茨城 中古原付専門店の ヤマショー のブログ♪ バイク修理 販売 改造 長期放置車両復活 処分 買取 やってます~

 茨城県南から 原付ネタや アホな話を発信ちゅ ヤマショ~ です。基本アメブロのコピーです。 Twitterも、在り。

「 VF750F クラッチカバー 交換とギア抜けの元チェック⑤ 」

2017-06-17 06:30:57 | 修理について

 

 

●ご注意!当社の代表電話は 0298890665 です!
 末尾が2117が、番号検索で上位に来てますが違います(;´Д`A ``` 
絶対に使わないでください(;゜Д゜) 

 

~★  6月 17日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。

 


関西マクド です。 当社は¥100増しでメインの具がWになる中古原付専門店 (本当は単車もやってます…

 


基本的には→ 「 http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」ヤフーブログの貼り付けコピーです。

 

朝ですよ ~~ (∩´∀`)∩

 

! 数日前からの 持ち越しまくりの VF750F のクラッチらへんの御話。

 

今回は オーナーが 思い入れがある 遠目に綺麗な 壊れた方から外したカバーを付ける。


んー 艶の問題はあると思うケド 立ちコケ?傷もあるので

 〇くそ〇くそ 的な感じにも思える(´-`).。oO

 シャーシブラックやらなんやらの

 


刷毛痕。。 

 

とても美しくない状態である。

そんな事をオーナーに言っては いけない どんな状態にするのも本人次第。

バイクは喋れませんからね 「(∩◎∀◎)∩やめてー」トカ (笑)

全て自己責任ってもんです。

ちなみにワタクシメが綺麗にするのであれば

 一応 ステンレス製品を加工前から材料自体を磨きまくりとか 

クロームメッキをかける製品を作る 仕事もやっていたので 下地がとても大切と思い。

腐食酷い物は サンドブラストの粗目なのから 番手を下げて 手が入らない所も綺麗にして

その後 塗装するところは マスキングをして そうじゃない所は 粗いバフをかけて磨きます。

もちろん 傷が在る所は なるべく周りと高低差が出ない様に 

ベビーサンダーをかけて平らにしてから、 ニカワバフ等で慣らしていきます。

まぁ一番良いのは ある程度やってから プロに頼むのが一番良いですね。

そのままプロにやらせて 経験者の自分より酷いとガッカリ(ノД`)・゜・。ですからね。

一般の人も メッキ処理を お勧めしますよ。 大体のメッキ屋さんは、

バフかけ工場も持っていますから、よく打合せしてやってもらえば 安価で 部品が綺麗になりますよ。

最後に 留めている6mmボルト 8#頭は 錆が酷かったので ホンダ純正の 同じ長さで

頭が綺麗めな 中古に変えておいた。 微かには綺麗になったのだろうか。

そして 未調整のこのエンジンは いつまで持つのだろうか。。。。

とりあえずVFネタ終了ですが 次回の大破来たらまた復活します。。
 

 


さて 当社では 他所で買った 壊れたバイクや 乗らなくなった原付も 綺麗に

安く!修理いたします。 大型バイクもやりますが 置き場所を取るのと重いので(笑)

 

 

本当は あんまりやりたくないんですけど 今現在の店になってからは 地面と工場が平らに

なったため、そんなこと言ってられないんで 色々やりますよ~

先ずは見積を出して 必要のない所は やらない様に微調整も出来ます。

それと~ 通勤、通学用原付 が必要な方 御気軽に電話にて御相談下さい。

今なら 在庫けっこうありますよ~~~ (∩´∀`)∩

 

「  http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」 ←元になるヤフーブログです。


   …… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ

 

        
「 Wチの場合はどうなる? 」    …… …          

 

★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー