福島県小野町の地域の有志の皆さんが昭和50年4月に夏井川の両岸5キロメートルにわたり、
染井吉野の苗木1,000本を植樹しました。 夏井川は、福島県東部の阿武隈山地中央部に
源を発し、西流して小野町夏井地区で南東に向きを変え、いわき市北部を横断し太平洋に
注いでいる67.1キロメートルの2級河川です。近くには日本三大桜の一つ、三春の滝桜が
あります。夏井川に沿って桜並木が続き4月末には満開となります。
福島県小野町の地域の有志の皆さんが昭和50年4月に夏井川の両岸5キロメートルにわたり、
染井吉野の苗木1,000本を植樹しました。 夏井川は、福島県東部の阿武隈山地中央部に
源を発し、西流して小野町夏井地区で南東に向きを変え、いわき市北部を横断し太平洋に
注いでいる67.1キロメートルの2級河川です。近くには日本三大桜の一つ、三春の滝桜が
あります。夏井川に沿って桜並木が続き4月末には満開となります。