大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

生かされていた私

2020-11-23 16:11:41 | 日記
洗濯物を干していると見える大きな屋根のお寺

前を通ると白板に書いてある文字に

”そおね~・なるほどね・”と 思いながら通ります


お客さんが大きな袋を持って入って来られました

白菜が2玉 大根数本 大きなブロッコリー

「あらまぁ 大きな白菜」と言うと

『虫付いてたの外したらこんなになった』

「私虫平気だから・農薬使ってない証拠だし」

『ほんなら虫いたら食べて・』(*^-^*)

最初は血圧が高くて不整脈で来られた70代の男性

『医者でもろた薬で治まらんで シンドて堪らん

息が苦しいゆうてんのに この薬で様子見いゆうねん・』

と 入って来られたので 血圧血流等を測定して

漢方薬を飲んで頂いて 30分位して測定すると

血圧・心負担は正常になり 不整脈がとれて落ち着かれて

『楽になったけれど高いな・でも命に代えられん』と

言ってお買い上げ頂いて 来て頂く様になりました

2回目に来られた時は血圧・心負担が下がっていたので

不整脈の薬に変法して 価格的にはお安くなったのですが・・

何時ものお医者さんに飲んでる漢方薬を全部

持って来る様に言われて持って行ったら

『良い薬ですねって言われて 先生もだいぶ勉強してくれた

らしいけど 病院では入らんらしいわ』と 仰って

『半分でもええか』 「もちろんですよ。」

昔はデーターが狂うから・とか

度々病院から御叱りを受けたけれど

『良い薬飲んでるね』と 言って頂いたのは初めてです

必死で生きて来たと思ったけれど 生かされて来たのだと

 この年になって思えるのかも(*^-^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘のニキビ

2020-11-22 13:27:41 | 日記
橿原神宮公苑の参道ではない所を歩きました

散策の人に時々すれ違う程度でした

沢山の車が止まっていると思ったら

陸上競技場は運動会の様な感じで沢山の人で

農業祭も行われていました 私は人混みを避けて散歩です

40前後のご主人 最初来て頂いたのは

奥さんが眠れなくて 良い漢方薬がないか聞きに来られて

1週間分位を出して それ以来のお付き合いです

測定をしていないので 生年月日はお聞きしていません 

『以前に貰ったのこれかな?』と 

カウンターから出されたので 何に使われるか聞くと

『以前僕が花粉症で貰ったの ニキビに効くと書いてたので

娘に上げたら 良いから買って来てッて言われて』


そういえば 今年新しいパッケージに変わって

新しいのを売って 以前のが売り難かったので

鼻をグズグズいわせて入って来られたので

「花粉症に鼻にはスプレーしてください

期限は2022年まで有るから 中身は変わらないし・」

と 差し上げたものでした

『幼稚園の受験に親の面接が有るのに

僕上がり症だから何とかならないですか?』

と来られて 私立の小学校・中学校に入られ

電車通学の心配もされて 塾の送り迎えと

子煩悩な良きお父さんをされています

「もうニキビが出来るお年頃になったんですね」と言うと

『そうなんですね・』と 嬉しそうです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンちゃんの腰痛

2020-11-21 13:44:46 | 日記
朝から前の道は車が長蛇の列です

吉野に紅葉を見に行くのかな?

私は自転車で駅の反対側・西出口に出て回って帰りました

近くに神武天皇陵・橿原考古学研究所があります

年配のご夫婦や友達同士で三々五々散策していました

お客さんからお電話がありました

『嫁の実家の犬が腰を悪くして キャンキャン泣いて

首を垂れて上手く歩けないので 獣医さんに連れて行ったら

痛み止めをくれて飲んだ時はいいんだけど 痛がって

飲ませると下痢するし レントゲン取ってくれって

言ったけど 今の状態では取れないって言われて・』

と とても心配そうな声です

「ご主人の持ってるAを飲ませてみたら?」と 言うと

『診てやって欲しい』


暫くして奥さんのお母さんと一緒に来られました

ゲージから出してもらうと喜んで店の中を走るので

「元気そうですよ・走ってるし」って言うと

『今は痛み止めが効いてるから 走れてるけど・・

痛み止めが切れると首を垂れて ちゃんと歩けないし

痩せてガリガリになって』と悲しそうにされます


経絡で見て 背骨の辺りに反応

「この辺痛めているようね・」と言うと

流石常連さん『肝臓ですか?』「背骨の方よ・」と私

漢方薬を選んで1日2回 大人の6分の1量を飲んでもらう

事になり 数日分で様子を見てもらおうと思うと

『それならお母さんも飲めるし1箱貰っときますわ』

小さなワンちゃん こんなに可愛がってもらって幸せね(*^-^*)

