小屋宿泊予定の方は必ずご予約をお願いいたします(1名様より)。テント泊の方はご予約不要です。
槍平小屋ホームページ はこちらです。http://www.yaridairagoya.sakura.ne.jp/
(保存版)滝谷架橋部の水量増減について
思いがけず晴れ間も広がった朝。天気予報にグチをこぼすのもヤボというものですが、ここ数日の予報にはついつい恨み節も出てしまいそうになります。お客様からのお問い合わせのお電話でも、「見るサイトによって天気予報が違うんですが、どうしたらいいでしょう」という主旨のご質問が。スミマセン、こればっかりは・・・。ともすれば、昨日のひと時の晴れ間を紹介する山小屋ブログや、登山者の発信するSNSなどに接して、「やっぱり行けばよかったかなぁ~」という気持ちを持たれる方もいらっしゃるかもしれません。しかしながら、予報が短時間で次々に変わるというのは、天候が安定していない何よりの証拠。この数日を、冷静に、入山を控えて下界で様子をみることになさった皆様の判断の正しさは、少しも揺らぐことはありません。
小屋周囲には今、タテヤマアザミが賑やかに咲き誇っています。
ゴマナの花も、そこかしこに。街で花屋さんに行って、ショーケースでキラキラしている花々を選ぶのも楽しいのですが、野に咲く花々はその時期に、そこでしか(さらには、その時間帯の光のなかでしか)出会えない花ばかり。そして、ひっそりと周りに溶け込んで咲いている感じが、なんとも奥ゆかしくて。「ワタシを見て見て!」と、グイグイくるタイプが好きな方もいらっしゃるでしょうが(笑)、更新担当はゴマナ派です。あ、花の話ですからね!
本日夕方の槍平キャンプ場です。明日はどんなお天気になるのでしょうか!?山の女神サマ、そろそろ穏やかなお顔を見せて下さいね!
さて、本日の気象情報に行く前に、本日の”何気ない日常シリーズ”。ハルちゃん、隣のダウンジャケットまでヨガのポーズに見えてくるよ!今日も槍平小屋は穏やかな一日でした。
それでは本日の気象情報。
午前6時。
午後6時。