goo blog サービス終了のお知らせ 

やさいの家

小さな日常・小さな風景

なすの煮物

2014-08-20 21:20:12 | おうちごはん
柔らかくなるまで煮込んだなすを、冷蔵庫で冷やしていただきます。

<材料>
なす 中3本
だし汁 1と1/2カップ
みりん 大さじ1
醤油 大さじ1~

<作り方>
1 なすはガクを切り落として、縦半分に切り、皮に斜めに包丁目を入れ、
  水にさらしておく。
2 だし汁・みりん・醤油を鍋に入れて煮立て、皮目を上にしてなすを並べる。
3 落し蓋(アルミホイルに穴を開けたものでOK)をして、
  柔らかくなるまで弱火で煮込む。
4 好みの柔らかさになったら火からおろし、汁ごと冷蔵庫で冷やす。
5 一晩置くと味がなじんで、美味しくなる。
6 食べる直前にミョウガや生姜の千切りをのせる。

<ポイント>
なすはガクの周辺に鋭いトゲがあるので、切り落とすときに気をつけてください。
写真ではオクラが写っていますが、これはオクラを別にさっと茹でて、
なすの煮汁に一緒に漬け込んだものです。
あっさり味の煮物。よ~~く冷やして食べる夏の味です。


    

良かったらお試しくださいね。

*****************************************

ここまで読んで下さってありがとうございます。
ランキングに参加しています。
巨大カテゴリーの中に埋もれています。
どこにいるか、分かりますか?

ポチッと押していただけると、励みになります。
良かったら応援お願いします。
ポチッと。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のんびりお茶を | トップ | スパシフィラムの株分け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おうちごはん」カテゴリの最新記事