
戸棚の中に、輪ゴムをかけて仕舞いっ放しになっていた乾物がぞろぞろと(汗)

早めに使ってしまった方が良いので、これらの乾物を思いっきり使って、
五目きんぴらを作りました。
かんぴょう・ごぼう・ひじき・切り干し大根などなど。
特にかんぴょうは1~2回使って、存在を忘れていました(汗)
とにかく、在庫処分です。
乾物をそれぞれ水で戻して、
食べやすい長さに切って、人参と油揚げも入れてごま油で炒め、
酒・みりん・醤油で味をつけました。
懐かしい味の五目煮です。

ちょっと味が濃い目になったのですが、
お弁当に・白和えの具に・ごはんの友に。
残っていた乾物(特にかんぴょう)が、一掃できてスッキリ(笑)
気持ちも、ちょっとスッキリしました。
**************************************
ポチッと押していただけると、嬉しいです。
↓


寝不足の上にスーパーの行列に並んだりして、
なかなかPCも開けずにいました。
まだまだ余韻に浸っている広島ですが、
歳には勝てませんね~(笑)
今日のイチオシはかんぴょうなのですね!
乾物、保存がきくという甘えがあって、ついつい眠っていることありますあります(≧▽≦)
私は乾物は「こう使わなければならない」みたいな感覚があって、
アレンジがとても難しいです。
あまり深く考えないで普段のおかずの材料に使ったらいいのでしょうね。
私も見て見ぬふりしている在庫を確認してみよう~~~。
寝不足なのに、コメントをありがとうございます。
でもでも、良かったですね~。
広島優勝の歓喜!素敵です。
そうです!
きょうの一押しはかんぴょうです(笑)
なんだか、可哀想なくらい、忘れられていました。
いや、忘れていたのは私です(笑)
かんぴょう入りの五目きんぴら、美味しいです。
在庫チェックを、お互いに頑張りたいですね。