人間の子供の虐待が無くなります様に!皆幸せになります様に!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足が浮腫んで・・

2020-11-19 14:13:10 | 日記
今日は気温24度を超えています
 
暖かい日が続くと地震が心配になりますね~

早朝に目が覚めると朝焼けが綺麗でした

以前は香久山や甘樫丘が見えたけれど

ビルや家屋が建って見えなくなってしまいました


もう数年前になりますが 12月末に

男性に抱えられて 年配の女性が来られました

『足が浮腫んで切断って言われたって言うから

連れて来たんや』と 仰るので

「是で腹水とか抜くから 足の方が抜きやすいと思う」

と言うと 男性が『試しに3日分』と仰るので

「3日では抜けないと思うから 

薬が無くなったら間を開けずに来てください」

と お願いしました

3日目 女性は自分で歩いて入って来られました

『足にシワが出来たって喜んで来たわ

シワ出来て喜ぶの アンタ位やでって言うて・・

連れてきてよかったわ』と 男性も喜んでくれました

3日前に来られた時は

足の裏が赤ちゃんの足の様にぷっくりして

土踏まずが盛り上がって 男性用のスリッパを履いて

抱えられていたのが 介護用の靴・でしょうか

前をマジックテープで止める靴を履いて来られました


土踏まずが出て クルブシから上もパンパンに

腫れていたのが少しマシになっていました

「足触っても良いですか?」と お聞きして

足にスプレーをして ツボを押しながら

クルクルと手を滑らしていくと

『足が軽くなったわ』と 言ってくれました

3日前は 無言で 一言も話されませんでした

『正月休みに入るし大きい箱で貰って行くか?』

と 男性が仰って 1か月分お買い上げ頂きました

1月末 お医者さんに行く時には足の浮腫みも取れて

足の切断はしなくてよくなったそうです

が 病院から漢方薬は止められたそうです

その後介護施設に入られたけれど

自分でトイレも行けていたそうです


男性は近くの親戚に行って 寄って頂いたそうで

「可愛らしいお婆ちゃんでしたね・」と思い出話 

『子供でもないから病院で止められるとな・』と 仰って・・

「ご自分の足で向こうに逝かれて良かったですね

ご主人が居られて喜んでおられたでしょう」

と言うと『それは・まあな~』

残された者としては 心残りは尽きないようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肺気腫診断の男性 その後

2020-11-18 14:14:09 | 日記
今日は暖かくて 裏に出ると蝶々が飛んでいました

なんて呑気な事を書き始めたら テレビで

東京都の感染者数が400人を超えた速報が出たそうで

Go-Toイートを利用して チョッと良いお店で

今年度初めての勉強会兼食事会を予定していていたのを

残念だけれどキャンセルしました 

皆に会って各店のコロナ対策などのお知恵も拝借して

話し合いたかったけれど 妊娠したい方や病気の方が

お客さんなので コロナに罹ったら薬はあるし

店を休めば・と言う問題でも無いですしね~

何度もブログに出て来てもらっている

4月7日に 肺気腫と診断された男性に来て頂きました

暫く遠のいてるかな?と 思っていたら

11月12日に『ストレスの・』と 言って来て頂きました

今日は『息が楽になるの』と 仰って

自分で酸素濃度を測られると94でした

『飲まんかったら下がっとるな97・98有ったのにな』

10月5日にお買い上げなので 切れているはずです

測定すると不整脈は無く血圧・血流も正常でした

不整脈のは10月21日に

『脈が飛んで気持ち悪い』と 言ってお買い上げだったので

1日1回で飲まれていたら もう少しありそうですが

耳鳴りがした時に脈が飛ぶのを感じるそうです

『薬切れてたから悪なってるかな』と 言って測定されて

前回と比較して 良くなっていたので安心されました

『飲まんかったら脈飛ぶの ずっと続けんナンのかな?』

と 仰るので

「ヒドイ時用は飲まなくていけてるし 

不整脈のもヒドイ時用を飲まなくなって

1日3回飲んでたのが 1日1回でいけてるなら

改善してるってことでしょう・心臓とか肝臓とか臓が付くと

良くなるのに日にちが掛かるんですよ・」と言うと

『そう言うな・里芋取れたら持って来るわな・』

「楽しみに待ってます」と 見送りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする