23:42 | 日記

前回のブログから2週間が経ってしまいました

何時の間にか時間が過ぎて行きます

5月4日 早朝から比叡山に参拝して

連休中は京都の神社仏閣を巡っていました

 

7日 夜 5月1日に

ヘルペスの痛みと下痢がヒドかった

夫の友人に電話をすると 

奥さんが 『入院した』と 仰ったそうで

別の友達をさそって 

8日病院に一緒にお見舞いに行きました

「長居をしたらダメよ疲れるから」と 

念を押して送り出しました

 

昼過ぎに帰ってきた夫

両手に点滴をしていると思ったら

点滴もせず 座っていたそうです

『オシメも取れて元気そうでビックリした』

と言って帰ってきました

足を出してもらうと浮腫みも取れて

お腹もへこんでいたそうです

5月2日 痩せてガリガリなのに 

お腹と足がパンパンに腫れたのを見た時は

“もうダメだ・ほっといたら死ぬ”と思ったそうです

 

病院に入院するのは息子さんの薦めだったそうです

息子さんとしては当然の事

ピンチを乗り越えたのは何よりです

[今度は俺もダメかと思った オシメが取れたのは助かった]

と 仰っていたそうです

早く回復されます様に・・・ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルペスの痛みⅡ

2018-05-02 11:54:26 | 日記

今日は 朝から小雨が降っています

木々の緑が一層映えています

写真は東大寺です

 

昨日 夫が 

ヘルペスと下痢の友達

に漢方薬を持って行き 

昼過ぎに帰ってきて 

『もう一度行かんナン

〇〇小さい箱出して』

と言って トイレに入りました

普通に帰ってくるには早すぎます

「お昼ごはん食べて行き 事故ったら困るし」と言うと

昼食を食べながら言うには

最初に行った時より ガリガリに痩せて

足が浮腫んで歩ける状態では無かったそうです

ヘルペスの痛みは昨日電話で言った通りに飲んでから

楽になっていたそうです

 

4月にお医者さんが変わって 新しい薬が出てから

漢方薬は飲んで無かったそうです

新しい薬のデーターを取る必要が有ったのかも・・

メモしてきた薬を見ると

1つは[肝臓に疾患が有る人は飲んではいけないetc.]

もう1つは副作用に[健忘症etc.]と あります

肝臓癌と肺癌の抗がん剤の副作用がヒドクテ

漢方薬を飲んで楽になたので

『こんなシンドんやったら死んだ方がましや』

と 抗がん剤を止められました

 

生薬は1ヶ月分を2ヶ月で飲まれていて

5月5日位まで有るはずなので 

「そんなにシンドかったら飲めば良かったのでは?

健忘症が掛かって来ているのか?

お医者さんに従おうと思っているなら 

余計な事をしない方が良いのでは?」と 夫に言うと

『足がパンパンに腫れているから ほっといたら死ぬわ!』

と言って 出て行ってしまいました

 

朝 10時頃 向こうに着いて 漢方薬を飲んでもらい

昼3時頃着いてすぐ 又漢方薬を飲んでもらって

1時間半くらい居て帰ってきたそうです

『痛みも治まって 楽になった言うて 奥さんも喜んでくれた 

もう死ぬんかと思った 痛い・イタイ言うのを聞くのが辛かった』と 言われていたそうです

“生薬を飲んで楽になったのに 何故飲まれなかったのか?”考えてしまう・・

自家製の干しシイタケ お酒を頂いて 帰って来たのは6時回っていました

『奥さんがエライ喜んでた』と言って ドッと疲れが出た様です お疲れ様^^;

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルペスの痛み

2018-05-01 11:15:30 | 日記

五月晴れの良いお天気になっています

4月29日は 朝早く出て 薬師寺 東大寺 

春日大社を廻ってきました

「早く出ても8時半でないと開かないよ」と 

言っているのに 私の事は聞かない夫です

《玄奘三蔵院》の北の端まで行って

菩提樹の木まで戻って来ると

年配のご婦人が声を掛けて来られました

一人で神社仏閣の御朱印を頂きに

廻られているそうです

 

昨日 連休後半留守をするのに

5日頃 漢方薬が切れそうな 夫の友達の御客さんに

夫が電話を掛けました すると

『1週間前からヘルペスで痛くて夜も寝られない

下痢がヒドイ』と 仰るので 

夫から電話を変わる様に言われました

 

昨年9月ごろ 夫が電話をすると

大腸癌の手術をされてから 肝臓と肺に転移して

抗がん剤の副作用で 口の中全体に口内炎が出来て

何も食べられない 汁の物を飲んでも痛いので 

1週間で5kg痩せて おれもうアカンわと 仰っていたので 

夫が お見舞いに漢方薬を持って行きました

1週間位して お電話が有り 口内炎も治まって

『食べ物が美味しくなって 話しをするのも楽になった』

と 言って頂きました 

 

その後 お買い上げ頂いて 暫らくして 

1ヶ月分を2ヶ月で飲まれる様になりました

『酒も美味しく飲めるようになって・・』と 仰るので

「お酒は控えて下さい」と 言うと

『好きな酒が飲めんようになったら終わりやで・』

なんて 仰っていました が

畑仕事をして野菜の出荷もされていたので

“半分量で効いていたら良いな”と 思っていましたが

何か無理をされたのか?半分では力不足だったのか?

 

「ヘルペスは免疫が下がった時になるので

お手持ちの漢方薬でAを5個 Bを4個 Cを1袋飲んで

Bのカプセルをハサミで先を切って中身を塗ってください」

と 言うと 『痛くて歩けない 医者の薬飲んでるけどイインカ』

と 仰って 奥様を呼ばれながら 『痛い・う―・イタイ』の連発

『イトウテ 夜も寝られんのや ウー・アー』本当に辛そう・

奥様が来られて 塗ってもらって 飲んでもらいました

飲むのも一苦労な感じです

「効いてくるのに少し時間が掛かるから 暫らく じっと

しておいてください・電話はそのままにして」と 言うと

『そんな一気に効くかイナ』と 仰って 暫らくすると 

『痛いのがマシになってきた・肩が上がる 腕が上がるわ』 先程までと声が違います

「ゆっくり寝て下さい 痛みが出てきたら 今の量を飲んでください

段々効いている時間が長くなって来るから」と言って 電話を切りました

朝から 夫が1つでヘルペスと下痢に効く漢方薬を持って行きました

会社時代は随分お世話になったんでしょう・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする