“清見”大好きな食いしん坊

のんび~り マイペースが信条です。


※ このブログに掲載の文章および写真の無断転載を禁じます ※

5/21 筋トレで脳活性 (へぇ~ 筋トレ効果・・・再々掲)

2020-05-21 10:19:42 | 健康

===  リピートしております なんだったか記憶うすらいでしまったぁ~


       もう一回読んで 実行だわ  === 


 


ヘウレーカ!     NHK   2019  8/30


筋肉は健康を保つ!p>

・・・ 気になったところのみメモしてみたー


 


マイオカインは動いた筋肉からじわじわ微量だけれど分泌し体中のいろんな臓器や器官に働きかける。


主なマイオカインと効能


SPARC 大腸がん抑制


IL-6  肥満・糖尿病の抑制   


FGF-21 基礎代謝アップ


Irisin  認知症の予防(可能性)


BDNF 認知機能改善(可能性)


 


*マイオカインとは、筋肉を動かすことで分泌される物質の総称、現在30種類以上発見されている。


 脳 肝臓 脂肪 大腸 神経 器官 に信号を送り健康を保つ。


IL-6 Muscles In on the Gut and Pancreas to Enhance Insulin Secretion


IL-6: マイオカインの一種 インスリンの分泌を促進


Cell Metabolism   Voluntary Running Suppresses Tumor Growth through Epinephrine- and IL-6-Dependent NK Cell Mobilization and Redistribution


がん細胞の増殖を抑制


 


Electrically evoked local muscle contractions cause an increase in hippocampal BDNF


筋肉の収縮は脳の海馬のBDNF(脳由来神経栄養因子)を増加させる


BDNF: 脳の神経細胞を増やす物質  増加すると記憶力が高まる


 


運動は第2の薬


 算数の前に、、、 朝授業の前に ランニングを行った 読解力 1.5倍上がったとか (USの高校例)


 筋肉⇔頭


筋肉をつけるのに近道はない


速筋線維  使うと太くなる性質、 重いものや瞬発的な力が必要になった時に使われる


        筋肉をつけるには 速筋線維が使われるような重い負荷をかける必要がある


効率よく太くするトレーニング


  大胸筋 上腕三頭筋 → ベンチプレス  


  ポイント: 1回に上げられる最大重量を見極めるため、徐々に重さを上げ 最大重量を見極める


         女性 20kg   男性 40kg    


         1回  100% 最大重量      8回 80%  (3セット 体が変わってくると)


         例(又吉さんの場合)


               55kg              45kg   バーベルの重量設定が2.5kg刻みのため


         効果が現れるには、3セット/回 ・ 週2回 ・ 3ヶ月


☆ 女性の方が筋肉がつきにくい 


☆ 男性は上半身に男性ホルモンの受容体の数が多く 筋肉がつき易い 


☆ 下半身は男女差が小さい 


 → 女性が効率よく筋肉を増やしたいのなら、下半身を鍛える筋トレをするのが良い   


 ☆ 90歳以上になっても筋肉そのもの太くなる


  一度 記憶している マッスルメモリー、


  筋線維の核の数が増えていく 筋線維が太くなる トレーニングを止めると筋線維は細くなる


 しかし核の数は減らない(変わらない) 一度トレーニングで鍛えて増やした核の数は、ブランクがっても、10年くらいは変わらないと考えられている。


☆ 三日坊主にならない方法  自分がどう変わったか ちゃんと自分で認識する


  どうゆう点で良くなったかを絶えず確認していく、現状をチェック 前より良くなった~と


  成功体験として積み重なってくる  自分の能力が上がってきたことを実感する


 


筋肉痛は大人のたしなみ


  


スロースクワット


 4秒かけてゆっくり腰を落とし


 4秒かけてゆっくり上げる


 5回から10回 繰り返す   膝は伸ばしきりません !


    最後までしっかり筋肉を追い込んで  出し切らないと後悔する。   ・・・ 筋肉は裏切らない。


 


 


ストレッチ後のプチ筋トレ 継続しようっ   


 


5/9 毎日コロナ

2020-05-09 14:55:49 | 健康
TVから、NHK調査報告 クルーズ船  2020 5月3日 

ウイルスの感染力: ステンレス、プラスチック 72時間(3日間)
インフルエンザウイルスの1.5倍
最も危険なのは最初の2~3時間で その後は次第に感染力が減りますが
危険がなくなったと思ったら 大間違いです
最初に大量のウイルスがあれば その分だけ感染力が残るんですから

感染防止のカギは大きく2つあった
1.手洗い・消毒の徹底 (持ち運び用の消毒液を配布、消毒の徹底)
2.3密の解消 (密閉・密集・密接、食事中のセキや会話による飛まつで感染が拡がる可能性、食堂の椅子の配置を変えることで飛まつが人に当たらないように対策、席を一つ抜く・対角線)

軽症から急激に悪化 命の危険にさらされるケースが相次いでいる、、 
サイレント肺炎; 患者が症状を自覚する前に 医療が関わることも必要
感染が確認された人は 少なくとも酸素濃度などをモニタリングし 状態が悪ければ 早めの全身管理を行うことが重要と指摘!!
*しっかりした全身管理をしてあげることで ひょっとすると致死率は下げられるのではないかという手応えは われわれ治療の中では感じていますので 
仮に自分であまり強い症状を感じなくても酸素飽和度を測るとか 
もう少し 症状のあるなしだけではなくて詳しく経過を見ていくことが大事かもしれない
時期的には1週間から10日 長く見ると2週間目くらいまでは
症状がなくても リスクのある人に関しては しっかり観察していくことが大事
Pulse Oximeter MMI(R)

自衛隊病院@世田谷  *防護服の着脱訓練: 2つ;最初きれいな手袋に交換→きれいな手袋でどんどん脱いでいく、顔まわりを最後にはずします *ゾーニングの徹底: ウイルスで汚染された場所から物を持ち出さない等々、基本的な対策を徹底!! 院内感染は防げる。やらなきゃいけないことは はしょらずにやりなさい。自分を守れて 人も守れて感染者がでない。


4/29 12症状 緊急性が高い症状

2020-04-29 12:33:55 | 健康

朝TVでやってた項目のメモ:

緊急性が高い症状 12項目、、、この症状でPCR検査や治療が早急に受けられるか どうか  

表情・外見

 ① 顔色が明らかに悪い

 ② 唇が紫色

 ③ いつもと違う、様子がおかしい

息苦しさなど

 ④ 息が荒くなった(呼吸数が多くなった)

 ⑤ 急に息苦しくなった

 ⑥ 日常生活の中で少し動くと息が上がる

 ⑦ の痛み

 ⑧ 横になれない、座らないと息ができない

 ⑨ 肩で息をしている、ゼーゼーしている

意識障害など

 ⑩ ぼんやりしている(反応が弱い)

 ⑪ もうろうとしている(返事がない)

 ⑫ 脈が飛ぶ、脈のリズムが乱れる感じがする

 


7/4 のどイガイガ~

2018-07-04 07:52:29 | 健康

夜風が心地よい

昼間の暑さがおさまると 少し凌ぎやすくなってくる

日中は冷房のきいたところで 昨日は寒すぎたのかも

2日前から咳が出始めて のどトローチを2回

朝からのどがイガイガしてまーす

大事をとって今日は休養日にいたしましょう  

家でゴロゴロ ゴロゴロ ~ (カミナリではございません)


6/4 5分ジョギング

2018-06-04 11:51:28 | 健康

有酸素運動を始めようかと

昨日は近くの施設にあるランニングマシーンで5分くらいのゆる~いトレーニング

こんなちょこっとでも汗かいて 体が軽くなった

1日坊主 いや連続でなくても 嫌にならない程度に

続けられたらネー 

最初はウォーキングで体慣らして 無理ない程度でジョギングだょ~